シュシュといっしょに週末田舎暮らし

ジャックラッセルのシュシュ&ラブラドールのニコルと一緒に週末は房総で田舎暮らし

5月の畑

2015-05-25 19:38:02 | 

5月19日に投稿した、ご近所さんからもらった大きなカボチャの苗。

無残にも虫に喰われまくった上、

何者かに掘り起こされている。…唖然。

一方、同じSさんにもらって、前に植えて、全然大きくなってなかったカボチャは

上から見ると、

やったぁ、元気です~。

この肥料の袋掛けは、寒さ除けだとばかり思っていたけど、畑のおじいちゃんに虫除けにもなると聞いたので、この暖かくなった時期にもやってみたら、効果抜群。

「これって、上から虫入らないんですか」って聞いたら「不思議と上からは入らないんだよ」と言っていたけど、実感。

 

同様に袋をかぶせたキュウリも順調。

いつもはこの時期、キュウリの葉っぱは虫食いです。

他、

ナスも

パプリカ、ピーマン達も、一番花を付けました。

トマトは実をつけました。

収穫したタマネギとニンニクの葉も虫除けになると指南書に書いてあったので、試に置いてみた。

今のところ、このエリアは順調です。

 

ゴーヤはツルが伸びてきたのでネットをかけました。

 

サトイモ(八つ頭)も、ちっちゃくてカワイイ芽を出してます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクとタマネギの収穫

2015-05-25 19:11:49 | 

土曜日の午後6時過ぎ、さあこれから夕飯の支度しましょっていう時に、夫が「タマネギとニンニク収穫しちゃおうか」なんて言い出す。

そうね、明日雨なら収穫できないし、来週だって晴れとは限らないし。

まずはニンニク。

一番大きいのから引き抜いてみると

おお、上出来。

だけど、ほとんどが小さくて、大きいのと、こんなに差がある。

いつもは8割は左のおおきさなのに。今年は大成功とは言えませんねぇ。

 

さて、玉ねぎは?

今年は紫タマネギを作ってみました。

抜く前から、あまり大きいとは言えないなぁ。

 

ニンニクとタマネギ

両方とも小ぶりでした。

葉を落とし、自宅に持ち帰り、乾かします。

 

収穫と言えば、梅もそろそろです。

来週採ります。

 

ところで、あっという間にこんなに茂ったウド。

 

この芽を採って、天ぷらにして食べてます。

今週も採っていたら、目の前にこんな姿が。

ツルの雑草(たぶんヤブカラシ)に巻き付かれ、伸びようとするウドはこんな姿になってまで伸びようとするし、そうはさせまいとするツル雑草。

なんだか分からないけど、教えられるわぁ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実

2015-05-25 18:13:36 | 田舎暮らし

ドッグランの中のワイルドストロベリーが、少し前から食べ頃です。

ちょっとすっぱいので、いつもはジャムにするんだけど、ちょうど食べ頃が揃いません。

いつの間にかエリアを広げているので、奥の方の実が採れず、一生懸命手を伸ばして、かき分けながら採ろうとすると…

モコモコの毛虫ちゃんに遭遇したりする。

シュシュはイチゴ狩りをしてるんだか、毛虫狩りをしてるんだか…?

毎週、これぐらいずつなので、つまみ食いで終わってしまったり、ヨーグルトに入れて、ちょこっと食後のデザートにしたり。

…なんて写真を撮ってると、

「あ~!シュシュだめ~」

「あたし食べてませんけど」

 

イチゴの他にも

ユスラウメ。真っ赤で甘そうだけど、熟しててもちょっとすっぱい。これは樹から直接口に入ります。

 

ジューンベリー。鳥に食べられる実の代表なのに、なぜかここではあまり被害は無い。

これが全部食べ頃になる頃、ここに来られないんだよねぇ。

 

ヘビイチゴ。食べられないけど大好きな雑草。葉っぱも実も花もイチゴのミニサイズだからカワイイ。しかも横に這うので、庭の泥除けにもなるし。草むしりの時、これは残します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てて種まき

2015-05-25 17:39:42 | 

私が草むしりをしている間、夫はこんなものを作っていました。

よく家庭菜園をしている人から、種や苗を頂く。そして「広いんだからその辺に植えときゃいいんだよ」と言われ、私も時々同じことを言って夫に叱られる。

夫曰く「広いからこそ、勝手に植えられちゃ困るんだよ。雑草と間違えて刈っちゃうじゃない」そりゃそうだ。

無農薬で野菜を作っているので、連作障害を避けるためローテーションで作る場所を変えている。だけど行き当りばったり的な計画なので、場所が余ってるのに足りないなんて事が起きてしまう。

そういう時にこうして行き当たりばったり的に畑を新規に作るのである。

 

  

そこに、自宅近所のおばあちゃんにもらったハトムギの苗と、エゴマの種を蒔いた。

それと、落花生。

『湯あがり娘』という名前のエダマメは、家の前に借りてる畑に蒔いた。時期をずらして収穫したいので、今回は袋の半分ほど。

ひまわりはショウガの周りに。

 

そして、ハーブコーナーに、前回蒔いたバジルが掘り起こされていた。たぶんイノシシだろうと思われる。

育っているハーブ達は無傷で、このバジルだけ、それも種を掘って食べるほど好物なんだろうか???

また掘られたら、夏までに育たないので、今度はポットに蒔いて、持ち帰って苗になるまで家で管理する。

 

ところで、日曜日に雨が降るというので、カラッカラの土に種を蒔いて、水もやってない。

日曜日は傘を差さなくてもいい程度ぱらっと降っただけで、今週はずっと晴れの予報。大丈夫だろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは草むしり

2015-05-25 16:27:34 | 田舎暮らし

6月は第1週から3週まで、よりによって3週連続で夫が土曜日出張になってしまい、1年で一番雑草が伸び、色々な収穫があったり、植えつけ種まきで忙しい時期に房総に行けなくなってしまった。

なので、おととい昨日と、今度の週末で1か月分の仕事をしなければならなくなった。

ここのところ、房総への出発は、NHKの朝ドラが終わってから、そろそろ行くかって時間なんだけど、一昨日は5時半に起きて、6時過ぎに出発。天気予報によると日曜日は雨だというので、種まきも土曜日にはしなくちゃ。

 

さて、セカンドハウスに着くと、想定通りの草ぼうぼう。

まずは一番気になる玄関先から。

 

before

雑草とツルニチニチソウがはびこっていた花壇。

after

スッキリ。同じ所とは思えない。

 

before

こちらも同じく。

after

 

before

レモンの木の下。

after

キャットミントとカタバミの花出現。

 

before

入口の道側。

after

今、花時のさつきが見えるようになりました。

 

やれやれ…。ここは昼過ぎまでかかって私一人でやりました。

この容器4杯分の雑草を抜きました。

ゴツイ雑草は、ちょっとやそっとでは抜けず、腰を落として綱引きのポーズ。勢い余って何度も尻もちつきました。

斜面は抜くと土が崩れるので、草刈ガマで刈る。

それでも水仙が終わって、土がむき出しになったので、崩れ防止とイノシシの侵入防止で、ネットを掛けておきました。

 

 

私がガーデニンクグを初めて、まだセカンドハウスを買う前、最初に買った今でも一番好きなバラに手が届くようになりました。

雑草に埋もれて見えなかったなんて、もったいない。近くに寄って「はぁ~良い香りぃ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする