ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

ミーレクッキング教室

2016年03月23日 | 料理教室
我が家にはビルトインタイプのミーレのスチームクッカーがありとても重宝していますが、使いこなしているかと言えばまだまだの域です。
そこで、近くのミーレショップ(PLEJOUR)でスチームクッカーを使った料理教室があると聞いたので早速参加してきました。
都会では機器を使いこなすための教室があるようで、宮崎でもあるといいなぁ~と思っていた矢先だったのでグッドタイミングで参加することが出来ました。



店内にはオシャレな調理小物が置かれていて、眺めるだけでも楽しい空間です。



従来のビルトインタイプのクッカーは取付工事が大変になるけど、最近は 単独置きのスチームクッカー が発売されています。


機能が最初に温度と時間を自由に設定する、とてもシンプルなタイプになってました。
我が家のは 一般調理・オート調理・野菜調理・魚調理・肉調理・温め直し・解凍・・・と色々機能が付いてて、最適温度が最初の工場出荷時点の設定されているタイプなのです。

「温泉卵も簡単に作れますよ。70℃で22~28分スチームするだけ」
と聞いて、「へぇ~、知らなかったわ~」と早速帰ってから温度変更の仕方のマニュアルを読み返しました。
温泉卵については(上手く出来たら)後日アップします。

まづスチームクッカーを使って「シンガポールライス」作りから。


①鶏肉はジップ袋にネギと生姜と酒を入れて、その袋のまま80℃で30分蒸す
②ご飯もスチームで炊く(蒸す)が、この日のお米はシンガポール米の細長いものだったので、蒸し汁と水をお米と同量で100℃で22分。
③お米が炊きあがる2分前にブロッコリーとトマト等の野菜を入れて一緒に蒸す。


好みで言うと豆板醤の入ったソースは苦手だったので割愛しますが、鶏ムネ肉はしっとりと柔らかく蒸されていました。


次はスチーム料理ではなく、乳製品、小麦粉、卵、白砂糖を一切使わない Raw sweets 作りでした。
これは私たちが作ったのではなく、Rawフードの教室を開いてらっしゃる先生が作られました。
(でも果物切りはお手伝いしました! 



生クルミをクリーム状に粉砕したものがベースで、それにいちごや金柑などの果物を混ぜ込んで練ってあります。
チョコは生カカオ粉末をココナッツオイルで練って作られていました。
自由に果物をトッピングして私のパフェが出来上がり!!
砂糖も乳製品も使ってないヘルシーなパフェだとお聞きしたので、安心して完食しました。

タッパー持参したのはオバサン化した私だけだったので、残った生クルミのベースは遠慮なく頂いて帰りました。
帰宅してヌル旦に食べて貰ったら「甘くないとオレにはスウィーツじゃない」

我が家にはRawフードは向かないのかな~
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモン酢玉ネギ | トップ | 豚バラ丼 オイスター風味 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (キミコ)
2016-03-25 01:03:09
大変ご無沙汰しております^^;
最近こちらではほぼ読み逃げの方が多くなっていまして^^;

ちらり~んさん すごい!
勉強熱心ですねえ""ハ(^▽^*)パチパチ♪
その情熱がおいしいものを作るんですから
私もそれにあやかりたい!

ところが現在我が家では娘が夕食を作ってくれているので
私の出番は当分なさそうです^^;
そのため最近の私のブログのしょぼいこと(ノω・、) ウゥ・・・

どの写真を見てもすてきですわぁ(vωv*)アーン
最後のRAW SWEETS初めて見ました (・0・。) ほほーっ
返信する
キミコさんへ (ちらり~ん )
2016-03-25 08:12:54
キミコさん深夜まで起きてらっしゃるのですね~お若いわ~

いやはや、私の方こそ読み逃げばかりしてて済みません。
キミコさんの新居を興味深く拝見させて頂いてます。引っ越しお疲れ様でした。
マンション暮らしは快適でしょ。でも、収納を考えないと一軒家の様には場所がないのが難点ですよね。

最近のんびりムードが蔓延してて、ブログ更新が間遠になってます。
ま、ボチボチ備忘録として記していくつもりです。よろしくね。
返信する
Unknown (keba)
2016-03-26 19:43:50
いいですね、こういう機会があったら
もっと使いこなしたくなりますよね。

ちなみに、シンガポールライスのソースですが
にんにく醤油と生姜とネギ、のほうが一般的かもしれません。
豆板醤よりは合うかも・・・
返信する
kebaさんへ (ちらり~ん )
2016-03-27 16:37:06
都会だといっぱい機能を使いこなすための講座が開かれているようですが、当方でもようやく機会に恵まれました。
折角のいい機器を使いこなせないと勿体ないです。

確かkebaさんは本場のシンガポールライスを食されてますよね。
その日のソースは醤油・砂糖・練り胡麻・ごま油・微塵切りの生姜・ごま油と豆板醤でした。
そうですね、にんにく・生姜・ネギの微塵切りに醤油ベースのソースの方が我が家には合いそうです。
次回トライしてみますね。
返信する

コメントを投稿

料理教室」カテゴリの最新記事