珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

答えるなら16

2020-09-30 | S教団関係
今回はこれ。
チョイ活ってチョイ活だった故の「やましさ」や「うしろめたさ」ってあったんですか?

これは「チョイ活」の命名者の場合でいうと、全くないです。
コソコソと中傷のビラ配りやストーカーをしていたなんてならわかるけど、堂々とチョイスしていてなぜ「やましさ」や「後ろめたさ」を感じるんだろうか?

或いはチョイ活も人によって「何をチョイスするか」で変わるのかもしれない。
ちなみに私がチョイスしなかったことは以下だろうか。

家庭や仕事に支障をきたすこと。
おかしいと思ったこと。
モヤモヤがあるけど「脅されたから」とか「断れずに」とか「誰々にさせられた」という理由。
やましさと後ろめたさ。
コメント (2)

空気VS空気

2020-09-30 | 日記
以前「悪徳商法の話」「悪徳商法の話2」でトイレの修理業者の話を書いた。
排水の詰まりの修理を頼んだら、何十万もの請求をされてしまった出来事である。

これがその後、あちこちで頻発しているらしくて、テレビやネットニュースで同じ話題を度々見た。
びっくりしたのは、多くの人が皆、その場になると大金を支払ってしまうもんなんですね。

そう、これも空気と思う。
記事の通り、相手はもっともらしい理屈や明細を出して、多くの人が惑わされる専門家の雰囲気を出してくる。
鵜呑みにしないで自分の頭で考えようとすると、後ろから、いかつい男が出てきて威喝してきたりもする。
(若い作業員と思って甘く見ていると、車にはこういう男が待機している)

その場は理屈より常識より、アッという間に
「支払わなければならない」「怖い」「ミスをしたこちらが悪い。なのに大変な作業を頑張ってくれて申し訳なかった。本当にありがとう」という空気に強く支配される。

「自分の頭で考える」っていうのは簡単だけど、考えるだけではなくて、それはドドーンと立つ波風と空気に打ち勝つこととセットなのである。

どこの世界もこのパターンは一緒ですね。

これに勝つには、こっちが更に強い「それおかしいでしょ?!」という空気を作ること。
私の場合は最後に電話で問い詰めたら、蚊の鳴くような返事で一言も反論しなかった。
(おばちゃんはやはり最強( ̄∇ ̄) )

大勢対一人は厳しいけど、相手が数人程度なら負けるべからず。
コメント

そういう職業

2020-09-28 | 日記
昨今の、悲しい末期を迎えた役者さんたちのことで。

夫が、全員とドラマや映画の撮影現場でご一緒させて頂いたことがある。
中にはつい先日、笑って言葉を交わしたばかりの人もいた。

夫の職業柄と思うけど、私はこういう時はタレントの誰々さんが亡くなったというより、役者という職業をやっている誰それさんが亡くなった、という感覚を強く感じる。

銀行に勤めている誰々とか、学校の先生をやっている誰それとか、そういう感じで、役者やタレントってその人の職業であって全てじゃないもんね。
そういう意味で、皆同じように、それぞれに苦労もあれば悩みもあるなあと思う。

タレントの誰々じゃなくて、そういう職業をもったふつうの人。(職業なんてその人のあくまで一部)
と思って、そっとしてほしいなあと思う。
コメント

マスク拒否の人2

2020-09-27 | 日記
餃子店のマスク騒動で、ひと悶着あったホリエモンさん。
ピーチ航空の一件といい、やっぱりマスクなんだよね。
ここまで大衆を虜にしたマスクって一体…( ̄▽ ̄;) 

店主はこのご時世、命がけで商売している。
「マスク必須です」と「マスクはするもしないも自由です」という看板があったら客さんはどっちを選ぶだろうか?
私は後者だけど、おそらく「マスク必須です」の方が、ちゃんとしてて安心と思う人が多いんじゃないかと思う。
だから店主はマスクを徹底させている。
店は死活問題だから損なことはしないもんね。

