はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

讃岐の旅(金毘羅さんをぶらり)

2018-04-19 19:00:00 | 知らない街をぶらり
朝ご飯まで少し時間があったので、大門まで階段を登ってきました。


さすが朝はお参りの人は見かけませんでした。


大門までは365段です。大きな傘の下には「五人百姓」と言われる飴屋さんがいます。扇の形をしたべっこう飴で、小さなハンマーで割って食べます。美味しいですよ。


振り返ると、素晴らしい景色が広がっていました。本宮まで行けば、もっと素晴らしい景色なんですが。


階段は下りの方が怖いですね。焦らずにゆっくり下りましょう。


このポストがあれば必ず写してしまいます(笑)



この日は、連れ合いさん達は歌舞伎(第一部)を観ます。私は、自由行動です。とりあえず善通寺に向かうことにしました。


JR琴平駅にやって来ました。現在、金比羅参りにはJRと琴電(高松琴平電気鉄道)の2つの鉄道があるのですが、昔は何と4つの鉄道が乗り入れていました。あとの二つは琴参(琴平参宮電鉄)と琴急(琴平急行電鉄)です。4つの鉄道会社が金毘羅さんに乗り入れるほど金比羅参りが盛んだったということなんでしょう。


琴平駅のプラットホームにとまっていたのは、観光列車の「四国まんなか千年ものがたり」です。


食事をしながら四国を楽しむと言うことでしょうか。最近、こういう観光列車が増えましたね。


豪華な観光列車を見ましたが、私が乗るのはこの列車です。


※訪問日 4月14日


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2018-04-19 21:32:59
こんばんは。
石段を見ただけで、息が切れそうです(笑)
1番の八重桜のショット、良いですね。

「五人百姓」は、境内で商いをすることを、特別に許された方々のことですね。
飴だけを販売されているとか?
以前にテレビで見た事がありました。

最近は何処もかもが豪華列車ですね。
料金の高い方が人気があるとか聞きます。
でもいくら豪華な造りでも、列車で2〜3泊で何十万、
夫婦で行けばすごい金額です。
本当に鉄道好きなら、普通列車でゆっくりの旅が一番かも知れませんね。
昔の赤いポスト、美山でも必ず撮ります(笑)
週末の信州、ゆっくり楽しんで来て下さいね。

返信する
Unknown (よっちん)
2018-04-19 21:47:56
こういう観光列車は
JR九州の独壇場でしたが
JR四国も頑張っているんですねぇ。

応援したくなりますわ。

応援ぽち
返信する
Unknown (錫杖)
2018-04-20 09:30:00
4つの鉄道会社が入っていたとは、仰天ですね。
 金毘羅宮は坂の町 
わたしは尾道を連想しました。
今朝の白馬は徐々に山肌も見えてきて桜を入れていいショットが撮れそうですね

昨日は、天気がよすぎて夕焼けしませんでしたが、「わろてんか」のわかなちゃんに逢いまして上機嫌です。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-04-21 14:27:06
takayanさん
こんにちは。
本宮まで785段の階段は
以前登った時は意外とあっけなかったです。
奥社まで1368段は挑戦していませんが。
私も豪華列車はちょっとやり過ぎと思います。
本当の鉄道ファンのための列車を走らせて欲しいですね。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-04-21 14:29:10
よっちんさん
こんにちは。
JR四国も頑張って欲しいですね。
あんまり豪華すぎるのもどうかと思いますが
この程度ならいいでしょう。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-04-21 14:32:52
錫杖さん
こんにちは。
4つの鉄道会社はビックリですね。
いちおう廃線になった2つの
鉄道の駅あとはチェックしておきました。
何とか無事にミッションを果たして来ました。
昨日は、朝は雲が多かったですね。
返信する
Unknown (陶工房手嶋)
2018-04-21 20:23:43
TVでみるような光景です。
いい雰囲気ですね。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-04-21 21:15:48
陶工房手嶋さん
ありがとうございます。
金毘羅さんは何と言っても階段ですね。
階段が町の素敵な雰囲気を
生み出している感じがしました。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