新宮市立城南中学校

城南中学校の学校生活の一端をご紹介します

COLORFUL 第13号

2018-06-29 15:07:49 | 1年生

本日6月29日付けで発行されます。主な内容は以下の通り。

期末テストが終わりました! 

 9教科、3日間かけて期末テストが終わりました。初めての期末テスト、どうだったでしょうか。中間テストの時から感じていましたが、みんなの勉強に対する意識はとても髙いです。テストが近づくにつれ、みんなの顔つきがテストモードにかわってくるのもわかりました。毎日の連絡ノートには「中間よりいい点をとりたい」「昨日は○○の勉強をがんばった」など、勉強についての感想が多く・・・・・途中省略

 最近気になること・・・

中学校に入学して3ヵ月が過ぎようとしています。学校生活にも十分慣れ、梅雨の長く感じた6月も今日で終わりです。そんな中てせ最近気になることがあります。それは、「休み時間の過ごし方」です。1年生のみんなはいつも元気でパワフルな人が多いです。その分、普段の休み時間の様子を見と見ると、男子に多く見られますが、押し合い、追いかけ合い、体を全力に使って休み時間を過ごしている人が目立ちます。小学生の時と違い、心も体も大きく成長している時ですから一歩間違えば、ケガにつながるときや次の授業に落ち着いて臨めないことが・・・・・以下省略

 


明日6月27日水曜日から期末テスト

2018-06-26 11:29:54 | お知らせ

明日、6月27日(水曜日9から期末テストです。

6月27日(水)1年①社 ②保体 ③音2年①数 ②社 ③音、 3年①英 ②国 ③音  *テスト終了後放課

6月28日(木)1年①国 ②技家 ③理2年①技家 ②英 ③保体3年①理 ②美 ③技家 *テスト終了後放課

6月29日(金)1年①英 ②美 ③数、 2年①理 ②国 ③美 、3年①社 ②数 ③保体 *給食有、6限まで

 

 


生徒会通信 6

2018-06-25 19:23:29 | 生徒会活動

お月26日付けで発行されます。主な内容は以下の通り。

生徒総会お疲れ様でした!

 みなさん、先日の生徒総会お疲れ様でした。生徒会としても、この要望はぜひとも通したいと思うものがいくつもありました。学校をより良くするためにたくさんの要望を出していただき、とても嬉しかったて゜す。ありがとうございました。自分たち生徒会も全力を尽くしてみなさんの要望が通るように頑張っていきます。皆さんの力が必要なときがくることもあると思いますので、その時はご協力よろしくお願いします。また、生徒総会で上げることのできなかった要望は、目安箱の方に入れていただいければ、生徒会で検討します。よろしくお願いします。

 最近のあいさつ運動で、みなさんが以前より積極的にあいさつをしてくれるようになったと感じています。あいさつは、お互いに気持ちよく声を掛け合うことで、どちらもとてもすがすがしい気持ちになれると思います。朝みなさんが気持ちの良いスタートを切れるよう、私たちも笑顔であいさつしますので、みなさんもあいさつを返してください。よろしくお願いします。


彩り  ~IRODORI~

2018-06-22 11:27:38 | 2年生

6月21日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

○リスペクトの気持ち

火曜日の夜は日本中が歓喜につつまれました。サッカーワールドカップで日本が格上のコロンビア相手に勝利を収めたあの試合。すごかったですよね。皆はテスト勉強で忙しいと時期だとは思いますが・・・・・・香川選手がはなったシュ-トをコロンビアの選手が手を使って止めてしまったシーンです。「ん? なんでハンドで退場になるん?」と疑問に思った人も多いかもしれませんが、これはサッカーのルールでは間違いなくレッドカード、退場です。ルール上は「決定的な得点機械の阻止」ということになるのですが、この行為がなぜ退場に値するのか、それは相手へのリスペクト精神(尊敬する、相手に敬意を払う気持ち)が欠けているからです・・・・相手選手へのリスペクト、味方選手へのリスペクト、審判へのリスペクトの気持ちを持ってプレーするスポーツだからです・・・味方がいて初めてプレーできる。相手チームがいて初めて試合ができる。審判がいて初めて公平に競技ができる・・・・・もうすぐ夏の大会がありますが・・・・以下省略


結び -むすび-

2018-06-21 10:45:21 | 3年生

6月21日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

ワールドカップから考えること

 みんなはサッカーをしたことがありますか? サッカーは11対11で行うスポーツです。GK以外は足しか使用できず、ボールを相手のゴールに入れた回数を競うスポーツです。すごく今盛り上がっていて、日本代表もがんばっていますよね・・・・・沢山のルールがあります。

 ここで考えて欲しいのは、なぜこんなルールがあるのか?ということです。昔サッカーは「動物の皮を丸めたものを、遊びで相手の縄張りに入れる」ということから始まったみたいです。もちろんルールはありません。それは遊びからスタートしたからです。 

 しかし、時が経つにつれ「ルール」というものが出てきてきました。それはなぜか? 「本気で楽しみたい」と思うようになってきたからです。遊びでも自由でもちろん楽しいのですが、その副作用として不公平や、嫌な想いをするひとが出てきたのです・・・・・・・・・・・・・・・

 一見、ルールというものは不自由なイメージを持つかもしれませんが、本気で楽しみたい、全員が楽しみたい人にとっては、自由をつくるものでもあります・・・・ぜひ、悩みやアイディアを出しても最幸のキャンプにしてください。


修学旅行説明会のご案内

2018-06-20 18:01:13 | 2年生

6月18日付けで生徒に配布されています。主な内容は以下の通り。

1、日時 平成30年7月18日(水)5限 13:20~受付・集金(当日入金の方)

