珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

公文書一覧

2021-07-25 | コロナ騒動
今更だけど、オリンピックは前代未聞の無観客で行われている。
あんなに総工費をかけて、相当数が入場できる最新設備の競技場を作ったのに座席は無人。
正気と思えないけど、無人。
スポーツバーでドリンクを呑みながらワイワイ応援するのも禁止である。
選手以外は全員マスク着用で、選手も競技をしている時以外はマスクが義務付けられている。

なぜこんなアホみたいことをしているかというと、怖いウイルスが蔓延していて命に関わるほど危険だからである。

しかしながら
「公式発表されている新型コロナウイルスの感染者って、本当に新型コロナウイルスの感染者なのですか?」
「新型コロナウイルスの死亡者って、本当に新型コロナウイルスが死因なのですか?」
「そもそもウイルスって存在しているんですか?」
と公式に問い合わせると、47都道府県全てが公文書で「そんな事実はありません」と回答する。
ウソみたいな話だけど、厚労省曰に問い合わせるとウイルスがあるという根拠は無いけど、あることを前提にやっているそうである。

そしてウイルスは世界中の誰も見つけてないし、ワクチンに入れたくても入れられないから、その「あるかないかも解らない」ウイルスの設計図の一部とやらを、添加物にくるんだから、それを注射すればきっとこの「無いけどあることを前提とした」パンデミックが収束する、と言っている。

言っていることが、めちゃくちゃすぎてふつうはわからない。
でもそれがまかり通っているのはナゼ(?_?) 

👇陰謀論ではなく、都道府県の各知事が署名捺印して認識している公文書。
コメント (2)

ビタミンCと食物繊維たっぷり!夏のヘルシーおやつの作り方。ひんやり甘酸っぱい味に、しばし暑さを忘れます。

2021-07-25 | 趣味の話
ビタミンCと食物繊維たっぷり!夏のヘルシーおやつの作り方。ひんやり甘酸っぱい味に、しばし暑さを忘れます。


これはあっさりしていて私好みのスイーツでした\(^▽^)/
寒天は久しぶりに食べたけど、軽くていい感じ。
キウイは、私は酸っぱいのが好きなのでグリーンキウイ3個、砂糖は大匙7で作ってみたけど充分甘くてOKでした。
お菓子は焼くより、冷やし系が好きなんですよね。
アイスもいいけど、冷たくて罪のないスイーツは簡単に作れますよ。

コメント

信じること21

2021-07-25 | 思うこと
ワクチンを二回接種したのに感染した、という声が後を絶たない。
そしてその度に
「こんなことは世界各国で起こっている。そもそも接種したから感染しないなんて誰も言っていない」
「ワクチンは魔法でも神でも万能薬でもないので」
「打たないより打ったからこそ、この程度で済んだのだ」
と、どこまでもどこまでも、いいようにいいように取るこの景色。
そうしないと、自分が強情を張った面目が経たないもんね。

どこかとあまりにもソックリすぎて、言葉が出ない。

信心したからって悩みが無くなるわけではありません。
信心は魔法じゃないもの。
むしろ宿業がこれでもかと出ます。
でも信心してなかったら「もっと酷く出た」わけで、信心したからこそ「この程度で済んだ」ということです。
信心しているからこそ宿業が出ても、発症や重症化はしません。
これは数々の実証で裏打ちされているデータなんです。
え?重症化もしたし死にもした?
それは信心が足りないか、もっと深い意味があるのです。
凡夫の発想を超えた、天命とか寿命ってやつです。
実際、感染しないというデータも体験発表もあるんだから、決してこの信心がデタラメだという
そんな因果関係にはありません。

………( ̄ー ̄; 

でも私は接種を100%は否定しない。
打つことで本当に心から満足して、モチベーションが上がる人もいるのである。
ホリエモンを見よ。
傍から見てはどうであっても、本人は不安が消えて、確信が燃えて満足しているのである。
それが幸せなのである。救いなのである。
それで重篤になろうが死のうが、本人は認めないのである…

信じない人には理解できないけど、信じるとはそういうこと。

本当に宗教と同じ。

いやよくぞここまで人を虜にする、スバラシイ宗教が生まれたもんだ。
救いは最後には宗教にあり……
コメント (1)

つぶやき諸々

2021-07-25 | 思うこと
いったん人間関係を作り、仲良くしてしまうと、その仲間を批判する人間に対し、批判内容の吟味もせず、闇雲に仲間の援護をし、批判者を非難する(しかも論理無し)。そういった、そのあたりの主婦レベル(失礼)の浅はかな出来事が、この活動界隈でも常に起こっています。

これはあるツイッターの書き込みである。
私のような反コロナを思ういわば「同志」の中でも、組織化というのか、人数が増えれば起こったらしい問題である。

組織力って確かに本当に強くて、これ無くしては力もないし、私も署名やデモに参加することはある。
でも基本は一人で書くことがかなり好きかな。

人間関係。
これに臆せず、一人は好きだけど、でも社交性と人にまつわる度胸は失いたくないもんだ。
引きこもりで偉そうなことを書き連ねても、リアルでコミュ能力がないような軟弱者は、私は信じないですね。

ところで食見知りと人見知りって共通の気がするけど、どうなんでしょうか?
今日は、私は甘党ではないけど、娘のためにスイーツを作りたい気分。
気分が乗ったら紹介します(^^♪
コメント