新宮市立城南中学校

城南中学校の学校生活の一端をご紹介します

ダンス発表会公開授業のご案内について

2017-02-13 19:06:57 | お知らせ

本日、生徒を通じて配布されました。

平成29年2月13日

保護者様

新宮市立城南中学校体育科

ダンス発表会の公開授業についてのご案内

 晩冬の候、皆様にはますますご健勝の事と存じます。いつも一方ならぬお力添えにあずかり、誠にありがとうございます。さて、以下の日程でダンス発表会を公開いたしますのでお知らせいたします。

日時 平成29年2月21日(火)

13:30~15:20

場所 城南中学校体育館


3月の予定(再掲載)

2017-02-10 13:35:58 | 月別行事予定

追加・訂正は青字ど示しています。   平成29年2月10日現在

3月2日(木) 県立高本出願 *~3日まで

3(金)~22(水)まで王子ヶ浜小体育館使用禁止

3(金)卒業式会場準備(6限2年生と職員)

    部活動停止期間3/3~3/9

6(月)卒業式全体予行3・4限

7(火)第70回卒業式 9:30~

8(水)または9(水)グランド塩カル撒き *土の飛散防止

9(木)県立高校入試(学力検査)、1・2年学年末テスト

10(金)県立高校入試(面接等)

13(月)英会話教室3/13~3/17カーステン先生来校、1年1組調理実習

14(火)1年2組調理実習

15(水)6限まで

16(木)5限まで

17(金)県立高校合格発表(10時)、6限生徒会役員選挙

18(土)育成補導(王子:畑下、蓬莱:和谷・成見)

18(土)・19(日)男女バスケットボールオレンジカップ

21(火)給食ラスト2年生世界遺産学習(田辺市本宮町へ)

22(水)小学校卒業式、弁当の用意*給食はありません

23(木)弁当の用意*給食はありません、大掃除

24(金)修了式、生徒会役員任命式、学活等 *午前中に終了予定、県立高校追募集出願

26(日)バドミントン協会大会

28(火)県立高校追募集入試及び再学力検査

29(水)お別れ式9:00~ *卒業生は直接体育館へ来て下さい

30(木)県立高校追募集合格発表(10時)

4月6日(木)午前中サンタクルーズ交流団学校訪問(クラブ見学等)

4月10日(月)始業式と着任式

44月11日(火)平成29年度入学式9:00~ *小学校は10:00~

4月12日(水)・12日(木)さわやか朝の声かけ運動

4月18日(火)平成29年度全国学力状況調査(中3、国・数)

 


書き初め競書会金賞展示について

2017-02-10 11:35:01 | お知らせ

以下の内容で、書き初め教書会金賞展が行われます。該当する生徒には、国語科を通じてお知らせしています。機会があればぜひ、ご覧ください。

① 展示日時 2月11日(土)12日(日)

  時間 9:3016:00(時間厳守)

  場所 那智勝浦町教育センター(旧三川小) 体育館

② 金賞のみ展示

 (中央展作品は4日・5日と印南町で展示済みですので展示していません)

 


第1回 城南中・王子ヶ浜小合同地震・津浪避難訓練 2017.2.8

2017-02-10 10:23:05 | 全体行事

 2月8日に当地方において震度6強の地震が発生に伴う津浪避難訓練を実施しました。当日は王子ヶ浜小学校と合同の避難訓練をしました。一次避難場所である王子ヶ浜小学校、城南中学校からより高い場所を目指すということで、東仙寺の参道や消防署前の歩道を通って近大新宮中学校高等学校のグランドを目指すという行動をとりました。避難訓練当日までは、新宮消防署、新宮警察、新宮防災対策課、生涯学習課、子ども会、教育委員会、青少年センター、城南地域教育コミュニティ―本部の皆さんに集まっていただき、避難訓練会議を実施しました。以下、児童・生徒の避難訓練の様子をグラフで紹介します。


生徒会通信 18の続き

2017-02-10 09:55:39 | 生徒会活動

引き続き、2月8日付けで配布された生徒会通信を掲載します。 

【倉本】

 全然知らない人達でしたが、意見をお互いに気をつかわないで話し合うことができたので、すごくいい交流ができたと思います。防災についても自分の想像していた避難場所だと津波につかってしまっていたので、何がおきるかわからないと思いました。自分の町でも普段から意識しようと思いました。

【間所】

 自己紹介、フラフープの時に声かけが少なかったり、声が小さくて、どうしようかと思ったけれど、少しずつ打ち解けてきて、スムーズに話し合いができました!! 上手くまとめて、発表もきちんとできました。! また、はじめて会った人とでも自分らしさを出して、思っていることを口に出すのは大切なことだなあと思いました。意見を聞いてもらうと嬉しいし、楽しかったです。

 

 


