goo blog サービス終了のお知らせ 

寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

大子町寿昌庵けん坊

2018-10-04 21:40:46 | 名物

大子町名物 軍鶏  漆 和紙の原料 コンニャク 袋田の滝 もちろん 香り高い日本茶ですが ちょっと気になる

美味しいお店があります 名は寿昌庵「けん坊」 行ってみました

中に入ってみました 心をくすぐる 空間が広がる

料理も 上手い そして器もいいと評判のお店

店の周りは のどかな景色が

前菜 軍鶏の玉子焼き  鮎の甘露煮 いちじくクルミソース  リンゴの白和え  フキと菊 あと一品忘れました

(奥久慈さつま揚げみたいな焼き物??)

松茸の土瓶蒸し 特別注文

この季節 贅沢な一品  中に一本しめじも^^!  軍鶏のつくね 

御造り  器が素敵 

やしお鱒御造り 湯葉 イチジクのウニ リンゴのコンニャク

リンゴ 巨砲 舞茸 の天ぷら  初めてでした

むらさきアケビの味噌焼き 中に栗 ナス キノコ

常陸牛の すき焼き 豆腐の代わりに 軍鶏の玉子焼き

もちろん 取り皿に 軍鶏の玉子

おいしい時間が 流れています   たまには ご褒美かなぁ~~

もちろん 新米  ごはん(^^♪  日本に生まれて良かった

お味噌汁が出て来ました  

デザート 豆乳 リンゴ 巨砲  軍鶏の玉子で作ったアイスクリーム

  

終わりは 抹茶 かコーヒー 僕はコーヒーをオーダー   いいんじゃない@@

大満足な ランチ 2時間以上ゆったりとした時間が流れました 思い出に残る 食事でした 素晴らしい

仲間 そして寿昌庵の皆さんに 恵まれて 「幸せ」 ありがとうございました  

お店は ここです お運びくださいね  (じしょうあん)けんぼう

次回寺カフェ 10月6日土曜です お待ちしております

                                      感謝

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原点は手もみ茶つくりから | トップ | 大子町のお茶屋さん 金澤園... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

名物」カテゴリの最新記事