goo blog サービス終了のお知らせ 

始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[東サラ]レッドベルディエスのレース結果 (21/2/13分)

2021-02-17 12:10:00 | 2016年産出資馬

レッドベルディエス牝5[東サラ]
(レッドファンタジア16)
 父ディープインパクト
 母レッドファンタジア (Unbridled's Song)
美浦・鹿戸雄一厩舎

13戦目
21.02.13(土) 阪神10R 飛鳥S (4歳上3勝クラス) 芝1800m 55 川田将雅騎手 9頭8枠8番 芝:良

馬体重464kg(±0)
4.0倍の2番人気

1着

13戦4勝[4―1―1―2―1―2―2]

レース後コメント(1着)

鹿戸調教師「会員の皆様おめでとうございました。
阪神への輸送も上手くクリアしてくれましたし、パドックでの歩様や雰囲気などもしっかりしていましたね。
メンバー構成からもスローの上がり勝負になると思っていましたが、スタートが良かったので、ジョッキーも良い位置で運んでくれましたし、道中のコントロールも利いていましたね。
外から見ていた感じでは、モタれる素振りもほとんど出していませんでしたし、直線でも良い反応でしっかり脚を使って弾けてくれました。
時間を要してしまいましたが、このクラスを突破できて安心しました。
今回はハミを替えたことも功を奏したと思いますが、トモや爪の状態が良い頃に戻ったことが一番大きかったのではないでしょうか。
川田騎手も上手に乗ってくれました。
レース後の状態を見て今後のプランを決めさせてもらいます。」

スピード指数:104.7

指数の推移:84.3 →87.4 →89.9 →94.9 →93.3 →101.6 →99.6 →95.7 →96.3 →103.0 →99.9 →104.6 →104.7

少頭数でスムーズな競馬が出来て、3勝クラスを勝ち上がった!
ハミなどの馬具を工夫してくれたことが活きただろうし、牝馬限定の初音Sではなくて右回りの飛鳥Sを使った判断も良かったと思う。
川田騎手、鹿戸調教師、厩舎関係者、牧場関係者など、レッドベルディエスに携わってくれた方々に改めて感謝したい。

スピード指数を見ると前走とほぼ同じ。
準オープン勝ちとしては低くて、オープンで通用するかは走ってみないと分からない。

自分の中では3歳時からオープン級と評価してきたので、オープンに上がれたことは嬉しい。
また、全姉のレッドベルローズがもう1歩で叶えられなかったことだから尚更。

今後を考えると、左回りがどうか?という課題があるので、上手くレースを選んで使ってくれれば。
まずは、馬体のケアをお願いしたい。


-----
出資馬に関する情報は東京TCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