生徒会通信  18

2017-02-10 09:53:32 | 生徒会活動

2月8日付けで配布されました。

1月21日(土)の午後から、城南中学校で新宮市中学生交流会が開かれ、生徒会5名が参加しました。交流会では新宮市の生徒会のメンバーとグループになり、主に「防災」について交流を行いました。最初は緊張していましたが、アイスブレイクの時間や、交流の時間を通し、打ち解けていくことができます。今回の通信では当日に書いた感想を紹介させてもらいます。

 

【濱口】

 とても楽しく話しができました。やっぱりはじめて話す子達だし、一つ下の学年の子達でどう接すれば良いかが分からなかったけれど、みんなが積極的に話してくれて、とても話しやすかったです。あと、他校での取り組みや、それぞれがどんなことを考えているかがよく分かりました。他校の子達と協議ができてよかったです。

 

 

【杉浦】

 最初は知らない子だらけで緊張してしまったけど、ゲームや自己紹介などをして、いろんな子がいるんだなぁと思って、ゲームをしているうちに次第に緊張がなくなりました。協議をしているときはみんなそれぞれの意見をもって「こうすればええんちゃう?」とか、いろんな意見が出ました。防災について改めて大切さを教えられました。

 

【北村】

 グループ内での協力、他のグループと協力が大切だなと感じました。知らない人が多くて少し心配だったけど、意外と話し合いながらゲームができてよかったです。また、他の学校の行っていることを知ることができてよかったです。防災については、中学生が率先して逃げていかないと、と思いました。私たちの学校では近くに王子ケ浜小学校があるので、その小学生をひっぱっていきたいです。


保健だより  2017年2月9日発行

2017-02-10 08:58:34 | お知らせ

昨日、生徒を通じて配布されました。

インフルエンザ 落ち着いてきました

 この100日ほどの間に1年生を中心に39人の生徒がインフルエンザにかかりましたが、新しくインフルエンザになる人がいなくなりました。城南の一人ひとりが意識して予防に取り組んでくれたからだと思います。朝の検温やマスク着用などに協力してくれてありがとう。これから校内でマスクをつけるのは自由とします。でも気をゆるめずに、手洗い、うがいを! 学年末に向けて、この調子で健康管理に心がけていきましょう。

手洗いといっしょにうがいもしよう

★うがいの効果

①ウィルスなどの病原体を洗い流す。

②ウィルスなどの病原体の力を弱める。

③口の中を清潔にし、湿り気をあたえる。⇒ウィルスは湿り気に弱い!

★効果的なうがいの方法

①水道水を用意する(緑茶はさらに殺菌力アップ)

②「ブクブクうがい」をして、口の中のごみや食べかすなどをとりのぞく。

③顔を上に向け「ガラガラうがい(のどの置くに水がとどくようなイメージで)」を15秒間ぐらいして、のどの置くのウィルスやごみなどをとりのぞく。*3回繰り返す。

これからの季節  つら~い、花粉症

■どうしておこるの?

人間の体は、体内に侵入しようとした外的を、体の外に出そうとします。花粉症は、その働きが行き過ぎたりて過剰に反応(アレルギー反応)を起こしている状態です。花粉を敵とみとめて反応するのです。花粉を外に出すために「くしゃみ」が出たり、「鼻水」や「なみだ」で洗い流そうとします。

■どんな症状がでるの?

鼻水(花粉症は水っぽく、さらっとしている 風邪の時はネバネバして黄色っぽい)、はなづまり、せき、くしゃみ、目が赤くになる ・ かゆい、涙がでる、頭がボーとするなど。

■予防するには?

・外に出かける時は、「マスク」「ぼうし」を着けること(目に症状がある人はメガネがおすすめ) *マスクは、吸い込む花粉の量を1/3~1/6に減らすことができるよ!

・上着は、花粉がつきにくいツルツルした素材の服(ナイロン・綿)が○ 【ウール(毛)・フリースは×】

・帰宅した時は服や紙の毛についた花粉を落とす⇒顔洗い(目や鼻)、手洗い、うがいを忘れずに。


進路便り 第13後  平成29年2月7日(水)

