goo blog サービス終了のお知らせ 

寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

第一回お茶教室

2010-09-30 23:10:14 | 日記
アップが大変遅くなりました。


今回は早起きしてTさんにお手伝いしてもらい会場をセットアップ。
価格別仕上げ茶クイズ、産地別お茶当てクイズで弾みをつけてから
お茶教室開始。



たくさん集まって頂き楽しい会にさせて頂きました。
川根の品評会クラスのお茶を水で出した所予想以上の反応でした。



10月16日は仕事が重なり12月11日に延期させて頂きます。すいません
宜しくお願いします。

次回は和紅茶です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から新お茶教室スタート

2010-09-24 14:16:15 | 日記
美味しいお茶でスタートします^^

明日はいよいよ今年度始めてのお茶教室です。来年の7月まで
6回開催します。スタートはお茶の見分け方と日本茶の製造方法
を少しお話させていただきます。そして水で8分待って美味しく
頂けるお茶や新茶をひと夏おいて熟成させたお茶などたくさん
エントリーしております。



今回もたくさん集まって頂き本当に感謝しております。ほうじ茶を
炊いてお待ちしております。

お知らせ すいませんが10月16日のお茶教室は仕事が重なり
大変申し訳ございませんが中止させていただきます。12月11日
は紅茶の美味しい入れ方、和紅茶特集です。珍しい、美味しい、
目の覚めるような紅茶集めますので宜しくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利市民活動センターにて

2010-09-22 22:38:39 | 日記
スタッフの皆さま ありがとうございました

市民活動センターの皆さま今日はいろいろお
手伝いして頂き本当にありがとうございました。

1時到着、2時からお茶クイズで始め4時までの
予定が4時30分ごろまでになってしまった!



後片付けを協力して頂き5時30分ごろまで
いつも来て頂いている人達と違うけど、
みんなお茶が大好きな方ばかりでした^^




浅蒸し茶、深蒸し茶、ほうじ茶の淹れ方
をする。今日集まった方は深蒸しが好き





川根のくき茶をその場でほうじ茶にする
出来上がる前の浅焼きほうじと完成した
ほうじ茶と飲み比べて頂きました~~

大好評、部屋中、いい香り、お茶教室
はこれから このスタイルでいきましょう^^!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時も

2010-09-16 19:41:31 | 日記
何気ない風景^^

懐かしい.....。こんな時もあったっけ!
でも 今が一番輝いていると言い聞かせる
かんは.....。





来年、いよいよ還暦(かんれき)
これからの住所は 足利市絵描き町のほほん
8番地(笑) いやぁ~ウクレレ町に!
そん余裕はありませんが頑張ります。

22日と25日お茶教室があるので美味しいお茶
仕入れました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で秋を

2010-09-14 13:40:10 | 日記
親子で秋を

やっと涼しくなって来たので茶畑に
草むしり、恵の雨でみんな元気に!
自然ってすごいなぁ!

稲もそろそろ黄金色、目が細くなるような
案山子を発見!


秋の足音が聞こえてきました。もうすぐ、美味しいお茶の季節です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする