セカンドハウスのビワが、今年は豊作です。
こんなに生ってるの、初めて見ました。
梅が全国的に不作なのに対して、家の近くを散歩していてもビワはいつもの年よりたくさん生ってる気がします。
うわぁ~美味しそう。
と思っても、じつはこれも鳥に食べられてたり、摘果(間引き)もしてないので養分が分散して、小さいしあんまり甘くもない。
それでも美味しそうなのを狙って、高い所は高枝バサミで収穫。
これだけ採りました。全体の2/3くらいかな?
枇杷は追熟しないし、低温に弱いので冷蔵庫にも保存できないので、採ってすぐ食べるのが一番いいらしいけど、売ってるのみたいに美味しくもないのでジャムにしました。
枇杷は種が大きくて、皮を剥いて種取って、キズなんか取ると半分以下になっちゃいます。
枇杷のジャムは初めて作りましたが、レモン果汁を入れてもシャバシャバで、とろっとしたジャムというより、枇杷ソースって感じかな。
お砂糖の力を借りたら甘くなって、生より美味しくなりました。😊
来年はちゃんと摘果して、生でも甘~い枇杷食べたいわ。
1日に提灯屋&富楽里に。
今までその時に当たらなかったのか、次から次へと並んではなくなっていくびわを見て『うちも買ってみる?』と、10年ぶり?くらいでびわを購入しました!
加工用のびっくりするような大きさのびわでしたがとても瑞々しくて美味しかったです💖
そう、びわは豊作なのに、梅は少ないみたいですね。
先週梅農家さんのところに生梅をお迎えに行ったらやはりとても少なくて、販売用に漬ける梅干しの樽が半分空でした(>_<)
お変わりありませんか。
枇杷は高価なだけに、甘くなかったりするとガッカリですよね。
見た目が加工用でも美味しくて良かったですね😊
うちも何年か前に買ったビワが美味しかったので、食べた後の種を植えたらこんなに大木になって、今年初めて食べられました。
15年前にセカンドハウスを買う前は、毎年梅を10キロ買って梅干しを作っていましたが、庭の梅で作るようになってからはお金を出して買うのが惜しくなりました(笑)。
なので、20年以上毎年梅仕事をしていますが、初めてのお休みで、ちょっと気が抜けてます。