しかしながら、私のようにマスクに心底うんざりな人もいる。 
マスクそのものより、コロナにはまだまだマスクが必要、とりあえずマスクさえつけていれば安心、マスクをしている人が良識人、マスクは感染防止に効果があるという、印籠と化したというか、
それを疑いもしない空気が嫌い。
疑ってはいけない空気が嫌い。
疑うと詰め寄られる空気が嫌い。
詰め寄った方が正しいという空気が嫌い。
それが怖いから、ハイハイ言っとこうという空気が嫌い。

人は毎日このマスクの光景を見て、無意識にこれを確認して強化する。
「あーコロナ蔓延してるんだなあ。油断ならないなあ。コロナ怖いなあ」

怖いからマスクをするというより、マスクをやめないからいつまでも怖いんじゃないかと思うけどね。

このマスクが街から消えない限り、コロナ騒動は終わらない。
飲食店も元には戻らない。
飲食店が栄えないと景気は戻らない。
マスクの一番の効果って、実はこれじゃないかと私は思う。 

同調圧力に屈しない人は、この有無を言わさない空気を何とかしたいと思う。
ホリエモンさんは、喧嘩を売りたかったのでも、不快にさせたいわけでもないと思う。

でも一人がちょっと疑問を口にするだけで、このぐらいコテンパンにやられてしまうんだよね。
それを見て、ますます同調圧力は強くなる。

店主さんの動画を見たら、「(ホリエモンの)信者がどうの」と仰っていたので、信者でも何でもない私が書いてみた。
コメント (1)

最強5

2020-09-25 | コロナ騒動
コロナ騒動はかなり静かになった。
少なくとも、トイレットペーパーは店頭にあるし、災害時の時のような食品の買いだめも、ディスタンスをとりながらのレジの果てしない行列もなくなった。

何より、殺す気か!!死ぬ~!!未知よ、未知なのよ!!まだ何もわかってないの!!薬もワクチンもないのよーー!!アンタそこわかってるの?!がなくなった。
(ヤレヤレ( ̄ー ̄)b )

ということは正直、直視はせずとも乗せられたことに気づいているんだと思う。

でも残ったのは何か?

マスクである。

マスク強し。これがめっちゃ市民権を得た。
最強…

ウイルスはマスクの穴より全然小さいので、ウイルスをガードするためなら全く無意味とか、
マスクは潔癖症の人がみたら、しないよりするの方が半端ない雑菌の温床とか、
故に、これで給仕する飲食店があったらよほど不衛生とか、
映画館に出かけるような健康な人が、一斉に前を向いて黙っているのに、なんでマスクなの?とか、
肌荒れが治らなかったり頭痛がするなど、免疫力を著しく下げるとか、
こういう理屈がことごとく無視されて、白眼視されて、そうじゃない人を
さすが良識的ねえ~♡
といわしめるマスク。

婦人部、おばちゃん、小池百合子、空気、ワタシの好きな誰それさんに何よッ!!好きなんでしょ、憎しなんでしょ、キーポッポ!!…
呼び方は何でもいけど、この手のものに私は勝ったことがない。
今までも数限りなく対峙したけど、見事全敗だった。

これに太刀打ちできる人がいたら、強い好奇心から、死ぬ前に一度見てみたいと思っている…
コメント (1)

好きな動画1

2020-09-24 | 好きな動画
先日リビングのラグを捨てたら、その快適さが想像以上だった。
掃除のたびにそのラクチンさと、見た目のスッキリ感に惚れ惚れする。
これこそ、今までの人生を泣いて否定したいわ( ̄∇ ̄)

あまりにも爽快で、今日はキッチンと洗面所のマットを捨てた。
玄関とトイレにはもともとマットがないから、我が家のマットはもうバスマットだけになった。
もはやマットアンチである。 
(ちなみに25年前からスリッパアンチである)

自粛の影響か、ネットを見ていると、家の中で快適に過ごす術や、家事のやり方を取り上げたサイトが多くなったような気がする。
白状すると、ここ数カ月はコロナがどうたらより、達人方のそれらを見て、その丁寧な暮らしぶりや、卓越した物選びのセンスに感服する日々だった。
自分では整理整頓が好きだの無駄が嫌いだの、日用品が好きだの言っていたけど、凄い人はレベルが違った。
圧倒されて、このことはブログに何も書けなかったもんね。

