珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

こういう国

2024-06-22 | 日記
Yahooニュース
天皇皇后両陛下は、6月22日から29日まで国賓としてイギリスを公式訪問される。
👇👇👇👇

あっそー。
公式訪問はいいんだけど、この人はホクロの人。
一番左のホンモノはどうなったのやら。



万事がこの調子なので、国民に知らされている情報なんて信じられないよね。
コメント

喰わず嫌い

2024-06-21 | 日記
東京都知事選は56人も立候補するらしい👇

財務省の宿敵ゲサラ法を叫ぶ木宮さんとか、ファイザーの契約書の黒塗りを剥がしてやるという内海聡が、未だに圧倒的多数「なにソレおいしいの?」の層にどこまで届くんだろうか?
 


真実系と呼ばれる人も、タフなようで意外と「コレは詳しいけど、アレは何ソレおいしいの?」という喰わず嫌いも、あの人嫌い、これが苦手がけっこうあるんですよ。
私はおばちゃんの強みゆえ、何かを「へえ?」と聞いたところで「もっていかれる」とか「信者になる」とビクビクするような繊細さやナイーブさに欠けている。
もはや「何でも持ってこい、皿ごと喰ったるわ」で何でも聞くし、わからないことは面と向かってでも電話でも何でもするし、いやいやなってみると中年女って最強😅 

と思っていたけど最近、甘党じゃない上に「計る」とか「マニュアルに沿ってきちんと」が苦手で敬遠してきたお菓子作りを娘がやるようになって、「この家にはなんで電子のスケールがないの?電動泡立て器がないの?ふるいもケーキの型も何もない」とダメだしを連発されるようになった。
確かにお菓子を買うとバターじゃなくてマーガリンやヘンな油が使われていて、白砂糖や怪しげな甘味料や添加物がたっぷりだから、食べるなら作った方が断然いい。
というわけで思い立ったら秒で行動。遅ればせながらその手の道具を一式そろえてみた。
やってみると「何ソレおいしいの?」って、甘さは抑えられるし、材料が明瞭で安心だし悪いことはないよね。

ネットの陰謀論からスタートしたはずが、その先は家庭菜園とかお菓子作りとか、人が思うよりずっと健全な世界が広がっていたという感じ。
コメント

マイナンバーカードの相談窓口に電話

2024-06-18 | 日記
携帯電話の契約に、今後はマイナンバーカードの読み取りチップが登録を義務化されたとTBS報道が報道したと聞いたので、
マイナンバー総合フリーダイヤル0120-950-178に電話してみた。

以下その問答
私:「携帯電話の契約に、マイナンバーカードの登録が義務化されたって本当なんでしょうか?」

窓口:「それに関してはまだはっきりした情報が届いておりません」

私:「え?専門窓口ですらはっきりした情報が届いてないことを、テレビ局が報道したってこと?」

窓口:「閣議決定されたということは聞いております」

私:「決定されたって、じゃあ明日携帯ショップに行ったら、マイナンバーカードの登録をされるの?」

窓口:「いえ、いつから適用されるかはまだ決まっていないんです」

私:「え?いつからそうなるかは決まってないのに決定されたってどういうこと?」

窓口:「ですので決まったことは決まったんですが『いつから』というのが決まってないんです」

私:「それは決まったと言わないでしょう?いつからも決まってないってことは、義務化したいよね。義務化したいなあということが話し合われたってだけで10年後か20年後かもしれないし、明日やーめたってことになるかもしれないじゃないですか?」

窓口:「さようでございます」

私:「じゃあもし、携帯ショップで義務ですと要求されても『まだ確定ではありませんよ。窓口で確認しましたから』と言ってもいいんですね?」

窓口:「もちろんでございます」

というわけでTBSは、日本史に残る4万人デモは報道しなくても、「来月にはコロナで40万死ぬ」みたいな政治家の願望となると、実にてきぱきとスピーディーに報道するのはわかった。
決定する前に内閣ごと潰してやりましょう

 
コメント

私は貝になりたい

2024-06-18 | 日記
 軍事裁判というのは「ワタシは命令されただけ」は通じないそうである。
「言われたら我を捨てて従うのが当たり前。従わないならどうなってもいいのか?」から、「いくら言われたとしても、オカシイと思ったら闘わなかったアンタがわるい。処刑に値する」と突然そんなことを言われても。
でも戦争ってそんなもので、言うことが180度変わるんだよね。
「私は貝になりたい」というドラマがそうだった。

戦争体験した人たちは、こういう指南もちゃんと残してくれている。
軍隊のような「一択」に比べたら、選択肢がいっぱいの同調圧力なんて、どんだけユルユルのスカスカだったか。
It's a freedom😆 
私は貝になるつもりはないゾ!!



