はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

箱根登山鉄道「乗り鉄」日記

2016-11-20 19:00:11 | 鉄道の旅
「箱根の山は天下の険」と歌われているように、昔から箱根の山は、旅人にとって難所でありました。その天下の険を走る箱根登山鉄道に乗ってきました。実は2度目の乗車になります。前回は、箱根駅伝を見に行った時に乗りました。ただ、尋常ではない混み方だったので、その時は電車を楽しむどころではありませんでした。

さて、登山鉄道の出発駅は箱根湯本駅です。入線してきた電車は、モハ1形という1919年の開業時から走っている車両です。と言っても改造はされています。


箱根湯本駅では、一番後ろの車両に乗りました。実はこれが正解なのです。答えはあとでわかります。運転席です。大きなハンドルは手ブレーキです。


出発すると列車はいきなり急坂を上っていきます。しばらくすると駅でもないところで停車です。そして、運転手と車掌が入れ替わり、私の席が一番先頭になりました。そうです、ここ出山信号所でスイッチバックするのです。向こうから下りの電車がやって来ました。


こんなスイッチバックを繰り返しながら上っていくのですが、それにしてもすごい急勾配なんです。80パーミル(1キロで80メートル上る)というのですから、アプト式など補助的手段を使わずに自力で上る粘着式では日本一です。80パーミルの標識が見えます。


大平台駅が見えてきました。終点ではありませんよ、ここでまたスイッチバックです。


そして、大平台信号所で再びスイッチバックします。これで3回方向転換したことになり、あとは終点まで私の席が先頭車両となりました。


ポイントがわかりやすいですね。右下の方からやって来て、次は左上の方に進みます。


やがて電車は、思い出の宮ノ下駅に到着です。前回はここで下りて駅伝の応援に行きました。柏原選手が風のように走り去りました。


箱根鉄道のすごいところは、まだあります。半径30メートルという急カーブが続くのです。車輪とレールの摩耗を防ぐために、水をまきながら走っています。


箱根湯本駅から40分、終点の強羅駅が見えてきました。あっという間の短い電車の旅でしたが、箱根登山鉄道を十分に楽しむことができました。


今度は、箱根登山鉄道の「撮り鉄」もしてみたいです。強羅駅でお世話になった車両の連結器を写して箱根登山鉄道とお別れしました。


※乗車日 2016.11.10


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aunt carrot)
2016-11-20 21:04:11
箱根登山鉄道、大好きですよ。
車掌さんと運転手さんが交換するのを見るのが楽しくて、、、
ここ2,3年乗ってませんが、来年は又アジサイ電車に乗りたいです。
返信する
Unknown (はりさん)
2016-11-20 21:17:50
aunt carrotさん 
も箱根登山鉄道ファンでしたか。
アジサイ電車も有名ですね。
私はなかなか行けないので、
aunt carrotさんの写真で楽しませて
いただくことにします。
返信する
Unknown (錫杖)
2016-11-21 16:13:01
鉄道の事はよくわかりませんが
急勾配だなと思いました。

紀勢本線の加太から柘植間、ご存知ですか
わたしはその近くに住んでます

スイスのグリンデルからアイガーに向かう高山電車を思い出しました。

返信する
Unknown (はりさん)
2016-11-21 16:38:23
錫杖さん
加太と柘植の間には、昔スイッチバックが
あったそうですね。
錫杖岳の麓なので急勾配なんでしょうね。
箱根登山鉄道はスイスの鉄道会社と
姉妹提携を結んでいて
車両が同じ色なんだとか…。
返信する
Unknown (よっちん)
2016-11-21 19:47:16
一度でいいので
スイスの登山鉄道に
乗ってみたいんですよねぇ。

でも、行けそうにありません(T_T)

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2016-11-21 20:40:11
よっちんさん
大丈夫、行けますよ。
あまり無責任なことは言えませんが、
夢があれば実現します。
私も行きたい!です。
返信する

コメントを投稿