珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

責任はどこまで?

2021-07-01 | コロナ騒動
今は「打てや増やせよ」の時代だから、政府はいいことしか言わない。
安心です、安全です、妊婦でも構いません。不妊とか流産とかデマですから~と、能面みたいな笑いを浮かべてすり寄ってくるけど、その後は何がどうなっても、責任は取らない。
役職なんてコロコロ変わって「それワタシじゃないしー」と平気で逃げるでしょう。

今「自分の意思で注射する」「打つも打たないも自由」と啖呵を切っている人は、少なからず、後になってから「やらされた」「騙された」「MCされた」の3点セットは言わないでねー。

とりあえず、今の段階の責任の所在。
副作用の医療負担は自己責任。
2日以内に亡くなったら、因果関係は考えてやらなくもないけど、認めるかは不明。
2日と10秒だったら「それワタシじゃないしー」の覚悟必須。
コメント (4)