私事で恐縮だが、昨日仕事ですごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉく気分悪い事があったのである(笑) 営業という仕事をしている以上、人との軋轢やビジネス上のトラブルは避けられない。落ち込んだりするのはしょっちゅうだし、長年やってきて少々の事は気にしないようになってきてはいるが、今回はそれこそ何年ぶりかで気分が悪くなった。頭にきた、というのとは違う、気分が悪いのである。かなり感情的なものもあるとは思うが、一晩寝てもまだ気分悪いのだから、これは相当重症だ。大概の事は寝れば忘れる体質なのに(笑)
気分が悪いというのは、相手が見かけは正論を振りかざしてきている所にもある。一見論理的なようだが、現実に即してみると無茶苦茶を言ってるとしか思えない。少なくとも、僕からすると。正面切って反論しにくいので、余計気分が悪くなる。世間には明らかな無理を強引に通す人がいるが、そういうのとも違うのでまた面倒なのだ。近頃、こういう人が増えてきた。やりにくいったらありゃしない(笑) しかも、どちらかが異動にならない限り、今後も付き合っていかねばならないのだ。ほんと、気分悪い(笑)
SMAPの曲に「Happy Train」というのがある。シングルではない、いわゆるアルバム・トラックなので、知ってる人の方が少ないだろう。サラリーマン(と思しき)青年が、仕事を終えて帰宅する電車の中で、気持ちを切り替えようとする内容だ。イヤな事ばかりの一日だったから、少しでも良い事を思い出そうとする。昼食べたカレーは美味しかったとか、今ならあのテレビに間に合うとか。駅に着くまでに、あの人を好きになろう、なんて事まで考えたりする。その気持ち、すご~~~くよく分かる(笑)
ま、とにかく、早くこの気分悪いのを忘れたいものだ(笑)
>「日々の覚書」とか
光栄です(爆)
>江戸の仇を長崎で取る、的な感じですね
「輪廻」ですかね(もっと意味不明)
「日々の覚書」とか(爆)
>秋以降衝突があるかも(笑)
江戸の仇を長崎で取る、的な感じですね(やや意味不明)。
>ある言葉をググってみたら偶然最初のページに表示されたので懐かしくてコメントしてみました
こういう記事を書いた事すら忘れてました(笑) 「ある言葉」というのが、非常に気になります。
>これは運命なのでしょうか?それともワタクシがサボってるだけなのでしょうか?(爆)
両方でしょう(爆×7)
>その後、この相性の悪い取引先とはどーなったのでしょうか?
この記事を書いた翌年の春、先方の組織変更により、担当者は全員東京へ転籍となりました。おかげで、大阪には平和が訪れたのでした(笑)
そして、時は流れて今年の4月、今度は僕が異動になり、ここでネタにした担当者と東京で再会しました。現段階では、特に接触はありませんが、秋以降衝突があるかも(笑)
ワタクシがググってると「日々の覚書」がよく一頁目に表示されます、これは運命なのでしょうか?それともワタクシがサボってるだけなのでしょうか?(爆)
その後、この相性の悪い取引先とはどーなったのでしょうか?興味があります(だから?)。
>新卒で仕事始めたころ、イビられてよく泣いちゃってたなぁ
誰にでもそういう経験あるものなんですね。今となっては、貴重な体験かも。
>あの頃はストレス解消法がなかったから、体こわしてたの
気にし過ぎるのは良くないです。どうせオレは新人だから、って僕は開き直ってましたけど(笑)
>ストレスたまっても、オーナーたんにはドラムがあるから、平気ですよね、絶対!
うん、ドラムというかバンドというか、休日は確実に仕事を忘れていられるので、何とかなってます。唯一の道楽ですが、これがなかったら、と思うとゾッとしますね。
あの頃はストレス解消法がなかったから、体こわしてたの。でも今は水泳で解消できるようになったから、ラクになったなぁ。水に浮くだけでリラックス効果あるし、バテてワケわからんくなるから、スッキリ忘れちゃう。
ストレスたまっても、オーナーたんにはドラムがあるから、平気ですよね、絶対!