というわけで、ここ最近はブログを書く暇があったら、改めて家中の不用品を捨てて、細かい収納の見直しに没頭している。
が、これがゾーンに入るとキリがなくて、この恋のような熱情はしばらくは続きそうだわ…

最近、この相棒が娘になった。
料理も食べることにも相変わらず興味をもってくれないけど、彼女は私を凌ぐくらい整理整頓好きなのである。
最近は気を抜くと、鋭いダメ出しまでしてくるようになった。

夫は結婚以来、一切の家事を私に任せていたけど、自粛の間は「言われなくても」(奇跡)、ゴミ出しと洗濯物を畳んでくれた。
ああやっと手伝う気になってくれたかと思っていたら、何気に畳まれたそれは、ウン十年畳んできたはずの私より、ずっとずっと美しく整っていた。

本当はこうやってほしかったのかな…?
今まで一度も文句は言われたことないけど、この二人、怖いわ…( ̄▽ ̄;) 

というか私ってホント、言うほど主婦でもない気がしていて、とりあえず引き続き頑張ろうと思っている。

センス抜群な方♡
コメント (2)

最強4

2020-09-22 | 日記
世間は4連休だったみたいだけど、私は休日の方が全然のんびりできない。
小中学校の長期休校以来、道路で遊ぶことが気に入った近所の小学生が、家の前でずっと騒いでいるからである。

すぐ目の前に公園があるのに、小学生はそこには行かなくなった。
車がほとんど来ない、私の家の前の道路というか共有スペースみたいなところで、グループになって遊ぶのが楽しいのである。
私はその理由を、コンクリートの地面が、スケボーやローラースケートに都合がいいからだと知っている。
だからかなりの日数を我慢したけど、言わないのをいいことに騒ぎ声が常習化したので、一度、意を決して外に出てみた。

「ねえ、ここは遊び場じゃないのは分かってくれるかな。できれば公園に行ってほしいんだけど」
努めて穏やかに言ってみた。
すると間髪入れず
「だって蚊がいるもん」とボス的な女の子がビビりもせずに返答してきた。
即刻「蚊よけスプレー使えば?」と返した私も大人気ないけど、やっぱりこういう時、女は図太い強い。

その後、わりに小さい男の子が
「公園はいじめっ子がいるの…」と小さい声で言った。
「いじめっ子?誰?」
「いつもサッカーしてる男の子たちがいるのよ」
とまたボスが返してきた。
アンタの方が強そうだけどね、とはさすがに言わなかったけど、しょうがないから少し離れた広めの駐車場付近の、あまり邪魔にならない一角に移動させて何とか説得した。

しかし次の日になったら、今度は女の子だけでレジャーシートを敷いて同じ場所にいた。
お菓子や水筒まで並べて気合が入っていた。

いやー、もう最強の生き物になる階段を着実に上ってるわ( ̄∇ ̄) 

この4連休も、うち2日は騒がれたけど、もう諦めた。無我の境地に入るしかない。
私もたまには繁華街にでも行こうと思って、マスクなしで出かけた。

あの娘も将来、案外私みたいになるのかな?と何となく思ったりもする。
コメント

箱根駅伝

2020-09-21 | 思うこと
「箱根駅伝は開催されるが無観客で行う。沿道での応援は自粛を願いたい」というニュース記事を読んだ。

これを決定した人も、まあ本心ではないと思う。
沿道で旗を振ってワーワー応援すると、そこからクラスターが発生して、医療崩壊が起こって、「人殺し」に繋がる問題に発展しするからいけない
なんてアホみたいな理屈を信じているわけがない。

むしろこんな決定権を持つ立場にいるような人こそ、そこまでの地位に上り詰めたような人なんだから、人一倍頭がよくて努力家で、個人的にはぜーーんぶ解っているはずと思う。

解っているけど、大衆に圧倒的に人気があるのは、科学的なものより「空気」の方なのも知っている。
内容ではなく、人は頭も努力も使わなくていいラクチンが好きで、
どっちが熱狂的に支持されるかも、自分がどっちを押せば得なのかも、よーく知っている。

だから科学的な思考より、人気、空気、お得を優先するんだと思う。

子供の時読んでいた学研の「学習」と「科学」って、「学習」に対して「科学」ってその厚みが全然薄かった。
実際「学習」をとっている子と「科学」をとっている子では、「学習」をとっている子が多かった。
(たまに両方とっている子がいたけど、それはお金持ちの子だけだった?)

