goo blog サービス終了のお知らせ 

寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

大岩毘沙門天 ウクレレコンサート

2024-04-13 20:45:00 | 日記

けいこさん りょうけいさんの無料コンサートに行って来ました

               

             

至福のウクレレサウンド けいこさんの 透き通った 声が 空から こぼれおちるようで 

最高の 時間でしたよ  ありがとうございました  

                                    感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80才のラブレター 根岸君子先生

2024-04-06 17:38:23 | 日記

根岸君子先生の作品展 足利市無量院さんにて開催 行って来ました 亡きご主人にあてた ラブレター

誰からでも愛される 先生  そんなご主人も  素晴らしい 

いかがですか

たくさんのお客様 先生は丁寧に 作品を解説  本当にありがたいです

わかりますか?  白い肩 女性を描きました 

書は腰で描く  心技体が揃ってこその芸術ですね

日本茶のご縁でお会いできました  本当にありがたいです これからもどうぞ ご指導宜しくお願いします 

                                            感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布ヒルズに行って来ました

2024-03-20 21:24:20 | 日記

   

    麻布ヒルズタワーに行って来ました 

         

気になるお店を見つけました  ハーブティと紅茶のお店 ティーポンド ちょっと勉強 入って

みました ほとんど全種のお茶が ガラス瓶に入っているので 香りが試せます 

こんな感じです   陳列が素晴らしい  お洒落  時々 麻布に来ないと だめだよね

         

ちょっとだけ 紅茶を買ってきました 今年は 和紅茶教室強化準備中 和紅茶アフタヌーンティー

茶会できますように  頑張ります 

早速 頂きました あまずっぱい 初恋の味みたいでした(笑)

                                     感謝

 

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田山に行ってきました

2024-03-18 19:11:36 | 日記

5年前 本当は行くわけでしたので 今回 リベンジの訪問  初めて来ました さすが 成田山 立派だぁ

雨でしたが たくさんお客様 韓国 中国 台湾の人たちかなぁ~~  階段が高い 上るのが

ハイパワーでした(笑)

     

     境内に こんなお花畑 みつけました

本堂の裏側 奉納者名前が入った 石碑が数えられないくらい つづく  

裏道からおりで お土産屋さん通りに向かいました  手焼きせんべい 漢方薬のお店 お漬物やさん

竹細工のお店  そして 名物のうなぎやさん たくさん

せっかく来たので ちょっと贅沢してきました 今年初めてのウナギ蒲焼きお寺の前には たくさんうなぎ屋さん 

あります 行く前に ちょっとだけスマホで調べていくと 美味しくて リーズナブルなお店が 見つかりますよ

お寺の裏に 出世稲荷という神社あり 入り口で 油揚げを販売してましたので 供えてきました みなさんにも

是非お勧めです 寺カフェ繁盛 そして世界平和を願ってきました

                                             感謝

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつ工房 GOOD

2024-03-14 08:27:30 | 日記

菜の花 そば アカシア 百花などのはちみつが たっぷり試食できます そしてはちみつで作った

ソフトドリンク レモン ブドウ ピーチ、また はちみつで作ったお酒3種が自由に試飲出来るはちみつ工房  

たくさん お客様がみえてました

運転手はつらいです

たくさん 試食できます  花によって 風味や味が違います

屋外の蜂の巣箱と繫がっているので蜂がみえます  女王蜂が中にいますよ!!!

入り口でソフトクリームを頂いて帰りました  店内お土産も充実 海ほたるに

つづいて 偶然に立ち寄った はちみつ工房 ラッキー よかったです 

                                       感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする