goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

夙川河川敷の桜を訪ねました

2025-04-10 17:15:15 | 桜の旅
この日は連れ合いさんのアッシー君でしたが、連れ合いさんが用事の間、1時間ほど花見を楽しみました。
場所は夙川(しゅくがわ)河川敷緑地です。
西宮市を流れる夙川の河川敷が公園として整備され、春は両岸に2.8kmに渡って桜が咲き誇っています。

この日は、天気も良く桜も見ごろでした。


両岸は花見をする人でいっぱいでした。


時間がないので、主に阪急電車の夙川駅周辺を歩きました。





映り込みです。





上流部を眺めます。


子どもは川に入って水遊びです。


JRの鉄橋あたりまで行ってみました。


この辺りは川幅も広くなっていました。





初めて訪れた夙川の桜でしたが、お弁当を食べながら花見をしたくなるような場所でした。



※訪問日 2025.4.7


<速報です> 根尾谷淡墨桜と又兵衛桜

根尾谷淡墨桜は日本三大桜の一つで、樹齢は1500余年と云われています。



撮影日は2025.4.8です。この日は7分咲きということでした。



こちらは又兵衛桜です。



撮影日は2025.4.10です。満開でした。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2025-04-10 19:16:53
こんばんは。
行ったことはないのですが、夙川の河川敷の桜の名所として知られてますね。
桜と川はよく似合う景色です。
ちょうど見頃だったようですね。
奥様のアッシー君のお陰で初めての桜の風景を撮影できてよかったです(笑)

速報が素晴らしいです。
又兵衛にも出かけられたのですね。
谷淡墨桜と又兵衛桜の本編を楽しみにしています。
返信する
Unknown (はりさん)
2025-04-10 19:42:36
takayanさん
こんばんは。
今日は雨の予報だったので桜は諦めていましたが
雨が降る気配がないので10時から出かけました。
今年は又兵衛さんは諦めていたのですが
思い切って出かけてよかったです。
満開の又兵衛さんに今年も会うことが出来
パワーをいただきました。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (よっちん)
2025-04-10 19:53:25
大学生の時に
バイト先で一緒に働いていた女の子が
夙川の女の子でした。

会話をすればするほど
生育歴や生い立ちの格差に
愕然としたものでした^^

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2025-04-10 20:49:30
よっちんさん
こんばんは。
苦楽園あたりを歩いたことがありますが
大きなお家や(邸宅街ですね)
外車にここは日本かと疑いました(笑)
いつもありがとうございます。
返信する
あのあたりの (hirorin)
2025-04-11 17:31:25
桜は、本当にきれいですよね。
学生時代、ゆっくりと桜を堪能したくて、わざと普通電車に乗って桜のトンネルを楽しみました。

この辺でも少しずつ咲いていたのですが、昨日の激しい雨でかなり散ってしまいました。
残念です。
返信する
Unknown (はりさん)
2025-04-11 18:00:45
hirorinさん
こんばんは。
阪急沿線は桜が多く植えられていて
春には車窓から桜が楽しめますね。
滋賀県の桜はゆっくり咲いていたので
まだ楽しめると思っていたのですが
昨日の雨で散ってしまいましたか。
それは残念です。
いつもコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。