今思うと一冊にまとめればよかったのに、なんでわざわざ分けたのかな?
人を敢えて偏らせかったのか、分別したかったのか、それがとても不思議に思う。
コメント

答えるなら15

2020-09-21 | S教団関係
今回はこれ。
役職をもって大変な思いをしてきたバリ活はすぐ覚醒できるけど、ラクしてきたユル活やチョイ活はなかなか覚醒しないのですか?

昔人気のアンチブログで、私もそう書いたことはありました。
が、今改めて考えるとこれは、言葉が足りないかなと思います。
(それと人によります)
ちなみに私はアンチブログを3日読んだだけで「あらま、そうだったの?」と迷わずあっさり心も活動も決めました。
今までの人生を否定するのは苦しいとも思わなかった。
それはチョイ活ゆえんでしょ、と一言で終わらせないで頂きたい。
私はほぼ二世で、鼓笛隊や大河グループ、文化祭で根本から鍛えられた勤行も欠かさない狂信だったし、それなりにしっかり担当していたよ。
無責任な性格でもないつもりだし、居留守とか返事無視とか無断欠勤とかそういうことは、どんな分野であれ嫌いな性分。
大変な役職を受けなかったのも「ラクしたかった」とかの一言で片づけられるのも心外で、外部との結婚や仕事の事情や一つではないことを強く言いたい。

ユル活やチョイ活みたいな調子のいい人は覚醒しない…これはそんな単純なものじゃなくて、誤解を恐れずに書くと、そういう人たちはとっくに覚醒しているんですよ。
言ってみれば
「おかしいことはやらない、やらなくていい」
「おかしいことにはやらないからって後ろめたさなど感じない」
「組織活動や、人の言うことなんていいところもあれば悪いところもある」
「組織活動と信仰心は別」
もともとこういう部分だけ覚醒しているんです。
いちいちこういうことを言葉にする人がいないか少ないだけで、最初からこれはわかっているんですよね

だから「ユル活、チョイ活は一生覚醒してないで、妄信したままな残念な人」という見方は私はちょっと違うと思っている。
バリ活から見るとここがわからないかもしれないけど、元から何から何までを妄信はしてはいない。
会員なら妄信の「100」で、やめたら覚醒の「0」ではないというか。

このまま組織が衰退して、ユル活、チョイ活だけが残っていったら、組織もそういうおとなしい組織になるでしょう。
強引なおばちゃんが嫌いとかパワハラ気味の男子部体制が嫌いという意見はよく聞くから、ならば、それならでそれでいいじゃないでしょうかね…とある意味、楽観的にみることもできるかなと。
コメント (2)

自分もやっている

2020-09-20 | 日記
思った通り、
「コロナはとてつもない殺人ウイルス」とか
「自粛は遅すぎたくらいで、やらないと間違いなくパンデミックで医療崩壊だった」とか
「これが理解できない人は社会性がなくて幼稚で身勝手で、命を軽視する奴」
「スーパーのレジで距離をとらない、危機感のない、非常識極まりないオバサン」
「絶対に罹ってはいけない。罹った場合は症状がなくても隔離じゃないと」
といった強い論調が、徐々に弱毒化していて、うっかりするとなかったことにされつつある。
(完全になかったことになってからじゃ遅いから、小刻みにというか、今のうちに書いておくわ)

