新宮市立城南中学校

城南中学校の学校生活の一端をご紹介します

COLORFUL 第23号

2019-02-22 15:59:10 | 1年生

2月21日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

~立志式を終えて~

 2月15日に立志式が行われました。立志式とは、将来の決意や目標などを明らかにすることで、おとなになる自覚を深める」ための行事です。初めに、生徒のみんな全員で誓いの言葉を述べました。「私たちは、何事にも思いやりを持ち、すべての生命と仲良く共存します。」「私たちは明るく元気な城南中学校を作ることを誓います・・・・途中省略

~立志式を終えての感想(一部)~

◇先輩の話しを聴いて、卒業式で泣けるようなクラスや学年になりたいと思った。*以下省略


一意専心 ~最高のゴールを目指し、熱く!本気で!一致団結できる学年!~

2019-02-20 11:49:41 | 1年生

2月20日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

☆立志式が終わりました!☆

 1学年の最後の大きな行事である「立志式」が終わりました。厳粛で中身の濃いとても素晴らしい式でした。みなさんの式に臨む姿勢、話を聞く態度、どれも素晴らしかったです。このような姿勢や態度で臨めたことは、みなさんにとっても学ぶことや成長の糧となるべきことが多い式になったはずです。

 また、3年生の進路の仕事が忙しいこの時期に、みんなの先輩として話をしてくださった亀山先生には心から感謝の気持ちを持ちましょう。城南出身の先輩からの熱いメッセージは、きっとみんなの心に響いたはずです・・・・・以下省略

2月20日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

卒業式に向けての心構え①

城南中学校第72回卒業式が2週間後に迫ってきました。昨日の合同音楽の時にも少し話しましたが、今日はみんなに卒業式に臨む心構えを考えてもらいたいと思います・・・・以下省略

卒業式に向けての心構え②~「10年前の卒業式より」~


一意専心  ~最高のゴールを目指し、熱く!本気で!一致団結できる学年!~

2019-02-12 18:03:08 | 1年生

2月12日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

☆1学年として過ごす日は、1ヶ月を切りました☆

 すいません・・・・。3学期に入り、まだ1号も学年通信を出していませんでした。タイミングを逃し続けて、なんと・・・1ヶ月が過ぎてしまいました・・・・・・・1学年として学校に来る日は、残すところ1ヶ月を切ってしまいました。あと27日です。今週は、水曜日に1組、2組ともに研究授業があり、金曜日に立志式があります。。また、男子がドキドキしているバレンタインデーもあります!バレンタインデーについては、城南中学校としての署注意を裏面に掲載しているので、よく見ておいてください。 *途中省略

☆2・3月の予定

バレンタインデー特別号   *省略

 

 


COLORFUL 

2019-01-09 16:32:59 | 1年生

1月8日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

1年最後の学期が始まりました!

さて、3学期がスタートしましたが、こんな言葉は聞いたことありますか。

「1月は行く・2月は逃げる・3月は去る」

1月は新しい1年が始まり、もう2週目に入っています。防災訓練や冬休み課題テスト、新宮駅伝大会などがあります。2月は基本的には28日しか・・・・以下省略


ガチャピン魂 ☆城南熱血スタイル☆

2018-12-18 12:59:13 | 1年生

12月14日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

2学期の反省 集計結果

◆2学期をふりかえって、クラスの授業態度は良かったですか?  良好(6人)   良(20人)    普(6人)    不可(0人)

◆2学期を振り返って・・・・・・・

・文化祭でより団結力が高まったから   ・大きなケンカやモメ事もなかったし、たくさん授業で発言していたから

・1学期よりも明るくなったから   *以下省略

 

 

 

 

 


COLORFUL 題20号

2018-12-11 13:16:28 | 1年生

12月10日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

2学期の反省をしました

 今年も登校するのはあと8日となりました。中学生初めての文化祭は2学期の大きな行事でした。「ビッグアート」では、ひたすら色を塗る活動、担当の活躍はもちろん、他の手の空いた人も協力してくれ、立派な1つの作品を作り上げることができました。「劇」では、衣装・道具・舞台装置・背景・役者サポート班のかげからの支えのおかげで、本番、役者のみんなが輝ける場となりました。「学年合唱」では、練習途中は、一人ひとりが真剣になれず、学年集会を持ち合唱について考えました。そして、練習を重ねるごとに意識が変わってきて、1つの合唱に近づいてきました。