2017-02-08 11:48:24 | お知らせ

~ NO  STUDY,N0 VICTORY~

★県立高校入試まであと1ヶ月!!★

白浜アドベンチャーワールドへの遠足が終わり、春を告げるお燈まつりも終わりました。しかし、ここにきて厳しい寒波が再びやってきています。受験生の皆さん、引き続き体調管理に気をつけてください。そして、学校でクラスや学年の仲間たちと過ごす大切な時間も少なくなってきます。学校生活は十分に楽しんで、素敵な思い出を作ってきましょう!                                                しかし、一方で明後日には最終の習熟度テストが行われます。そして、習熟度テストの後には県立高校入試の出願書類について説明もします。そして、一方で明後日には最終の習熟度テストが行われます。そして、習熟度テストの後には県立高校入試の出願書類についての説明もします。そして来週末には、新翔高校他面接試験が行われる学校の志望者を対象に面接説明会を行います。                                                                                                                                             面接試験を受ける皆さんは、学科試験と同様、面接も大変重要な試験の一つです。しっかり受け答えができるよう、これから練習していきましょう。                                                               新翔高校の面接は、集団面接といって、4人一組で行われますが、近大新宮高校のAO入試で面接試験を経験した友達から、面接試験独特の緊張感や面接を受ける上での心構えなどの話を聞いてみるのも良いかもしれません。                                                                                                                再来週には県立高校入試の願書の記入と提出が待っています。ということは、明後日の習熟度テストを終えて進路希望先をほぼ決定しなければなりません。21日には、一般出願を行い、23日に出願者数が公表となります。その出願状況を見て、一週間志望先の変更が可能となります。進路に悩んでいる人は、保護者の方や担任の先生と話して必要に応じて三者面談を行い、最終的な志望先を決定していきましょう。

〈受験生諸君に贈る、励ましの詩〉

いよいよ、入試まで3週間を切りました。この時期は、試験をひかえ非常にナーバスになっている時期だと思います。そんな皆さんに、応援の詩を送りたいと思います。

「何度でも」   吉田美和

こみあげてくる涙を 何回拭いたら 伝えたい言葉は 届くだろう?

誰かや何かに怒っても 出口はないから

何度でも何度でも何度でも 立ち上がり呼ぶよ  きみの名前 声が涸れるまで

悔しくて苦しくて 頑張ってもどうしようもないときも きみを思い出すよ

10000回だめで へとへとになっても

10001回目は 何か 替わるかもしれない

受験勉強はゴールがなかなか見えない、果てしない戦いのように思えます。勉強してもすぐに成果は表れない。それでも、何度て゜も何度でも自分を信じて、今まで学んできたことをしっかり復習するのです。そして、もうダメだと思わず、「何か変わるかもしれない」と信じて勉強するのです。   (進路担当  久安)

 

                                       


学年だより 城南中学校1年生 No.11 H29.2.7

2017-02-06 15:53:01 | 二校研

 学年懇談会ありがとうございました!

 貴重なお話、ご意見をいだき本当にありがとうございました。また、楽しい時間を過ごせましたことも重ねて感謝いたします。教育活動に生かしていきますので、今後ともどもどうぞよろしくお願いします。

  実践研究大会

 1月28日(土)に城南中学校にて実践研究大会が行われました。みなさん、想像以上にたくさんの人が来たので緊張したという声が聞こえましたね。130名以上の人が見に来ている中で、発表に当たった人が自分の意見を言ったり、正確に実験をしたりと生徒のみなさんも成功させようと頑張ってくれていました! 1組では森浦による理科の授業(浮力について)、2組では榎本先生による(ニュースを読む)という授業をしていました。どちらも、みなさんの班活動の良さ、一生懸命な姿勢を見せることができました。

 今回の発表にあたって、うれしいことがたくさんありました。みなさんの小学校時代を知る先生からこんな言葉をいただきました。「入学して1年間で、うれしいことがたくさんありました。ここまで授業をがんばっている姿をみて本当にうれしかった。生徒のがんばりと、先生方の一年間の取り組みに敬服しています。!」 福井県から和歌山県に派遣されている先生からは 「先生と生徒の関係がすばらしく、開始して5分で、この授業は成功すると確信しました!」 他にも多数の良い意見を多数いただきました。理科の班活動ではジグソー法という複雑な動きでしたが、スムーズに動く姿に他校の先生からたくさんの質問が出ていましたよ。

 うれしいことはまだまだあります。1組の班ノートからはこんな記述が!

     1/28(土)        ノートは理科。1ヵ月ぐらい前から・・・・・・・真剣に楽しく、まじめにがんばりましょう。

        *途中、省略

 2組のあゆみノートからは「先生方お疲れさまでした!」「えのもと先生お疲れ様でした!」という声か゜多数ありました。生徒のみなさん、よく頑張ってくれました。ありがとうございます・・・・・・・・他学年も含めて、城南中学校の生徒・先生みんなで一丸となって成功させることができましたね。

 なぜ、実践研がうまくいったかというと・・・実は、4月に入学してからのすべてがつながっています。体育大会や自然教室、文化祭、それに毎日の授業や給食。もっと言うと何年も前からの城南中学校の生徒と先生の頑張りも関係しています。安心して学べる学校は一日にしてならず。きっと一日が数年後の城南中学校につながっています。これからも、一つひとつがんばっていきましょう。

