上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

深谷~熊谷~妻沼~深谷を歩く Ⅰ

2011-06-27 21:12:15 | 武州の道
今日は午後、ムシムシと耐えがたい暑さでしたが、
午前中は少し肌寒いくらい。
朝は霧雨も降っていて、自転車通勤を断念したら降らないんだもんなあ。

さて、昨日、たくさん歩いたお話。

震災から大分経ち、献血する人も減ったろうと、熊谷駅にある献血ルームへ。
ここへは以前、自転車で行ったり、上尾から歩いていったり、としています。
今回は深谷の自宅から歩いてみよう、と。
ついでにほかも回ろうかな、などと考えてしまったのです。



道々、ニンジンの花が咲いていたりして。
自宅からはおよそ13kmくらい。
4分の3くらい走って、残りを歩く。
なんだかんだで1時間45分くらい。
熊谷の街中に入ると、



うちわ祭りにはまだ、時があるけど、
も献灯が始まっている。

うちわ祭り=関東一の祇園だそうです。


熊谷駅が見えてきた。
 


直実公の両脇にもうちわ祭りの幟が立っている。



そして、目的の献血ルーム。



スッタフさんは、走って来たり、自転車で来たりの変人をよく覚えている。
「今日は電車で帰ってくださいね」

・・・すいません、このあと、妻沼まで走ろうと思ってます・・・

話を聞くと、今日は思わぬ混雑。
終わるまでに一時間くらいかかるとのこと。
しかも、できればさらに一時間待って成分献血で、とのこと。

いや、そんな時間は無いんで、400mlの全血でお願いします。

昔、減量中に献血して、貧血で倒れたことがある身。
針を刺す瞬間はいつも緊張します。

あっという間に400mlの血液が体から抜かれ、開放される。
このあと、走って次の目的地へ・・・

それにしても、両腕に血止めのガーゼを止めて走っている男って・・・

上越線敷島駅前 荒井商店の 赤城田舎饅頭。

2011-06-26 21:27:35 | 上州の道
土曜日の雨中の渋川散策。
たくさん歩いたので、ちょっと甘いものが食べたいなあ・・
と思ったときにちょうど目の前にあったのが、



赤城田舎饅頭の荒井商店さん。
 
目の前は敷島駅です。



以前に一度、「赤城ど田舎まんじゅう」で紹介しました。
炭酸饅頭のおいしいお店です。

「ど田舎饅頭」は一日50個限定の大型の炭酸饅頭で、
甘くない餡(殆ど砂糖を使っていないゆで小豆)が特徴でした。

ノーマルの田舎饅頭はいただいていないので、行って見ましょう。



何か幟が?
この日は仏滅。
なぜかこのお店では、仏滅の日は感謝セールとして、
例のど田舎饅頭の一日50個の個数限定が解除になるのです。

でも、今日はノーマルが目的。



紙袋に入れてもらって、敷島駅のベンチでいただきましょう。





ど田舎饅頭が薄べったかったのに対して、ごくノーマルな形の田舎饅頭。

色も黄色い炭酸饅頭そのもといった感じ。


ふわふわ(ふかふか)の生地に、ど田舎饅頭よりも甘みの強い粒餡。

生地の食感が口の中に心地よく広がり、
粒餡なのに餡がさらっと溶けていく。
甘みは強いが、いやみなところが無く、癖もない。
これ、ど田舎饅頭より好みかも。

・・・実はこの荒井商店さん。
北毛にしては珍しく、「ゆでまんじゅう」を置いています。
小ぶりな饅頭で、生地が真っ白。
今度はこれを食べてみたいなあ。

黒んぼ食堂のカレー×2

2011-06-26 21:13:05 | 武州のおいしいモノ
今日は午前中に投稿したように、
熊谷駅にある献血ルームに歩いて(走って)献血に行ってきました。
400mlの全血で、さらに走って帰ってきたのでした。
それは、また後日。

