シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

もうすぐクリスマス

2018-12-13 17:44:06 | 日記

先々週の金曜日ですけど、この前A子と行った喫茶店【葵】で、夫と夜ご飯を食べました。

まだ11月だったけど、もうクリスマスツリーが飾ってありました。

陶器の照明も綺麗です。

お客さんは私達だけだったので、静か~。

なので、ひそひそ話(笑)…私、声大きいので。

私はピッツァ、夫はハンバーグカレー。

ここ、コーヒーがすごく美味しいんだけど、私は眠れなくなるので、我慢しました。

ピッツァもすごく美味しかったですよ。近所にこんなお店が出来てラッキーです。

**************************************

先週、房総から帰る途中、パン屋さんでシュト―レンを買って帰りました。

お高いので、ハーフ。

私、ドライフルーツやナッツが入ってるパンやケーキ、大好き!

糖質制限? いいの。ゆる~くしてるから。

なんたってハーフだから、毎日ひと口ずつ食べても、これで二人分、クリスマスまでもたないよ。

って言いながら、薄~く薄~く切ったら、端っこ崩れた。

やっぱりおいひいね。毎日ちびちび食べてるけど、もう食べ終わりそう(笑)

**************************************

シュト―レンを買って来た日、急にクリスマスムードが盛り上がって、もう夜中だというのに押入れの奥にしまってあったクリスマスグッズを出してきて、飾りはじめました。

右のタペは、キルトを始めてまもなく作ったもので、左は一昨年作ったもの。(真ん中の人形は既製品)

うちにあるクリスマス用品を、全部並べてみました。

真ん中の陶器のツリーとミニーちゃんは、確か私がディズニーランドに勤めていた頃買ったもの。

もう30年も前のだけど、ほとんど出したことが無いので、新品同様です。

緑の電気が点きます。

久々に飾ってあげたミニーちゃん。ずっと暗い所でごめんよ。

部屋の一角が、クリスマスになりました。

小学生の頃は、歩いて小一時間かかる教会の日曜学校に通っていました。

クリスマスには厳かな雰囲気の特別なミサがあって、その後シスターたちがキリスト誕生の劇などをやって、それがとっても楽しみでした。

ここ数年は、「あれ?明日クリスマス?」なんて急いでチキンなど買って来て、ハイ!クリスマスです。みたいな…何の意味も無い聖夜です。

こうして飾るだけでもクリスマスの雰囲気をゆっくり味わわないとね。 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり冬だわ | トップ | レモンがいっぱい »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵!なクリスマス (きこ)
2018-12-13 19:49:07
子供達が小さい頃はツリーにプレゼントに12月に入った途端飾っていたのにねェ・・・
いいね~季節感満載。ここ数日は寒いけれど暖冬で
クリスマスは雪がチラチラ・・なんて何十年も前の話。
ご自宅も素敵だけど房総のあの暖炉の近くに飾ったら
・・メルヘンの世界?になりそうだわ。(笑)
いいな~~。いいな~~。
返信する
きこさんへ (シュシュ母)
2018-12-14 08:59:46
暮れになると気ぜわしくて、クリスマスの飾りを出したかと思ったらしまって、今度はお正月の飾り…って、ついつい面倒になっちゃいますよね。
そう、子供が小さい時は子供のためだったけど、今は自分のために、ちょっと余裕の気持ちを持ちたいですよね。

クリスマスの飾りは薪ストーブにピッタリなんだけど、意外と飾るところが無いのよ。
でも、良いモノを見つけたので、来年お楽しみに。
返信する
クリスマス飾り (メイママ)
2018-12-15 21:55:27
お部屋がクリスマスの世界になりましたね。
キルトを飾るとすごくおしゃれです。
夢の国のミッキーとミニーのクリスマスも、とってもステキ~!☆
シュシュ母さんはディズニーランドに勤めておられたことがあったのですね?!
びっくりしました~すてきだわ!

おしゃれな喫茶店で晩ごはんっていいですね。
陶器の照明もいいわぁ
食いしん坊の私は、ピッツァもシュトーレンも食べたーい!
両方、とっても美味しそうです♪
返信する
メイママさんへ (シュシュ母)
2018-12-16 09:41:39
そうなんです。20代の頃でしたが、ディズニーランドまではうちから車で30分ほどなので、車通勤してました。
ディズニーランドと言っても園内では無く、隣の本社棟の営業部だったんですけど。
運営会社のオリエンタルランドは日本の会社ですが、本場アメリカから出向しているアメリカ人もたくさんいたので、普通の会社とは違った雰囲気でした。
白雪姫やシンデレラの王子様なんかと廊下ですれ違ったりすることもしばしば。
腰を抜かしてしまいそうなくらいカッコ良かったですよ。(給湯室で王子様と二人っきりになったことがありましたがブルーの瞳で「ハーイ!」って言われた時には失神しそうでした。笑)
私が働いてたのはバブル期だったので、華やかでキラキラな、まさに夢の国でした。
クリスマスになると思い出すなぁ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事