このトーンダウンが、ダンマリになって、すっとぼけになって、最後にはキレイさっぱりなかったことになる日までくる。

S問題のあれこれを「いつの間にかなかったことになっている」とか「気がついたら真逆を言っている」と怒っていた人は多いけど、これと同じですよ。
どう違うの?
誰も明確には謝罪も訂正もせず、撤回する時はちょっとづつ、ちょっとづつにして、
気づいたらいつの間にか、なかったことにする。
誰も責任はとらず、実にもっともらしく、巧みな弁舌で言い逃れする。

例えば時代が変わったとかいいんじゃない?( ̄∇ ̄)

それはいつかって?
「皆が言っている」が大好きな人が、「まだ足りないから不安」とオドオドしなくていいくらい、充分な数の大勢が言い出した時でしょうかね。
大勢が言い出した途端、「S婦人部みたいに厚顔じゃない、か弱かったワタシ」が、別人みたいに威勢がよくなったりね。

私はそんなこんなは好きじゃない方けど、
「そんなのは当たり前でふつう、人なんてそんなもの、そこまで悪くない」と思う人って結構多いんじゃないだろうか。

自分には寛容でも、他人には寛容になるのはなかなか難しいけどね。
コメント (1)

学校事情17

2020-09-20 | 娘と夫の話
学校が3カ月も休校になったせいで、再開後のスケジュールがかなりタイトになった。
二日に分けて行われる試験が、昼食持参で一日で行われたりで、こんな集中力も、若さゆえできるんだと思う。

「ママ、試しに私の試験問題解いてみて」と言われて、先日教えたつもりの「故郷」の部分だけやってみたら、いやいや圧倒的に時間が足りない!!
冗談抜きで、100メートルを10秒で走れと言われているような感じだった( ̄ε ̄;)
出題量が半端なくて、その他に別の長文も俳句も漢字も文法もあって「これ本当に50分で全部書くの?」と聞いたら、当然のようにそうだと言われた。
「これプラス、リスニングもあるよ。間違えたら消しゴムで消したり、書く欄を間違えたら全部やり直しで焦るし、消しゴムなんか落としたら手を挙げて先生を呼ぶんだけど、前なんか5分くらい気づいてくれない時もあったし …」

こんなことを、私も昔はやっていたのだろうか?
娘の学校は公立ながら偏差値が相当に高いらしいので、そのせいにしたかったけど、いや~、ここまで錆びついた頭とはしみじみ恐ろしい。
「こんな学校によく、気も狂わず皆勤賞でついていってるね」と感心したら
「全然ついていってないよ。それに全部のクラスに不登校の子いるし」と、ケロッと言われた。

熱いコーヒーを飲みながら、知りたいことをゆっくり読んだり聞いたりじっくり考えたりして、ああ勉強も楽しいなあ。子供の時はなんで嫌いだったんだろう?実にもったいなかった、とたまに思っていたけど、いやいや学校の勉強なんかやっぱり永遠に嫌いだわ。

実際、私の場合は社会に出てからの方がラクだった。
決してラクな環境の中でのスタートじゃなかったし、疲れて帰ってもろくに食べることもできなかったはずなのに、働いた方が性に合ったと思う 。

一方で、もっといっぱい勉強して全然違う人生を歩みたかったなあという願望もあった。
が、今日中学生の答案を見て「それはないな( ̄∇ ̄) 」とタラレバを打ち消した週末であった。
コメント

闘う種類2

2020-09-18 | 日記

この動画で言われているように、有識者たちは「わかってはいるけど、しがらみがあって本当のことが言えない」
もしかして世の中の大半ってこれでは?と思う。
だって別にこんなことって、偉い人たちじゃなくてもそうだった。
「しがらみがあるから言えなかった、出来なかった、簡単じゃなかった」なんてふつうの人からも浴びるほど聞いたもんね。
今だってマスク一つが、しがらみで外せない人が大勢いる。

結局、闘う場所、種類が違うだけと思う。
しがらみと闘っているか、防弾チョッキで闘っているか、
険しい顔して闘っているのか、
笑顔で冗談を飛ばしながら闘っているのか、
黙って闘っているのか、
傍目からではわからない。