自宅に戻り、ゆっくり休もうとするとオクサマが、
「どこかに食べに行きたい」とのたまいました。
外食の少ない我が家ですので、オクサマが言ったことは絶対です。

・・・と言うわけで、外食と言うとこちらが多い



「黒んぼ食堂」さんへ。
おいしいんだけど、ボリュームたっぷり。
まあ、たくさん歩いてきたので、大丈夫でしょう。

以前にも紹介しましたが()()、こちらはカレーとオムライスが看板メニュー。

今回選んだのは、ワタクシが



「エビと卵とトマトのカレー」

相変わらず、大きな玉子焼きの上にボイルされたトマト。
あれ?このカレーはトマトが2個だ。

カレーは別皿で、自分でかけるスタイルはいつもどおり。
独特の形容しがたいスパイスもいつもどおり。
おいしいんだよね。

こちらはオクサマの「ホウレンソウと卵のカレー」



これも定番。
ごま油で炒めたと思われるほうれん草がたっぷり卵の上に乗っかっています。
ね、こちらはトマトが一個。



あっという間に二人とも完食。
おいしいんだよね。
量も多いし。

明日はたくさん走るかぁ・・

雨中の渋川散策 Ⅱ

2011-06-26 11:05:36 | 上州の道
昨日の渋川散策の続き。

雨の中、車に水をはねられてびっしょりになりながら、
敷島橋から、大正橋へと向かいました。

途中にいたのは、



毛虫さん。雨に濡れそぼっています。
殺虫剤の散布でもあったのか、たくさん転がっている中、
この毛虫さんだけが、前へと進んでいました。

毛虫は前にしか進まないので、戦国武将の中には
毛虫を兜の前立て(飾り)にした人もいます。
常陸(茨城)の佐竹義宣公で、水戸の博物館で見られるかもしれません。

そのあと見かけたのは、



梅でも、胡桃でもなく、梨。
こんなに小さくても、きちんと「梨肌」なんですね。

濡れそぼって咲いていたのは、


ゆりの仲間かなあ・・・

昨日の記事で百万歩達成と書きましたが、実は・・・
昨日一日で、8万歩を越えているのです。

今日は熊谷まで歩いて献血に行っている・・・はずです。(予約投稿のため)
脚が壊れませんように。


深谷・熊谷早朝散歩

2011-06-26 09:05:01 | 武州の道
今日も涼しい風で目が覚めた。
いや、寒いくらいかな。
外に出て散歩に出かけようと思ったら、霧雨が降っている。
ハーフパンツとTシャツでは、ちょっと風をひきそうなので、
着替えて歩き出す。

上武国道や深谷バイパスを上州側からやってくると、
その二つが合流するところの右手に、



煙突が2本見えてきます。
ここは熊谷市の西別府にあるごみ処理施設。
今日も稼動中。

その隣に、別府沼公園があります。
公園に入ったことはありませんが。

実は、僕のウォーク(ジョグ)・コースのひとつで、よくこの前を通ります。
自宅から5kmくらいの場所でしょうか。



花菖蒲園の幟が見えたので、ちょっと撮影に。

別府沼公園。


公園の中はジョギング・コースになっているようです。(1周980m)
朝6時前に行ったのに、もう20名以上の人が思い思いに身体を動かしていました。

僕は同じ場所を走ったり、歩いたりが出来ません。
飽きてしまうんですね。
走ったり、歩いたりが楽しいのではなく、あちこちきょろきょろと余所見をするのがすきなんです。

だから、走る(歩く)を目的に、こういうところをぐるぐる、が出来る人は尊敬してしまいます。

話がそれました。

その公園の中の花菖蒲園。


色とりどりの花菖蒲が咲いています。
ただ、少し盛りを過ぎてしまったのが残念かも。
いや、それでもまだまだ綺麗です。

・・・あれ?八橋がないぞ?
と思ってしまった私。

あ、あれは杜若か。
伊勢物語の「からころも 着つつなれにし つましあれば はるばるきぬる 旅をしぞ思ふ」と詠まれたところを八橋といったので、杜若には八橋がつき物。

ここは花菖蒲だからありません。

それでは色とりどりの花菖蒲を。









本当にとりどりの色があるものです。

ところで、どの花びらも中心に近い方に黄色いスジがあるのに気づきましたか?
ここが黄色いのが花菖蒲、白いのが杜若だそうです。

ああ、雨が上がった。
もう少し歩いてこようかな?