 楽しかった文化祭、一人ひとりが一生懸命に準備と練習を重ねました。この経験を通して、「学年の団結力」もまた一つ高くなったと思います。

 期末テスト明けの学活では、一足早く2学期の反省を行いました。もうすぐ2学期を終えるにあたり、今のクラスの様子はどうか振り返ってもらいました。結果の一部を紹介しますまで、自分の想いと照らし合わせてほしいと思います。そして、残りの8日間を大切に過ごし、3学期につなげていきましょう。

*途中省略

 クラスの反省の一部

~◇プラス面◇~

◇今まであまり話せなかった人とも話せるようになつた

◇いろいろな人と話すようになって、クラスで楽しいと思うことが増えた

◇みんなで笑うことが多くなった  ◇だんだん協力し合う人が増えてきた

◇学校が楽しみで支えになりつつある

*以下省略


一意専心  ~最高のゴールを目指し、熱く!本気で!一致団結できる学年!~

2018-12-06 18:31:49 | 1年生

12月6日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

☆来年に繋がる文化祭☆

☆文化祭後  集合写真☆

☆ビッグアートチーム☆   ☆劇   チーム☆

《文化祭の感想より》

★文化祭の取り組みについて   一生懸命取り組めた64人    ・取り組めなかった0人

*途中省略

★今回の文化祭を終えて、充実感や達成感はあるか  めっちゃある43人  ・まあまあある20人   ・ない0人

★文化祭を終えて、1学年は良い方向に成長しているか  確実に成長した61人   ・成長していない3人  ・悪くなっている0人

★文化祭を終えて、この学年はを好きになれたか    前よりも好きになった31人    ・前と同じく好き32人

★今回の文化祭の満足度は(0~100点で)      学年平均は・・・・・92.9点

たくさんの行事がおわりました!!

 自然教室からスタートし、新チームになっての新人戦、各中体連の大会(陸上大会、駅伝大会、相撲大会)、そして、2学期最大のイベントである文化祭と、たくさんの行事があった2学期が終わろうとしています・・・・・どの行事にも熱く、全力で取り組めた2学期だったのではないでしょうか。1学年の集団の力や団結力をさらに高めることができた2学期になったはずです。

12・1月の予定  ※省略

1学年 冬休みの宿題

①5教科のウィンターワーク  ※解答は1月7日(月)の3学期始業式に配布します。 答え合わせをして1月11日(金)冬休み課題テスト終了後に提出

②いじめ防止標語 *提出期限  1月7日(月)

★1月11日(金)にウィンターワークの内容が出題される冬休み課題テスト(5教科)があります。しっかり勉強しておきましょう。

★書写(習字セット)の準備を冬休み中にしておいてください。

*以下省略

 

 


CILORFUL

2018-10-22 11:36:34 | 1年生

10月22日に配布されます。主な内容は以下の通り。

 秋の気配が感じられるようになってきました。秋は空気もカラッとしていて、気温も過ごしやすい時期です。「○○の秋」とよく言われますがね皆さんにとって○○にはどんな言葉が入るでしょうか。「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」「収穫の秋」・・・秋はいろんなことに打ちこめる季節です。

 10月初め、運動部に所属している皆さんは、新チームになつて初めての新人大会でした。今までの練習の成果を発揮し、勝つ喜びや負ける悔しさなどを感じてきたと思います。この大会で明らかになった自分、チームの課題を、これから秋にかけてしっかり練習してほしいと思います。また、新人大会が終わってからは、すぐに中間テストがありました。休む間もなくのテストでしたが、みんなテストに対する意識を高く持って取り組んでくれました。結果は先日返却しましたが、しっかり振り返ることが大切です。分からなかったところはそのままにせず、クラスの仲間や先生を頼り解決してください。そして、期末テストを1つの目標とし、毎日の勉強につなげてほしいと思います。

後期の活動がスタートしました!

