本当は東京アクアラインを通らないで鴨川に行く予定でしたが ナビの設定を間違えて 海ほたるに でも 結果オーライ
富士山が最高 ジェット機もコラボして 笑顔に(笑)
航空母艦に乗っているような気分 海の上にこんな施設があるとは
チュリップが良い感じ
のんびり出来ました ♫ ♫
一息いれて 安房小湊駅に出発
感謝
本当は東京アクアラインを通らないで鴨川に行く予定でしたが ナビの設定を間違えて 海ほたるに でも 結果オーライ
富士山が最高 ジェット機もコラボして 笑顔に(笑)
航空母艦に乗っているような気分 海の上にこんな施設があるとは
チュリップが良い感じ
のんびり出来ました ♫ ♫
一息いれて 安房小湊駅に出発
感謝
一年は早いですね もう三月の中旬 私も今年で73才 それなりに薬のお世話になっていますが 腰も
痛くないし 好きなゴルフや ちょっと小走り散歩も出来ます
人生は出逢いから始まる 偶然の出逢いばかりではなく 本人の気持ちの持ち方や 努力で素敵な出逢いが
あるように思います
まだまだ健康年齢ですの これからも素敵な出逢いがあるように お茶と暮らしの 普及活動 そして
寺カフェ 微力なんですが 頑張って行きたいと思います
また今年は 更に趣味のウクレレ弾き語り 水彩画など 極めて行きたいです タップダンスもしたいなぁ~
人生に遅いことはないと思います チャレンジしたい気持ちが あれば大丈夫 新芽が出てきますよぉ~~
(写真は私の家の庭の新芽です)
感謝
3月7日 お茶とコーヒーの会 今回はほうじ茶を楽しむがテーマ ほうじ茶をカセットコンロで焙煎しました
特別講師は 私の友達 ヒマラヤなど山の話をして頂きました 山岳のセミプロ
茎茶を 焙煎してほうじ茶に 会場は癒やしの香りでいっぱい ほうじ茶は心を和やかにしてくれますね♫
今日のウエルカムティ お抹茶 そしてお菓子は シベリア 特別注文 〆は 私の手作り 茶粥
手前味噌ですが 最高 高菜と アスパラ菜を トッピング 頑張りました 皆さん 笑顔になって頂けたら 嬉しい
です 本当にお忙しいところ お集まり頂き ありがとうございました
感謝
気になる映画 夜明けのすべてに行って来ました 泣いたり 笑ったり 同感したり 感激したり
して帰って来ました
今日は とても温かいウソみたい一日 さて来月から 寺カフェ再開しますので 忙しくしてます
どうぞよろしくお願いします
感謝
ウケウリですが 中国の 詩人 許次紓(きょじじょ)があらわした 茶疏(ちゃそ)という大著の巻末に「飲時」
と題する一連の詩があります ちょっとだけ紹介「心身共に心に余裕がある時」「花の手入れをし 小世話世話をし
ている時」 「風か穏やかで天気のよい時」などたくさん お茶が頂きたくなる シチュエーションが出てきます
前回の 八女伝統玉露の集い 額装してみました
家内の友人から 手作りのおひな様 ハマグリをベースになっているそうです 素敵ですね ♫
今日も 穏やかな一日! わかりますか 山並の上に 顔をだしているのが 日光の男体山です こんな
景色を頂きながら お茶が頂きなりますね♫
感謝