コメント (2)

団結して阻止せよ

2024-06-17 | 日記
移民問題はSNSでさんざん問題視されているし、内海聡や桜井誠もガンガン言っているし、国会議員でも神谷宗平が叫んでいる。
が、一致団結じゃなくてバラバラになっているのが残念だ。

一致団結って意外なようだけど「闇側」がめちゃ上手いんですよ。
愛だの正義だの知ったことじゃない分、グダグダと分断もバトルもないのがお見事。
利害だけでドライに結束できるもんね。

愛とか正義って憎と分断と表裏一体で、そこが弱みになってしまう。
お願い、これは皆で団結して~!!

 
コメント (1)

16歳の叫び

2024-06-17 | 日記
この16歳の叫びの答えは、私は数年前にわかった。
こういう人たちは基準が「良心が痛む」はない。残念ながら。
世間にバレて、晒されて、笑われたり、責められたり、逮捕されたり、名誉を失うことに比べたら、それは些細ななことであり、
ゆえに何を基準にするかといえば「バレない」「捕まらないことが担保されること」なのだ。
それを失って、彼らは初めて心が痛む。

私はこれは全部「死んだら終わり」という、究極の洗脳からきていると思っている。
自分のやってしまったカルマも自分の意識も記憶も生々しく持ちこして、清算するまでチャラにならないことを知ったら、むしろ損得で生きている人ほど、こんなことするわけない。
逃げるのは不可能だからだ。
しかも借金が長引いて雪だるま式に増えるのはもっと怖い。

例によってそういうことを知られては困る人たちが、知られてたまるかと、そういう仕組みを裏金の如く、南極の上空の如く隠ぺいしてきた。
隠す時の言いわけや手管は、毎度のこと諸々ありますよ。
風邪はウイルスじゃなかったらなぜ「うつる」のか?という研究には一文も出さないのと同じで、そういう分野はオカルトと一蹴して触らせないようにしたり、「一度きりの人生」「死んだら終わり」「二度と会えない」をスタンダードにしたりね。

解決方はただ一つ、洗脳を解いてもっと学ぶこと。
思っているより面白くて説得力がありますよ。意識というのか量子というのかスピチュアルというのか哲学というのか、呼び方はいろいろあれど、この世界の成り立ちって。
私はそう感じている。

 
コメント (1)

温度差

2024-06-16 | 日記
政治家のカルトっぷりや、宇宙詐欺や、芸能人の別人っぷりは人気があって、気づく人が多いから楽しそうだ。 
もう「隠すつもりはない」と実際、笑わせモードに入っていたりね。
私がチョイスした感染症詐欺はなかなかのイバラの道で、未だに「隠すつもり満々」
マジギレされたり、界隈もまだ怖くて固くて、デグラス分野にも温度差がある。
あんまりマジメにやってもダメなのよね。こんなふうにオモロくやらないと😆 
 


オマケ👇
太陽も「もう隠すつもりはない」みたいで😅 
 
コメント (1)

趣味にハマった

2024-06-15 | 日記
ずっと前から2040さんに「中の自分と外の自分」という言い方で、ジブンがふたつという概念を聞いていたけど、ネドじゅんさんやはせくらみゆきさんの「ワタシと本体さん」という話を聞いて、どうやらそれは遥か彼方にいるハイヤーセルフ?というより、「顕在意識と潜在意識」というのか「意識と無意識」のことなのかな?と思った。

心臓は無意識で動いており、細胞も神経も自分であって自分でない感覚があるけど、細胞一つ一つにも「いわゆるワタシ」には届いていないだけで(ネドじゅんさんはそれは小さな殻に閉じ込められているからと絵にしてくれた)、それらにも意識があるの?!
そんなふうに思ってから、ふとした合間に恋した如く、自分の身体の神経やら細胞(を動かしているもの?)が気になって気になってしょうがなくなった。

実際、ワタシは無茶をしても「ワタシの意識を決して眠らせなかった」自分の細胞や神経に多大なる恩義を感じている。
感謝もあるし、それが「ワタシの無意識さんはスゴイ!!」とナルシストみたいになって?、そうなると身体を大事にしよう、身体が喜ぶことをしようと思ってしまう。
それだけでは満足せず、さらには一方的にずっと話しかけている。
そんなことを思えば思うほど「ワタシの中にはワタシの他に誰かいる」というのか、「ワタシは何か大きなものから切り取られたごく一部だ」という感覚が強くなるばかり。
いやー、その気になりやすいですね😆 
洗脳でしょうか😆 

でもこんなことを考えたって誰にも迷惑をかけるわけじゃなし、お金を取られるわけじゃなし、何より楽しいので趣味みたいになってしまった。
スピにはまったというより、趣味にハマった🤣という昨今でございます。
コメント (1)

的外れな分析

2024-06-14 | 日記
デジタル大臣は、マイナンバーカードを使わない医療機関があったら「通報してください」「密告してください」と言ってるそうだ。
こんなこと言われてもどうしてもイヤだったら「やれるもんならやってみろ」と思うよね?
「だって任意なのに強制にしてるじゃん?オカシイでしょ?んなもんボイコットするもんねー」と思いませんか?

