悠遊自適

団塊世代でいち早く世捨て人に・・・!
ゆったり遊び、何事にも心煩うことなく過ごす術の開発と
記録を綴る。

滋賀 日野の里散策・・・

2008年04月20日 20時18分41秒 | 滋賀散策

   ”近江商人の銅像が日野小学校に建っている
      おなじみの天秤棒を持ち 合羽に菅笠(?)を背負って・・・
        小学校の銅像は二宮金次郎と決まってたが ここは昔から?”

薫風の中、滋賀 日野の里に遊んだ。
遠くは蒲生氏郷でなじみの蒲生家が治めた地で、近江商人の一角である日野商人発祥の地。
昔日の栄光を偲びながら、この小さな町をトコトコ散策して来た。

JR近江八幡駅から近江鉄道に乗り換え日野に向かう。
小さな2両編成の電車に揺られ、辿り着いた駅はこれも小さなひなびたものだった。

小さな電車が出入りする小さい近江鉄道日野駅風景


駅前の観光案内のオジサンに聞いて、目の前のバスに飛び乗った。
日野の中心地らしい場所で降り、観光パンフに案内された順番に回ろうとスタート。
こちら日野商人の販売物はお椀と薬がメインであったそうだ。

最初に降りた場所に展示していた曳山・・・5月に16個の曳山を出す祭りがあるらしい!


京都の祇園祭の山鉾を真似たものではなく、日野商人と関わりが多い北関東のものだそうだ。 
しばし見物していよいよ本格的な散策へしゅっぱ~つ!         

日野商人山中兵右衛門家が町に寄贈した邸宅を資料館としており、中に入ると案内の
おっちゃんが一生懸命ベタ付きで案内解説説明をしてくれた。
細かいことは頭に入らず、おっちゃんの頭の毛を見ながらう~む!この毛は本物か
はたまたカツラか?な~んて考えておった!

資料館内 産物のお椀をてんこ盛りしておった!


資料館内 薬屋さんの帳場やら看板などを一括りにして・・・


まぁーなんだかんだ、かなり熱心に時間を提供し丁重にお礼を言って次の場所へ向かう!
いきなりしっかり時間を喰ってしまったんで心配したが、そこはそれ小さい町なので
なんとか回り切った!

さぁー商人さんの後は蒲生家と、菩提寺である”信楽院”に辿り着く。
訪れる人もなく静かな院内をウロウロ・・・パンフに氏郷の遺髪塔があると記載にあるが
見当たらない!

蒲生家菩提寺門前風景


途中、商人屋敷をパチリしながら、曳山が通るメイン通りに出る。

商人屋敷風景


メイン通りで珍しいものが・・・曳山の運行を自宅で桟敷に座って観れるように
板塀に窓を作っており、名を桟敷窓というもの!


ぐるっと回って来て、今度は反対方向へ回る。聖徳太子が開いたとされる”正明寺”を観て
いよいよ田植えの準備か草刈をしている田園風景を見ながら、蒲生氏郷の銅像がある
場所に向かう。

やっと見えてきたが、な~んと!ばっちり逆光!で、こんな角度から!ふぅ~・・・


大きなお家が立ち並び、チョッと外れれば田園風景! 風薫る爽やかな天候に感謝しながら
さぁー帰ろうとバス停に行くと、おぉ~!なんてこった!駅行きのバスがナイ!
パンフを見ると駅まで2キロほど・・・がくっ!と疲れてトボトボ歩く!
まっ!健康にいいっか!と、なぐさめながらの散策となった!ばかやろぉ~

と言うわけで、今日は鳥さんの写真は無いよぉ~! 

参考簡単ガイドです!