ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

心原性脳塞栓症 つれてかえって

2019年06月09日 | 介護記録
夫が4/5に脳塞栓症を発症してから2ヶ月が過ぎました。

後遺障害が思ったより広範囲に拡がっていたので、失語症・嚥下障害・右側空間無視等があります。
そして自分でコントロールできない体の震え(専門用語で振戦という)が強く、四六時中ベッドがゆさゆさ揺れる音がしています。
理学療法のリハビリ後は静かに収まるのですが、しばらくすると又揺れが出てきて、どんなにか本人はキツいだろうなと思います。

又高次脳機能障害もあり、空間認知や注意持続の拡大等を目指してリハビリに励んでいます。
当初は意思の疎通が出来なくて寂しい思いをしましたが、最近では本人は話せなくてもこちらの言葉は理解でき、親指を立てたらYES、人差し指はNOで疎通を図っています。
時には「私が好きか、嫌いか?」と問うたら、3本指や5本指をを立てたりして生来のジョーク根性を発揮しています。

そんな中で、鼻からの栄養チューブが続いていますが、10日ほど前から昼食時だけ半量の粥食事が摂れるようになりました。
2ヶ月ぶりに器に盛られたミキサー食を目にして、本人は思わず泣いていました。
明日からは嚥下状態を確認しながら、半量から全量にしてみるとのこと。そうすれば昼食時だけでも鼻チューブでの栄養補給から解放されます。
この鼻チューブはベッドを起こした状態で1時間半ほど掛かりますが、その間身体がズレてきて自分で動かせないので随分とキツそうです。
車椅子に座った状態で食事が摂れるようになるともっと楽になるので、来週はそれも試してみるとのことです。
そして昼食時だけでなく朝・夕も口からの食事が摂れて鼻チューブから解放される日も近いのではと期待しています。

言語リハビリでは療法士の方の発声になぞっての微かながらですが声が出ました。
初めて声を聞いたときは嬉しくて涙がでました。
「おはよ〜」「こんにちわ」「あいうえお」・・・
でも言葉をなぞることはできても、自分で考えての発語はまだ難しい様です。
たとえば「今日の天気は何ですか?」と問うて「晴れ」の言葉を期待するのですが、「今日の天気は・・・」と同じ言葉をなぞっています。

先日私が帰ろうとした時に、顔を真っ赤にして感情を高ぶらせて何か言おうとしていました。
今までは微かな声しか出せなかったのが、大きな声になっています。
でも何を言ってるのか聞き取れなかったら歯がゆいのか益々興奮した状態になりました。
そしてようやく聞き取れたのが
「つ れ て か え っ て」・・・・・

大きな声が出たこと、自分の意思が発語できたこと、夫の思いを聞き取れたこと、そして赤ちゃん返りした夫の姿をみて止めどなく涙がでました。

    父さん、絶対連れて帰るよ。帰って一緒に過ごそうね。
    車椅子でのんびり景色を見ながら散歩しようね!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心原性脳塞栓症 その3 | トップ | 心原性脳塞栓症 ツールドフ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kebaneco)
2019-06-09 18:25:13
切ないですね
初めて口にした自分の意思が
連れて帰って、って。

でも、徐々にできることが増えてくる
一つ一つを楽しみに思えるのはいいかも〜
返信する
Unknown (totoroka-san)
2019-06-09 22:27:57
少しずつ 少しずつ できなかったことができてきましたね。
指を3本 5本と立てるというひょうきんさがあったんですね。
何より意思表示ができたのがすばらしいです。
だんだん増えていくことでしょう。

経口摂取も朝昼晩に増えるの楽しみですね。
返信する
kebanekoさんへ (ちらり〜ん)
2019-06-09 22:39:28
お忙しい中にコメントありがとうございます。

あんなに身体も精神も頑丈だった夫が突然に壊れて、最初は心細さに震えました。
最近は漸く私が守ってやらなくてはと、母親的心情になりつつありますが、でも時には切なくなります。

だけど、仰るように一つずつ出来ることが増えていく楽しみがあると前向きに考えようと思います。
返信する
totoroka-sanさんへ (ちらり〜ん)
2019-06-09 22:54:11
こちらが話す事は理解できて、親しい方がお見えになると泣き顔になったり、時には吹き出して笑う事もあるのですよ。
その理解が持続するのは難しいのですが、欲張らずに一つでも出来た小さな一歩を喜びたいと思います。

何より一番嬉しいのは、夫の存在の大切さを気付かされた事です。
返信する
Unknown (haru)
2019-06-12 20:17:25
ご主人のお気持ち、痛いほどわかるように思います。また、お会いしに伺います。
返信する
huruさんへ (ちらり〜ん)
2019-06-13 09:07:02
何度もお越し頂いてありがとうございます。
夫は一番ロードバイク姿に感心がある様なので、
先日のharuさんのヘルメット姿を見つめていました。
iPadをテザリング繋いで、haruさんの走行画像をせてみようと思っています。
返信する

コメントを投稿

介護記録」カテゴリの最新記事