はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

今年も葛井寺の藤を見に行きました

2018-04-28 18:30:00 | 花めぐり
今年も葛井寺の藤を見に行きました。訪れたのは4月21日です。昨年は28日に訪れているので、今年はやはり早いです。


去年のブログを見てみましたが、どうしても同じような写真になりますね、去年の方が上手に撮れているかもしれません(笑)


藤井寺と言えば、その昔近鉄バッファローズの本拠地の藤井寺球場がありました。今は、近鉄も南海もなくなり寂しい限りです。一応オリックスがあるのですが‥。


去年の5月に丹波にある白毫寺に行きました。そこの藤は「九尺ふじ」と呼ばれる藤でした。ここの藤はそんな派手さはありませんが、素敵な藤に出会うことができます。


葛井寺の藤は一千年前から咲き続けていると言われています。


お寺の片隅にあった石仏です。


例年になく早く咲いたもので、藤まつりの日程も早めたようです。今年は桜もそうでしたが、イベントが大変だったことでしょう。


葛井寺は西国三十三所の札所で、三十三所巡りの時にはじめて訪れました。阿部野橋から近鉄南大阪線の準急で13分、駅から徒歩で5分、町の中にあるお寺です。


本堂にもしっかりとお参りしました。


「参るより頼みをかくる葛井寺 花のうてなに紫の雲」葛井寺の御詠歌でした。


※訪問日 4月21日


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2018-04-28 21:48:35
こんばんは。
takayanも葛井寺にお参りしなくてはならないのですが、
なかなか三十三所巡りも進みません。
1,4,7,10ばんがお気に入りです。
特に1番と10番は富士らしいいい色合いですね。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-04-28 22:33:20
takayanさん
こんばんは。
三十三所は先日も行っておられた
三井寺や長谷寺など花の寺が多いですね。
お参りと同時に撮影が楽しめるのも
三十三所巡りのいいところだと思います。
今日もお気に入りありがとうございます。
返信する
藤の花 ()
2018-04-29 04:38:56
お早うございます。
いつの間にか信州巡りは終られていたのですね。
そば神さん。私も22日のお昼はここでした。
後で私も載せます。
昨日、春日部の牛島の藤を見に行きましたが、見事に終わっていました。
枯れた藤を見るのに入場料¥1000
悲しくなりました。
葛井寺、良い時に行かれましたね。
白馬弾丸の次の日ですね。
本当にはりさんの行動力には驚かせられます。
ラストの一枚、ご詠歌とぴったりで素晴らしい感性です。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-04-29 07:16:10
信さん
おはようございます。
信さんも、そば神に行かれましたか、
地元の方も来られていて
美味しい蕎麦屋さんでしたね。
春日部の1000円の藤はひどいですね。
大阪なら暴動がおこりますよ(笑)
最後の写真は御詠歌に合わせました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (錫杖)
2018-04-29 08:18:51
お早うございます。

葛井寺なんですね
わたしも昼休みに藤寺に行ってきます。
 入場料200円を握りしめて(笑)
返信する
Unknown (はりさん)
2018-04-29 10:02:10
錫杖さん
おはようございます。
さすがにGW、上高地も立山も
賑わっていますね。
私はGWをライブカメラで楽しんでいます(笑)
藤寺ですか。
分かりやすい名前ですね(笑)
返信する
Unknown (さゆうさん)
2018-04-29 16:56:14
こんにちは。
見事な花が咲きましたね。
それも3色も咲いて綺麗ですね。
最後の絵が気に入りました。
御詠歌のによく合った絵ですね。
返信する
Unknown (よっちん)
2018-04-29 17:20:07
ここのすぐ近くに
近鉄バファローズで大活躍した
栗橋選手のスナックがあります。

酒を飲みながら栗橋選手と
野球談議をするのは楽しいですよ^ ^

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2018-04-29 19:15:50
さゆうさん
こんばんは。
藤の花にはなぜか惹かれます。
ついつい藤が見ごろと聞けば行ってしまいます。
最後の写真は御詠歌にぴったりでしたね。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2018-04-29 19:19:51
よっちんさん
こんばんは。
栗橋選手のスナックですか。
そこで野球談義とは羨ましい限りです。
藤井寺球場は無くなっても
近鉄バファローズは生きていますね。
近鉄南大阪線大変でしたね。
返信する

コメントを投稿