S時代もそうだったと思うし、やめてからもそうだと私は思っている。
「全部私がやりました」とか「闘いなんてもう真っ平」といっても、この世で闘ってない人なんて誰もいないんじゃないだろうか。
コメント (1)

或る動画

2020-09-18 | 思うこと
最近気に入って見てるものに、海外在住のシングルマザーの方の動画がある。
それは顔出しはなくてBGMや生活音はあるんだけど、おゃべりは字幕で語っている作りのもの。
(モーニングルーティーンとか家事動画みたいなああいう感じですね。女性に多い?)
文字だけじゃなくて、そこに映像とBGMがつくとそのコラボがなんとも心地よい上に、その字幕がただの映像の説明に終わってなくて、文章自体が面白い。
間合いというか読ませるリズムも抜群と、感心して見入っている。

ブログは文章でYouTubeはトークと思っていたけど、そうじゃなくて映像が文章を引き立てることもあるんだなあと、発見だった。

以前、あるユーチューバーさんにコメントを出したら、そのコメントが動画に貼られてそのコメ返をテーマに動画を一つ挙げてくれたことがあった。
一瞬これで私もYouTubeデビューしたような錯覚をもったけど(笑)、いやいやそんなのとは全然 違う。
映像と文章を全部作り上げるのは楽しいだろうなあと、いつかやってみたいと願望が少し芽生えたかも…?
コメント

髪を切るのは誰のため?

2020-09-17 | 日記
この間、美容師さんと話していたら「美容院も飲食店ほどじゃないけど、客足が以前よりは遠のいている」と言っていた。
なんで?髪を切るとか染めるとかって必須だからそれはないと思っていた、と私が驚いたら、
「例えばいつもはマメにカットしたり染めたりしている人も、人に会うこともないと、まあいいやになるって人が多いですね」
と返答された。

これは私がふだん大勢の人と会う仕事をしていないからかもしれないけど、ちょっと驚いた。何がって「自分が人に見られるから髪を整える」という意識がすっかり欠落していることに。

私は単純に、日々シャンプーしたりブラッシングしていて居心地がわるくなったらここに来る。
自分の好みの長さやボリュームやラインじゃなくなったら落ち着かなくて、自分のために切りに行く。
人に見られているから切るという意識って、そういえばそんな感覚もあったかな?とすっかり忘れていた。
「私は無人島で一人になっても美容院は行くわ」と言ったら、美容師さんはハサミを持ったまま爆笑した。

いやいや同じ感覚の人いると思うんだけどなあ(o ̄∀ ̄)ノ 
これも、コロナ怖い、怖くないみたいに二分されるんだろうか?なんて、ふと思った次第。
コメント (5)

最強3

2020-09-17 | 日記
来月から、娘の中学が通常の制服に戻ることになった。
「風邪が流行っているから、制服をやめて体操着で登校しなさい」という聞いたことのない理屈が4ヵ月間、問答無用で断行されたことをここに記して残しておく。

夏場だったので「涼しくてラクチンでよかった」という声の一方、女子の場合、ポケットのない体操着は、生理用品の携帯に困るという問題があった。
思春期のしょうもない男子と同じクラスで机を並べている中で、女子にとってこの問題は非常に深刻な悩みになることを想像できるだろうか。
他にも、トイレやエレベーターが「密」になるのを防ぐために人数制限があるとか、冷水機が使用中止になるとか「アホらしい新しい生活」が、全国津々浦々にあることも憂う。

未だに三密とか言っている人に、改めて言っておく。
この言葉って何の学者が検証や立証した理論でも何でもなくて、空気が大好きなオバサンの思いつきだからね。

私は一応女だけど、一度この空気、オバサン、女?を倒してほしいというファンタジーを未だ夢みている。

S時代もいろんな理論なんかより圧倒的支柱は
「そんなのどうでもいいのよーーー!!」という婦人部(オバサン)の理屈を超えた正義というか生理だった。
この最強のコレを見ながら、それを制したはずのアンチもやっぱりオバサン(一部オバサン的男)だった。

これが強いのは重々承知。まあ最強なんだけどね(笑)
コメント (1)