地元の銘茶に 地元の水 地元の和菓子 そして気の合う仲閒と 頂くお茶時間は最高ですね 人生を豊にしてくれる
今日は 鹿沼市の銘菓 と板荷(いたが)茶で 和んでます
小池さんのお茶 昔のクラッシックカーを運転しているようで 楽しいです 香りは 柔らかい花の香りを秘めてます
栽培環境 と仕上げのせいですかね 仕上げているのは 栃木県大田原市の須藤さんのとこだそうです 須藤さん
の所も 生産者が 激減 厳しいみたいですが 頑張って頂き 感謝です 約7年lくらい前 黒羽大茶会で 大変
お世話になりました 黒羽茶も板茶茶も 幻のお茶にならないように 誰か後継者が現れたら嬉しいです みんなで
応援しましょう
感謝