備考: 裏に2月の予定を載せています。ご覧ください。

  保護者のみなさまへ  修学旅行についてのお知らせ

 修学旅行の費用の積立についてお知らせします。来年度9月に東京への修学旅行を予定しています。今年度は旅行費用の積立の希望調査をさせていただきたく思いますので、切り取り線より下記に、費用の積立を希望する・しないに○を付けてください。(2月10日〆)この調査以降、変更ももちろん可能です。旅行の積立、行き先など要細が決まり次第お知らせいたします。よろしくお願いします。ご質問等あれば、森浦までご連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・切り取り線・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1年    組       氏名

積立           希望する           しない


3年生卒業遠足 to Shirahama Adventure World

2017-02-06 11:58:02 | 3年生

先週の金曜日、3年生が卒業遠足で白浜のアドベンチャーワールドに行きました。当日は天気にも恵まれ、ジェットコースターを4回乗ったという生徒もいました。また、昼食時には、ジェットコースター近くのテーブルにほぼ全員が集まり、にぎやかに食べている光景は大変ほほえましかったです。卒業まで、あとわずか。一つひとつ思い出を作って城南中学校最後の日々を悔いのないよう、過ごしてほしいと思います。

 

 


お燈まつりについて

2017-02-06 11:37:02 | お知らせ

 毎年2月6日はお燈祭りで、男子生徒も多数上るようです。そのため、各学年・学級で先週、以下の内容の注意事項を担任または学年主任より話していただきました。

注意事項

①「上り子」、見学者、共に正しいマナーを忘れない。

②祭りが終われば、速やかに家に帰る。

③トラブルが起こりそうな所には近づかない。

④祭りでも、未成年者の飲酒は禁止である。

⑤不審者が出没しているので、1人では帰らない。

お燈まつりのビューポイント

 祭りのクライマックスである石段下りの迫力が一番味わえるのは、538段の石段の登り口。でも、上り子達はすごい勢いで石段を下ってくるので、あまり近づきすぎると危険です。少し離れた所から見ましょう。また、神倉山に近い市内からでも、男達の手にしたたいまつの炎を見ることができます。その様子はまさに炎の下り龍。遠目に美しい炎の帯を見るのもまた違った情緒があります。


時間割のお知らせ

2017-02-04 19:03:39 | お知らせ

インフルエンザのため、学級閉鎖・学年閉鎖でっあった1年生は、来週月曜日の2月6日から1年生は登校になります。もうすでに連絡が入っているとは思いますが、2年生の何人からも問い合わせがあったので、合わせて時間割をお知らせします。

1年1組   数学、英語、理科、家庭、社会、音楽

1年2組   技術、社会、英語、理科、音楽、数学

2年1組   体育、理科、社会、英語、数学、技術

2年2組   理科、体育、国語、数学、英語、社会


進路便り  ~NO STUDY ,NO VICTORY!!~ 第11号平成29年2月2日

2017-02-02 19:36:17 | 3年生

2月2日付けで以下の内容で、進路便りが発行されました。

  習熟度テスト返却を受けて

 中学校生活最後の定期テストが本日終了しました。そして、1月11日に行われた第5回習熟度テストの結果を返却しました。成績が向上した人、逆に下がってしまった人と結果は様々だと思います。しかし、戻ってきた結果は厳粛に受け止めなくてはなりません。

 進路選択はもう目の前に来ています。成績が向上した人は、その結果に浮かれることなく、更に気を引き締めて学習に集中してください。

 そして、成績が下がってしまった人、あるいは志望校の目標点数に届かなかった人、しっかり自分と向き合ってください。テスト結果をしっかり振り返ると共に、進路志望先についても落ち着いてしっかり考えてください。先生たちは、みなさん一人ひとりを応援しています。三者面談も必要に応じて行います。しかし、最終的に進路を切り開いていかなければならないのは君たち生徒自身です。しっかり学習して、意欲や目標を持ち、卒業までの残された時間をどうすごしていくのか。立ち止まっている時間はありません。

 以下に今後のスケジュール(県立高校・近大新宮関係中心)を発表します。いかに時間が限られているか、実感しましょう。そして、卒業まで、そして受験までの時間を大切に大切にすごしていきましょう。

*三者面談は、相談の上、随時行います。

〈3学年今後の予定〉

2/3金 卒業遠足

 9木  入試説明会

10金  第6回習熟度テスト(最終・和歌山県版)

13月~15水 受験票清書・書類準備

16木  県立受験関係書類締め切り

17金  県立面接練習開始

18土  近大新宮後期入試

21火  県立一般出願(~22日)

22水  近大新宮後期合格発表

23木  一般出願状況発表・三者面談

24金  三者面談

3/2木 県立高校本出願

6月   卒業式予行、受験説明会

7火   卒業式

9木   県立入試(学力検査)

10金  県立入試(面接検査)

18土  県立合格発表