                         13:30~修学旅行説明会・質疑応答

2、場所 城南中学校 体育館

3、説明会の内容   学校長あいさつ、保健関係ね日用、準備物、質疑応答など

4、集金額  <一括払い>  70,000円 *説明会当日、集金させていただきます。ただし、積み立て支払い及び事前にお支払いの方等は覗く。

5、支払い方法  ①説明会当日、現金支払い。13:20~13:30     ②お店に直接支払い たびインターナショナル(スーパーセンターオークワ南紀店)

6、その他  保険証のコピーも説明会の当日集めますので、ご用意くださいる

 


保健だより

2018-06-20 09:10:57 | お知らせ

本日6月20日付けで発行されます。主な内容は以下の通り。

歯磨きの達人になろう

*途中省略

~熱中症に気をつけよう~

人の体を構成する成分は約70%水分です。汗をかくことで体のねつを逃がして体温調節をしています。

*途中省略

~熱中症にならないために身につけたい給水習慣~

1、水筒を持ち歩く  2、「のどが渇いた」と思う前に飲む  3、運動を始める前に飲む(飲んだ水分が吸収されるのに時間がかかるから)

その日の体調(寝不足を・疲れがたまっている・食事を抜いている等)にも左右されますので、規則正しい生活を送り、食事を食べることで塩分も補給して予防しましょう。学校には、いつもタオルや水筒を持ってきてください。


彩 ~IRODORI~

2018-06-20 07:47:42 | 2年生

6月19日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

○心のコップ

 ある有名な作家―指導者の言葉です。この話を聞いてどう思いますか?

 人間には2つのタイプがいる。心のコップがウエを向いている人と、下を向いている人だ・・・・・。


結び -むすび-

2018-06-20 07:40:32 | 3年生

6月19日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

あなたはどうする?

 昨日、大阪で震度6弱の地震が発生しました。みんなの住む新宮にも震度3の地震がありました。今日は地震についてみんなに考えて欲しいと思います。まず、今日のあゆみノートにたくさんの地震についてのコメントがありました。

 「地震がこわかつた」「玄関でうるさくしてしまって指示をきけなかった」「命の大切さを改めて気づいた」「実際に避難訓練通り動くことがこんなに難しいと思わなかった」などたくさんの反省と命について考えてくれている人がいました・・・・・・以下省略


COLORFUL

2018-06-18 13:54:40 | 1年生

6月18日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

班での交流活動を行いました!!

お月14日、学校で「グループアプローチ」と呼ばれる班活動を行いました。ある課題について、班のメンバー一人ひとりが必要な情報を声に出して、仲間にしっかり伝え、聞く方も、相手の意見に耳を傾け、班で協力して一つの課題を解決していくという・・・・以下省略


結び ―むすび―

2018-06-15 16:53:44 | 3年生

6月15日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

楽しいことは何がつくる?

 最近クラスの中で、夏休みの校内キャンプの話で盛りあがっています。学校に依頼するために、計画書作りにみんな熱心に取り組む姿があります。昨日のルール作りとタイムテーブルづくりでは。みんなが積極的に意見を言っていて、むしろうるさすぎて前に聞こえないほどでした。(笑)また、受験勉強についても1週間かけて話し合っていました。それだけ、キャンプを楽しみにしていて、良いキャンプをつくりたいと言う想いが伝わってきました。

 ここで改めて、みんなに伝えたいことがあります。「楽しいことは、何がつくるのか? ということです。それは、みんなの日頃の生活です・・・・・そして、キャンプでも集団で楽しもうと考えているならば、周りの人と同じことをしないといけません。行進やラジオ体操を全力で取り組んだみんなならわかりますよね?! 例えば、時間について。1人が遅れるとみんなの時間がその分減ってしまいます。普段、家で「まあ、いいか。」や学校で「これくらいでいっか。」という習慣がついていると、人間中々抜け出すことができません。普段から行事と同じくらい努力をしてください。授業、そうじ、遅刻、体調管理、提出物などいろいろな子―日頃の生活での積み重ねがあって初めて、プラスの楽しいことがあるのです。体調を崩すことが多いと、心配です。そうじができていないとキレイに学校を使ってくれるか心配です。提出物を徹底しないと、準備物を忘れてしまうかもしれません。授業をまじめにうけていないと、ルールや受験が不安でキャンプの余裕がありません。みんなはこの当たり前を大切にしてきたので、楽しいキャンプの話があります・・・・・・・・・・・・1学期も残り1ケ月!!!


我武者羅 ~心のビタミン栄養補給・心のエネルギー源~

2018-06-15 16:38:47 | 3年生

6月15日付けで発行されています。主な内容は以下の通り。

クラス会議が盛り上がっています。

今週はキャンプの話題で盛り上がっています。夏休みにキャンプをしたいというクラスで意見を出し、学年生徒会が検討してくれました。その結果キャンプ実施案が学年生徒会で通ったので、キャンプに向けてクラスで決めごとを行っています。目的から決めはじめ、いろんな意見がたくさん出て・・・・『これは、学校でするキャンプやから、家でするんじゃないので、考えた方が良い』という発言でした。この発言に成長を感じます。ずっと言ってきた『物事の本質』をわかってきているのだと思います・・今キャンプをしたいという想いでクラスは動いています。キャンプを行う意味は? と尋ねたら君達はきっと応えを出す事ができるでしょう。何のためにキャンプを計画するのか? 誰のためのキャンプなのか? 本質がわかっていれば、素晴らしい学校で行うキャンプになりますよ。期待しています。