岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

上官から見た若者の三大症候群と対策

2018-02-01 16:42:51 | 日々のこと
海上自衛隊第31航空群司令二川達也海将補の講演を聴く機会がありました。

最近の部下、若者を見ての特徴を三大症候群と名付け、上官がどう指導しているかを述べられていました。

1.「分をわきまえる」症候群
自分の階級、職制、部隊の範囲を制限して、その範囲だけに自らの仕事を限っている。つまり、視野狭窄となっている。

これに対して、上官は他の部隊との連携を考えるように、組織に横串を入れる意識を持つように指導している。つまり、上官は部下の「大局観」を養わすように指導する。

2.「ひな鳥」症候群
仕事を自ら積極的に前向きの仕事をせずに、上司の指示を待っている。

こういう場合、上官は部下に課題を与えて、解決するように意識させる。つまり、上官は部下に「情熱」を持って仕事をさせるようにする。

3.「やりたくない」症候群
何事にもチャレンジせず、失敗を恐れ、自ら仕事の責任を回避したがる。

いざとなったら、上官が責任は全て取るからと、安心感を与えて、チャレンジさせる。つまり、上官は部下に「勇気」を奮い立たせるように指導する。

縦の指揮系統が厳しい組織や規模の大きな組織においては、個人は組織の歯車になり上司の命令に絶対服従ですので、仕事をやらされている意識がとかく強くなります。

自らが進んでやりたいという気持ちにさせるには、「大局観」「情熱」「勇気」が必要ということでしょう。

我々を含めてどんな仕事をする場合には、「大局観」「情熱」「勇気」は必要ですね。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする