
最近のマスクです。これからの暑い季節に向けて涼しい柄を選んでみました。

しかし、マスクが出来ても購入していたゴム紐を使い果たして、ネット注文してもなかなか届かないので、マスク作りが頓挫していました。
そこでネットで白ストッキングで代用出来るのを見つけました。

2センチ幅に縦にカットしてしごいてみると、こんな感じにできました。

そしてこれは飲んだ後のお茶がらと珈琲カスを乾燥させています。

お茶や珈琲カスは湿気取りや消臭効果があると聞いたので、乾燥したものをお茶パックに10g程入れてガーゼに包みました。


これは私の手・・・・・・マジマジとみたら年寄りの手だわ〜

こちらは夫の手
夫の両手は拘縮が進んできつく握りしめていて、握りしめていると指の爪が手の平に食い込んでしまい、それに湿気で臭いがでてきます。
ストッキングのウェスト部分は幅があるので、このお茶パックに使ってみました。
ストッキングの有効利用ができました。
しかも愛情付き❣️
色々あるけど、顔を上げて前を向くしかないですもんね。
ちらり〜んさんから力いただいてます。
ありがとうございます
本当に。
私も夫が倒れてから1年過ぎて、ようやく今を見つめる事ができる様になりました。
kebanecoさんもマロさんの姿を思い出すと涙が出るでしょう。
淡々と述べられている言葉に、私も元気をいただいています。
こちらこそありがとうございます。
素敵です
なるほど、愛デァ ですか〜
口元にチューブを持って行って吸引しているときに
「世間ではソーシャルディスタンスを2メートルと言ってるけど、我が家は2センチだね。
なんなら、0センチにしよっか〜」
と言ったら笑顔を見せてくれました。
今、瞬間であっても夫の笑顔を引き出す事が私の生きがいになってます。
LOVEでしょ(笑)