かつてノーマスクや非接種もそうだった。
ただおかしいと思ったから従わなかっただけで、別に頭がおかしくなったわけでも何でもない。
無痛人間とか、アタオカとか、逆ばりの承認欲求とか、心に隙間があるとか、思いもつかない比喩で分析されてもポカーン?であって、思っていたことは全然単純。
何のひねりもなかった。
嫌なことを強制されたらふつうに「イヤです」って言うじゃない?
そんなの無痛人間と言われるほど苦しいこと?
嫌なことに従う方がよほど無痛人間であって、何がアタオカ?

「マイナンバーカード反対です」
「なんで任意と言ってながらここまで圧をかけるの?」
「いろいろと信用できないし、事故もあるし、このままで不都合はないしワタシには不要」
そう言っただけで、逆張りにハマっただの、承認欲求だの、アタオカだの分析されたら、へ?となるよね。
経験すれば誰でもわかる、その的外れ。

 
コメント (1)

幕引き

2024-06-12 | 日記
そろそろ古い時代が幕引きになりそうだ。
古い時代って、DSと呼ばれる人たちが様々な作り話をして、組織がかりで大衆を騙してきた時代が。

というわけで年末の「今年の総括」みたいに、去りゆく時代に何か言うなら私はこれ。
ウイルスよりワクチンならぬ、洗脳より認知的不協和。
ヤバいのはそっちでは?

洗脳、洗脳って脅すけど、人は言われたことを信じないと生きていけないわけで、しかもこれが言うほど厳密でなく、けっこう変わるんだよね。
「あの人言うことコロコロ変わるじゃん」というけど、あの人が変わるなら、自分だって言うこともすることも思うこともしょっちゅう変わっている。
人はそういう生き物らしい。
で、信じる時はむしろいそいそと楽しそうなんだけど、逆に気が変わった時、裏切られた時、間違いに気づいた時の暴れっぷりだよね。
洗脳が愛なら覚醒は増の如く、厄介なのはそっちの方で、もっと穏やかに楽しくいかないものだろうかと思ってしまう。

認知的不協和がむしろ刺激的に感じてしまう私には、数々のデグラスは愉快なものだった。
驚いたのは暴露より、それを嫌って受け入れられない人が多いことで、アタオカと言われるならこの部分はそうかもしれない。

要は洗脳はコワイと思うことこそ洗脳で、人は何かを信じて生きるもの。好奇心をもってアンテナを張り、違ったと思ったらまた新しいものを見つければよし。
過去なんて幻なんだから。
洗脳より「認知的不協和」という古い言葉自体を、ブン投げればいいんじゃない?
私はとっくにトーフ船に乗せて処刑しましたよ😆  
コメント (2)

時は過去じゃなくて未来から来る

2024-06-11 | 日記

「時間は過去から今に流れているのではなくて、未来からこちら側に来る。逆なんです。過去というものは消えて存在しない」と、私が初めて聞いたのは2040さんからだった。
これは私の中では爆裂に衝撃で、同時にものすごく腑に落ちたことだった。
認知的不協和をブッ壊して、あああああそういうことかーーー!!スッキリーーー!!😆 😆 と。
(ただ2040さんは男ゆえ、或いはキレキレすぎて、端的というか言葉少ないので、理解するのに何日かかかった。わかった時は叫びたいくらい感動した)

ネドじゅんさんも全く同じことを仰る。
「時は過去から現在に来た、そして未来へ行くのではなくて、本当は未来は自分の正面に向かって流れて来る
これをネドじゅんさんは、女性ならではのおしゃべりを生かして、懇切丁寧に噛み砕いて解説してくれるので、よりわかりやすいのでは?と思う。

今起こった現実は、それを認知した時点で「手遅れ」(起こってしまった時点で過去)であり、変えようがない。
だけど、これから来る未来は意識次第で自在にやって来る。
なので嫌なことがあって、「手遅れ」に対して否定をしても無駄なだけで、
「いやいやこんなんが私の望む未来ではないんよ」とそれには触れず、
「これを見ている時、身体が気持ちがいいなあ」と感じる「モノ」や「出来事」を見ているとそういう未来が来ると、具体的な行動も教えてくださっている。
なんと明解な説明であろうか

