コハクチョウの餌場で何羽かの飛び立つ姿を撮ることができたので、満足して帰ろうとしていました。
すると、同じようにコハクチョウを見ていた人たちが琵琶湖の方向を見上げています。
私も車から降りてそちらの方を見てみると、なんとたくさんのコハクチョウがこちらに飛んでくるではありませんか。
1 頭上を通過するコハクチョウの群れです。

2 次々に群れをなして飛んで来ます。

3

4 やがて旋回をはじめます。

5

6

7 バタバタとする羽音も良く聞こえます。

8 優雅な舞です。

9 伊吹山をバックに優雅に舞います。

10 低空を飛行です。

11

12 鳴き声も賑やかでした。

13

14 次から次に群れがやって来ます。

15 まさに乱舞でした!

16

17 いったい何羽のコハクチョウが舞っていたのでしょう。

18

19

20

21

22

23 目の前も飛んでくれました。

24 やがて餌場に次々に舞い降りて来ました。

25

約10分間ほどの出来事でしたが、夢中でシャッターを切っていました。
※撮影日 2024.1.5
すると、同じようにコハクチョウを見ていた人たちが琵琶湖の方向を見上げています。
私も車から降りてそちらの方を見てみると、なんとたくさんのコハクチョウがこちらに飛んでくるではありませんか。
1 頭上を通過するコハクチョウの群れです。

2 次々に群れをなして飛んで来ます。

3

4 やがて旋回をはじめます。

5

6

7 バタバタとする羽音も良く聞こえます。

8 優雅な舞です。

9 伊吹山をバックに優雅に舞います。

10 低空を飛行です。

11

12 鳴き声も賑やかでした。

13

14 次から次に群れがやって来ます。

15 まさに乱舞でした!

16

17 いったい何羽のコハクチョウが舞っていたのでしょう。

18

19

20

21

22

23 目の前も飛んでくれました。

24 やがて餌場に次々に舞い降りて来ました。

25

約10分間ほどの出来事でしたが、夢中でシャッターを切っていました。
※撮影日 2024.1.5
山肌が削られて痛々しい姿ですよねぇ。
この姿を見たら深田久弥も
百名山には選ばないでしょうな。
応援ぽち
大軍のコハクチョウの乱舞、素晴らしい瞬間に出会えましたね。
青空に飛翔するコハクチョウが映えますね。
これだけ多くのコハクチョウが舞うシーンはなかなか撮れないでしょう。
いい瞬間に出会うことができてよかったですね。
私もまた出かけてみようと思います。
こんばんは。
湖北からの姿はかっこいいのですが
山肌は痛々しいですね。
でも雪が積もればきれいですよ。
いつもありがとうございます。
こんばんは。
こんな光景に出会えて本当にラッキーでした。
夢中で撮っていたのでピンボケも多かったですが
カメラとレンズに助けられてなんとか撮れました。
しかしこの群はどこから来たのでしょう?
いつもありがとうございます。