好きな噺家は月亭八方とか(爆)
喜楽院さんも苦労されてるんですね...
助手「それがどうしました?」
教授「いや、別に…^^;」
>ストレスがよく表現された日記でした
恐れ入ります。ストレス感じるのはしょっちゅうなんですが、今回はまた特別でした(笑)
>スマップの曲も詳しいとはオーナーさんの守備範囲は広い
一時期かなり聴いてました。車の中とかで(笑) 国民的アイドルなのに、単なる一般人みたいな内容の曲を歌っても、全く違和感のない所に彼らのすごさを感じます。
♪ルールーさん
>働いてる限り、そういうことって多々ありますよね
まったくです。もう引退したいです(爆)
>来週SMAPのコンサートに行きます
えっ!いいなぁ。どういう伝手でチケット手に入れたんですか?ファンクラブに入ってるとか?(笑) 是非レポートをアップして下さいね^^
♪はかせさん
>理不尽な話は年中ですね
一見の客ならいいんですが、付き合いの長い顧客が多いもんで...
>その度にデスノートが欲しくなるわけですが
あ、そうか、その手があったか(笑)
>やはり、特許とか利子で食っていける立場になるとか、エラい先生にでもなるしかないですわなあ
エラい先生になって、我が儘放題してみたいものですね(爆)
♪naonaoさん
>イヤなことは忘れる能力がすごおおぉぉ~く発達してきたよなぁ
忘れる、というか、考えないようにする能力というか。ま、時間をかければ、人間いろんな能力が身に付くものですね(笑)
>ドラムにそいつの顔写真を貼り付けて叩きまくります
いや、写真見た時点で思い出してしまうので...(笑)
♪揺れ名人さん
>忘れようと努力しているうちは絶対忘れられません
確かにそうですね。他にする事あれば、意外と忘れるもんですよね。
>実は私も最近そんなことがありまして
お互い宮仕えはツラいですね(笑)
♪ETOPOさん
>読んでる途中で、「えっ、同じ職場の人!?」ガ~ン
書き方が良くなかったですね。相性の良くない人って、同じ会社にもいますけど、今回気分悪くなったのは取引先の人です。ご安心下さい(笑)
>オーナーさんが受け付けない人って、ちょっと興味があます・・会ってみたいです
そういう人とETOPOさんが、間違って意気投合してしまうと非常に悲しいので、絶対に会わせません(爆)
>SMAPのアルバムって聴いたことないですが、聴きたくなりました
なかなか良いですよ^^サウンドもですが、歌詞が意外と共感できます。
それは、辛いですね(TT)取引先の人かとおもったら・・
オーナーさんが受け付けない人って、ちょっと興味があます・・会ってみたいです。
まさか、上司ですか?だったらお気持ち察します・・
SMAPのアルバムって聴いたことないですが、聴きたくなりました。借りてみようかな(^^)
オーナーさん、私生活で充実してね。
どうやって?
えーっと・・・頑張って・・・あれ?
実は私も最近そんなことがありまして、お気持ちはよ~く分かります。
イヤなことは忘れる能力がすごおおぉぉ~く発達してきたよなぁ・・・な私でも、何年かに1回は必ずそういう人に絡まれて悩まされてますww
私がオーナーさんだったら、ドラムにそいつの顔写真を貼り付けて叩きまくります(爆)!!!
なるわけですが・・・(笑)
知り合いの皆様、それぞれの職場でうんざりするようなイヤな目には、誰もが遭遇してると推察されます。
やはり、特許とか利子で食っていける立場になるとか、エラい先生にでもなるしかないですわなあ。
美味しいものでも食べて(?)なんとか気持ちを切り替えましょう(笑)
関係ないですが、来週SMAPのコンサートに行きます♪
営業は大変ですよね。
スマップの曲も詳しいとはオーナーさんの守備範囲は広い。
ストレス爆発して出来た「泣きたい時も悲しい時も」と言う曲があるので今度差し上げます。
コマーシャルみたいに単純な曲ですが面白いと思います。^_^;