 後期の役割を決めました。生徒会専門部役員、学級の係については先週からスタートしていますが、さっそく責任感をもって活動してくれています。クラス委員長・・・・・・。

文化祭は11月3日(土)

文化祭に向けていよいよスタートしていきます。1学年では「劇」と「ビッグアート」と「学年合唱」に取り組むことになりました。体育祭は「学級の団結力」、文化祭は「学年の団結力」です。今日から2週間、自分の役割を責任をもってやり遂げるのはもちろん、手助けが必要な仲間がいれば、サポートし合えるよう一生懸命、全力で準備・練習を重ねていこう。*以下省略


ガチャピン魂 ☆城南熱血STYLE☆

2018-10-15 09:10:03 | 1年生

10月12日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

話し合いと協力できる班に!!

※新しい班と係は、来週10月16日(火)からのスタートになります。特に1班は給食当番があるので注意してください。また、席替えは、来週中を予定していますが、もう少しかかるので、しばらくは今の席で過ごしてください。

☆後期の委員と係が決まりました☆

 *省略

 後期の専門部とクラスの係が決まりました。自分から、希望でない係や委員になってくれた人もいたり、希望が通らなかったにも関わらず、機嫌良く違う係や委員に所属してくれた人もいました。本当にありがとうございます。また、快く委員長や体育委員を引き受けてくれた人たちもありがとうございます。

 係活動をしっかりと責任を持って行えるということは、クラスの団結につながります。1人ひとりが自分の係の仕事に責任を持ってください・・・・・後期もみなさんの頑張りに期待しています。*以下省略


ガチャピン魂 ☆城南熱血スタイル☆

2018-10-05 11:30:06 | 1年生

10月3日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

「最後の瞬間までベストを尽くす」

 引退しようとしているある高齢の大工さんの話を紹介します、この話は、とても大切なことを私たちに語ってくれています。その大工は、もうそろそろ家を立てる仕事をやめて、、妻と一緒にのんびり暮らそうと思った。雇い主は、個人的な願いとして「もう一軒だけ建ててくれないか」と頼んだ。大工は承知したが、真剣に・・・・

考えさせられる文章です。自分達は学校生活や毎日の勉強、部活動の練習に手を抜いていないか?今一度、客観的に見つめなおそうと思わされます。もう一度、自分の目標を再確認し、勝負がかかった時にベストを尽くすことを心がけていきましょう。まだまだ時間はある! なんて思っていませんか? そんな風に思っていると、あっという間に勝負の瞬間がやってきますよ! 常に「今!」ベストを尽くし、全力で頑張りましょう!!

 


ガチャピン魂 ☆熱血城南スタイル☆

2018-10-04 09:04:11 | 1年生

10月3日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

先輩から学ぶ、時間の使い方

 本格的に中間テストの入りました。中間テストが1週間後に、そして、県の学力調査テストが13日後に迫ってきています。そして、この時期は部活動をしている人は、新チームになって初の大会である新人戦の時期とも重なります。クラブチームなどでスポーツをやっている人も秋の大会や宿泊をともなう遠征の時期になってくるかと思います。また駅伝の代表に選ばれている人は、毎日の朝錬もあります。そして、14、15日には新宮秋祭りもあるので、祭りに出る人はその準備や練習を進める必要があります。よって、この時期は、いくつものことを並行して進めなければならないとても忙しい時期になります。

 そこで、今日はみんなの4つ上の城南出身のある先輩の話を例に時間の使い方について話をしたいと思います・・・彼は、中学3年間、城南中学校サッカー部に所属し、文武両道を貫きとおしました。そんな彼の中学時代の頑張りを是非、後輩であるみんなに紹介したいと思いました。その話から、人は時間がない中でも、いかに上手に時間を作り、集中するかで、いくつものことを両立することができるということを学んでほしいと思ったからです・・・・・サッカー大会に1泊2日で参加した時のことです。この遠征の翌日が3年生の第4回習熟度テスト(受験にかかわる実力テスト)の実施日になっていました。そんな中、5人の3年生が1、2年生のサポート役として、この遠征に参加してくれてY君もそのメンバーに入っていました。彼は、遠征する時に、人一倍大きなスーツケースを持っていました。気になった私が理由を聞くと、中には「5教科の新研究(受験勉強のテキスト)が入っている」という答えが返ってきました・・・忙しいことや時間がないことを言い訳にしない中で培ったであろう時間を作りだす工夫や努力の仕方・・・・みんなも、今、中間テストと新人戦が重なり、駅伝や新宮祭りがあるという困難な状況ですが、どうか自分の底力を信じ、最大限の工夫と努力をしてもがいてみてください。


一意専心 1学年学年通信 ~最高のゴールを目指し、熱く!本気で!一致団結できる学年!~

2018-10-02 17:05:20 | 1年生

10月2日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

☆頑張った!自然教室!