これってふわスピどころか、現実生活に使える処世術、知恵でしかない。
ふつうの主婦のオカンが、こういうことを語るのが説得力なんですよ。
主婦って現実的だもんね。
コメント (2)

削除の理由

2024-06-10 | 日記
即刻、削除された動画だそうです👇
私の記憶によると、情報が削除されるのは「国民がデマを信じ込ないようにするための配慮」だとオエッとくることを教わったことがあるけど、実在する報告書の何がデマなのだ?
「見られたら困るから隠したい」だけのことに、国民をデマから護る配慮ときたもんだ🤣🤣

 

要は、例えば岸田さんが首相になると、岸田さんの政治団体に莫大な寄付(賄賂)が贈られる。
その殆どが医師会など医療業界で、そんだけ貰ったら当然医師らが儲かる政策をする。
額が額だけに権力にモノを言わせ、コロナ怖い、検査ドンドン、打て打てドンドン、素敵で正しい医療従事者さんに感謝の花束を、被害は無視、打った方は責められない、逃げられる、反論は弾圧etc…ありとあらゆる手が尽くされる。
結果、出した側もそれが何倍にもなって戻ってくる。

そういう双方のお得な事情に、全く関係ない国民が、健康なんて無視されたまま巻き込まれてしまう。
政治家と医者ってこんなふうに、カネで固く結びついたセットなんだよね。
コメント (2)

変わったー!!

2024-06-09 | 日記
人数は強し!!
忘れたかもしれないけど、最初はこうだった。
👇



そしてこうなった👇



「あの時あー言っていたよね。やーいやーい」なんて無意味だ。
皆、刻々と変化する。
マンガみたいに変わる。
そういう生き物みたいだ。


オマケ👇
あああ~ キミは 変わったあ~🎵

コメント (3)

ワタシとは?

2024-06-08 | 日記
幸か不幸か私は年明け早々、脳幹出血というものを体験したことで、ネドじゅんさんのいう「自分の意識」と、自分の細胞や神経を動かしているような、いわばもっと大それたことをしている「本体さん」が、自分の中に「ワタシ」とは別に存在しているということを理解できた。
理解できたというか実感している。
まさしく「ガンダムとそれに乗っている小さな操縦士」という感覚がピッタリと思う✨  
「ワタシの手」と思って自分の手を見ても、それは「ワタシ」じゃなくてガンダムの手に思うし、目に映る景色を見ても「ワタシが見ている」じゃなくて、ガンダムが映して私に見せてくれていると思う。
はっきりとそう思う。

私が脳幹から出血したのも、それでいろんな細胞や神経が頑張ってあっち側に行くこともなかったのも、障害のようなものが起こらなかったのも、唯一左目だけ一時的に複視になったのも、「いわゆるワタシ」の意識ではどうにもならないことだった。
気合いとか希望とか自分ではコントロールできない体験をして、「なんでこうなんたん?」とか「目はいつ治るの?」と私は必死に、そうなるように意識した?働いた?本体さんに訊くしかなかった。
何もなかったらこんなに真剣にならなかったけど、たまたまエグイ体験をしたのでね。
でもそれで、私の意識なんてものは私の中のホントに小さい「ひとかけ」に過ぎず、実はもっと大きくてとてつもない深いもの?のほんの一部なんだと実感した収穫があった。

ネドじゅんさんいわく「本体さんが本当の私」であり「神とつながっている」と仰るので、俄然興味がわいてしまった。
というわけで世界情勢も面白い時期ではあるんだけど、今はこっちの方が興味があるかな。
コメント (1)

錯覚

2024-06-08 | 日記
私の記憶が確かならばかつて日本人は、北朝鮮や中国を「言論統制されていて、ネットだって何でも見れるわけではない可哀そうな国」と憐れんでいた。
ごく一部の権力者だけがきらびやかな生活をして、それはバンバン報道して、派手な軍事パレードをしながら一般庶民が飢えてるなんてバカじゃないだろうかと思っていた。
その点自分たちは恐怖政治じゃないしね~、自由だしね~、公正な情報を偏らず幅広く取り入れているもんね~と錯覚していた。

錯覚ですよ、錯覚。
錯覚して思ったんだけど、錯覚している当人は自覚症状がないわけよ。錯覚してるんだから。

マスゲームをあんなにキモイと言っていたはずが、皆で一糸乱れぬマスク着用はキモくなくて、むしろ清く正しく美しくて、他国の軍事費に何兆円も使って、子供が飢えても自殺してもそんな実情は全く報道しなくて、報道するのは平和そうなバラエティ番組で、いやこれ散々嫌悪していたものじゃなかったっけ?
自分のことって恐ろしいくらい見えないものだよね。


オマケ👇
すばらしい😭


コメント (1)