小島と広島と私たち

島爺の倉橋島での農作業と,
広島を中心とした孫たちとのくらし

ソバの土寄せと除草

2009-08-22 14:49:08 | 農業塾OB会
豊に育った蓮
農業機械も日頃の手入れを

 今日22日(土)は白木圃場の農作業。
一昨夜も昨夜も多くはないが降雨があった。今朝もパラパラと来ていたからどうしたものかと思案したが,6時半には世話役のHさんから「小雨実施」のメールが入っていた。草刈り機(刈り払い機)の作動は昨日確認済みで,作業用のプロテクターも購入し勇んで出発。本日の参加者は14名。草刈り機は6台。

 ところが,動き始めて暫くすると,ブルルンブルルンと回転数が下がり挙げ句の果てには止まってしまう。なだめすかしてもうまくいかない。30分頑張ったが仕事にならないので断って修理に向かう。
 農機屋さんには連絡がつかず,ガソリンスタンドでは不可能とのこと,忙しそうなバイク屋さんに修理を依頼する。パイプ,キャブレター,点火プラグと掃除。対して目詰まりしている様子もなかったが何とか動き始めて圃場に帰ると,作業は終わったところだった。
 なんとも情けない話で申し訳ない。

 参加する途次ラジオニュースで“広島市植物公園では鬼バスに子ども(30Kg以内)が乗る遊びを行う”とあった。先着50名であったか500名であったか聞き逃したが面白い試み。そのときに見つけたのがレンコンの花。美しく咲いていたので写真に納めた。白木地区は水も豊かで水田だけでなくこうしたレンコン田も多い。
 身をいくつかいただいたので青いのは栗の味。熟したのは食べるわけにはいかないので水のあるところに植えてみようと思う。さて芽が出るかどうか?。

 ところで白木圃場は,里芋が至極順調に育っている。写真遠くに青々と見える(?)のがそれ。大豆も順調すぎるほどに育っている。かんじんのソバは,発芽のうまくいかなかったものもあり(覆土が多すぎたか?),担当のKさんが最期まで追い蒔きをしておられた。気候不順が続くが,順調に育つのを願うのみ。
 次回の作業は9月5日(土)の予定。なお,2日には『1日研修旅行』が予定されているようだが,平日のため私は不参加。
 また島に帰り,ブログは暫くお休みとなる。
  

大きく育った里芋。右は他人の所有地で草茫々。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T/H)
2009-08-22 22:19:36
ご苦労さまでした。参加できず申し訳ありません。チョークを引いたままでなければ、めずまりでしょうね。タンクにごみがあり燃料が流れなくなる事たまにあります。機械の上手く作動しないほど、腹立たしいことはありませんね。
返信する
お疲れ様でした (tontonton)
2009-08-22 22:42:00
植物公園で鬼バスに子どもを乗せるイベントはTVニュースで見ました。
怖かった、面白かった、など感想もいろいろでした。
最近はハスの田圃を良く見かけるようになりました。
これは減反政策で米を栽培できない田圃を雑草から守るための手段だそうです。
東広島志和町では農家が仕方なく田圃を人に貸して維持管理を任せていると聞きました。
良いのか、そうではないのか、判断の分かれるところだと思います。
返信する
いやあ,疲れました (島爺)
2009-08-30 19:30:46
T/Hさん,tontontonさん,コメントありがとうございました。
 草刈り機の方は修理したおかげで,島の方では順調に動いてくれました。耕耘機を使う余裕がなかったので,これが動くか心配です。
 山の畠でもどなたか面倒をみてくれればいいのですが,自分も含めて老人ばかりですからそういうわけにはいかないですね。草刈りと獣対策で今回は疲れました。が,またお会いできるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