 自然教室が終わりました。全体的にみると、学年、クラス、各班で協力できていて、行動もキビキビしていました。自然教室の中に発見したみんなの良いところがたくさんありました。いくつかあげられますが、まず第一に「自分たちで考えて行動できる」ということが挙げられます。例えば、野外炊事で食事を終えた後の片付けの時です。食べ終わった班の人から指示を待つことなく、片付けの作業に入ることができていました。

 指示を待つのではなく、自分たちが次に何をしなければならないのかを考えて行動するということは、簡単なようで難しいです。それができているからこそ、常に時間に余裕を持って行動することができました。そして、次に「行動が早い」ことです。調理の準備や片付け、風呂など、すべてのことでキビキビと早い行動がとれました。お風呂に関しては、学年全員が1時間で入り終わりました。これを達成するためには、1人ひとりが自分のことだけを考えて行動していては絶対無理です。他の人のことも考えキビキビと行動する必要があります。みんなはそのことを理解してよく行動できていました。

 最後に「ルールと時間を守る」ことです。自然教室の2日間、ルールを破ったり時間を守れずに指導を受けるということがありませんでした。常に5分前行動が徹底できていました。就寝時間もよく守り、夜もしっかり寝ていたので、ルールをよく守った上で、楽しむことができた自然教室になったのだと思います。

 課題としては、みんなも自然教室の反省で挙げていたように、「合唱の声が揃わず、小さかったこと」と「休憩時間などでの部屋での過ごし方や声の大きさ」などが挙げられます。合唱は、文化祭で再度発表の機会があるので、学年として今できる限りの良いものを完成させる努力をしていきましょう。

 


COLORFUL 第18号

2018-09-26 11:47:25 | 1年生

9月26日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

自然教室、みんな楽しみました!

◎1組の思い出に残ったベスト8

 第1位 肝試し、第2位 野外炊事、第3位 イカの解剖、 第4位 ウォークラリー、 第5位 キャンプファイヤー、 第6位 お風呂、 第7位 部屋の中、第8位 バスの中

 みんなが楽しみにしていた自然教室、この日を迎えるまでの学活では、役割分担、調理班の決定、バスの座席決めなどを行いました。話し合いの場では、実行委員のメンバー中心に、しっかりみんなの意見を聴きながら決めてくれました。そして、自然教室の2日間、それぞれの活動において、関心したことはたくさんあったのですが、その中でも「5分前行動」がキチッとできていることが素晴らしかったです。普段の2分前着席があってからこそできたことだと思います。そして、予定より早く・・・・・返ってきた次の日の学活では、「振り返り」と「作文」を書いてもらいました・・・・みんなこの自然教室を通して感じたことをもう一度よく考え、これからの学校生活に生かし、より良い学校にしていきましょう。

◇1学年の良い所◇

・人の話をしっかり聞けるところ(静かに) ・5分前行動ができるところ  ・周りへの気配りができるところ・・・・・・・

◆1学年の課題◆

・メリハリをつけて気持ちを切り替えること ・人の話を聞いている時しゃべってしまうこと(私語) ・うるさくなっている時に、毎回同じ人が「静かに」と声をかけること

郡新人大会は10月6日から始まります。新チームでの練習成果を発揮しよう!中間テストは10月10日、11日です。今のうちから計画的に勉強を進めよう!   

 


自然教室終了

2018-09-19 15:58:48 | 1年生

1泊2日の自然教室も終えました。明日からまた通常通り学校生活が始まります。この2日間で得たものや、今後の課題にしっかり目を向け進んでほしいと思います。明日は、しおりを使いますので忘れないようにして下さい。今日はしっかり休み明日から、また元気に会いましょう。お疲れ様でした。