goo blog サービス終了のお知らせ 

寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

全国茶審査技術競技大会

2011-08-31 11:42:15 | 日記

全国茶審査競技会直前練習会のお手伝いに行って来ました。

日本茶インストラクター二次試験など比べ物にならないくらい

凄く繊細な感覚を要求される試験です。視覚、嗅覚、味覚の

すべて感覚を使い、お茶の品種、産地、時期を答える専門的な

大会です。

よく覚えていませんが記憶では下記の品種仕上げ茶が10種が問題に.....。

狭山、大和、揖斐、南勢、宮崎、土山、高知、宇治、八女、本山

宮崎のお茶は凄く揃っていてキレイ、見たからに品質がいい!

八女はお茶の葉の色が以外と赤く、深蒸し茶みたいでした!

かんには 正直 チンプンカンプン^^; これは訓練しないと全く

わからない。話によれば、かの有名な茶師 前田文男10段は

水の匂いまで判別出来たそうです。凄いです。

 いよいよ本番は9月10日(土)、大会のお手伝いに行ってきます。

お知らせ ↑ 東京茶業会館にプチスーパーみたいな「みんなの市場」

28日にオープン。コンビニのような品揃えで便利になりましたよ^^♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利フラワーパークレーザーショー

2011-08-27 20:06:34 | 足利フラワーパーク

足利フラワーパーク夜の祭典レーザーショーに行って来ました。ショーの前に土日は

ミニライブショーをやっています。今日はジプシーローズという世界の民族音楽のグループ

音楽はライブがいいですね!

19時15分~35分位まで約20分の光と音楽のショーです。予想以上のお客様で大にぎわい。

クリスマスイルミネーションのほうが凄いげどレーザー光線がが水蒸気に屈折して作りだす

幻想的な世界はなかなかです。

 

入場料は別途料金で200円です。いよいよフラワーパークのレーザーショーは28日まで!

大変混みあいますので17時ごろ行くとスンナリ入れますよ。

その他、縁日など子供や大人まで楽しめる企画がたくさんありますのでお勧めします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりに

2011-08-26 17:56:12 | 日記

今日の足利は午後から凄い豪雨、どうなるかと!一仕事が終わったので...。

家のまわりの花を散歩でパチリして来ました。

おしろい花が雨にぬれている、一声かけてあげたいね。

にらの花は凄く元気、希望感バリバリあるんだよね@@//

家の周りには思いがけない花が咲いている。雨上がりの街は

気持をリセットしてくれるのでいいねぇ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗田美術館に

2011-08-24 17:46:25 | 栗田美術館

栗田美術館に水彩スケッチに行って来ました。

今日もあんなにたくさん素晴らしい陶芸品が

あるのにお客様は少ないが、来る方は陶器に

興味のある方が多いので安定しているようです。

かんは栗田美術館の会員になりましたので、いつでも

フリーパス。すぐ隣は足利フラワーパーク、ここも

会員ですので、来たら梯子で遊んでおります。

 

さて今日の構図はここにしました。(後で参考になるので撮影はお勧め)

山の中腹には素晴らしい本格的な茶室があり、いいですよ。室内は

自由に見ることが出来ます。前で記念写真!絵に◎です。

また入口そばの売店ではオリジナルの陶器や上品な品をたくさん販売して

います。東京の一流デパーを上回るような商品構成、ショッピングだけは

入場無料ですので、お近くに来たら是非、お立ち寄りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお茶畑..........。

2011-08-21 14:19:27 | お茶畑

今日も涼しい^^♪  木が心配だったので お茶畑に行って来ました。

猛暑が和らぎ お茶の木も嬉しそうです。足利はジャスト23度です。

天の惠に感謝しなくては! 寒暖の差が激しいですので、みなさん風邪に

気をつけてくださいね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする