岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

妻・恋人の誕生石を知っていますか?

2010-07-31 19:09:59 | 日々のこと
目と鼻が異様に大きい歌舞伎役者とアナウンサーとの結婚式をテレビで放映していました。全くくだらない内容で、他の番組に換えたかったのですが、熱中して見ている妻につきあって見てしまいました。

エピソードのコーナーでの話です。新婦の誕生石のルビーを探しに新郎がベトナムまで遠路行き、鉱山の現場で自ら探索しました。たった1日しか猶予がないのに、見事な大きさにルビーを帰国2時間前に奇跡的に発見します。(少々出来過ぎの脚色です)そのルビーをネックレスにして、結婚式の最後にプレゼントします。最高に盛り上がった雰囲気の中で、<君のために僕が見つけてルビーだよ>と言って、新郎自らが新婦の首に付けます。その瞬間、感極まって新婦の目から大粒の涙が落ちてくるという具合でした。

妻・恋人の誕生日を知らないのは、問題外です。妻・恋人の誕生石を知っていますか?

念のため、我が妻に自分の誕生石を知っているかと聞いても、知らないとの返事でした。自分の誕生石を知らなくても、<君のために僕が見つけてきたエメラルドだよ>と言ってプレゼントされると、やっぱり嬉しいですよね。


 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下村脩博士の後輩へのメッセージ

2010-07-30 18:36:17 | 日々のこと
日本経済新聞の最終面にある<私の履歴書>は、毎日楽しみにしているコーナーです。この7月は、2008年にノーベル賞の化学賞を受賞した下村脩博士の自伝です。この<私の履歴書>には各界の著名人の自伝が一ヶ月間に渡って掲載されています。自伝ですから、誰でもが知っている有名人の子供の頃の話から、どう考えて、何を目指して、いかにして試練を乗り越えて、偉業を達成したかという話まで、描いてあります。

下村博士の出身高校に銅像がこの4月に建てられて、そこに博士の<こどもたちへ>というメッセージが刻んであるそうです。
<どんな難しいことでも、努力すればなんとかなる。絶対あきらめないで頑張ろう。>

非常にシンプルな言葉です。しかし、偉業を為し得た人でなければ、この言葉の重みはアピールできません。

 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐さんへ、同世代より送る激励

2010-07-29 19:16:12 | 日々のこと
癌の告知を受けるのは、大変勇気ががいります。癌と闘わなければいけなくなるとは、気分も落ち込み、辛く、精神的に受け入れるのにもかなりの時間がいるのだろうと思います。

有名人とは、本当にプライバシーがありません。桑田佳祐さんが食道癌であることを公表し、闘病宣言するとは、驚きです。54歳とまだ若いのに、何故癌ができていたのかとも、感じます。
新曲の発表が遅れ、コンサートが中止になれば、いずれ理由を発表する必要が出るでしょう。しかし、有名人とは、辛い稼業です。これからも、病状・手術結果・予後など憶測記事が氾濫するでしょうし、その記事を本人が読めば不安になるようなこともあるでしょう。

周囲の雑音を遮断して、しっかりと癌と闘ってください。一人のファンとして、同世代として、無事生還されると信じております。

 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍岳 母と娘の思いで作り

2010-07-28 16:43:35 | 日々のこと
7月27日午後9時からのNHKのニュースウオッチ9の中で紹介された、54歳の母と22歳の娘さんと二人を支援している人たちの話です。

娘さんは障害があり、自力では歩けません。その娘さんを車いすに乗せると総重量が50kgです。それを背負って母が娘と共に乗鞍岳に登る実話を、その準備のためのトレーニングから始めて、登頂に成功するまでを描いていました。中年の女性には、50kgの負荷を抱えての登山は過酷でしかありません。常軌を逸っしています。それこそ、難行苦行でしかありません。

<何故登るのか?>登山することは苦しいだろうにと思う気持ちから発する質問です。母は<今しかできない、母と娘の思いで作りのため>と答えていました。クライマーズハイという言葉があります。苦しみ中で感じる陶酔感と、登頂達成時の充実感とは、何事にも代えられない喜びなのでしょう。それが、今後二人が生きていく上での、苦しみに耐える自信にも成るのであろうと感じました。
 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレイな歯並びになりたい人へ紹介したい本が出ます!

2010-07-27 18:48:07 | 矯正歯科に関すること
8月10日に小学館スクウェア社より、<中学・高校生のためのキレイな歯並びになりたいBOOK>が発刊されます。ちなみに、952円です。私も所属しています<日本臨床矯正歯科医会>が監修している本です。

矯正治療をしたいと思っているけど、周囲に聞く専門家がいない人、矯正歯科医院へ行く勇気がない人などが、この本を手に入れて読むと、矯正治療とはどんなものかというイメージがつかめると思います。使用器具の説明や、矯正治療を受けた人や現在治療中の人の体験談が含まれています。

装置を付けてから少しずつ歯が動いて治っていく過程を写真で説明しているのは、参考になりますよ。(36~37ページ)書店で見つけたら、しょっと中をのぞいて見てください。


 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする