岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

問題解決力

2012-11-29 14:16:58 | 日々のこと
月刊致知のメールマガジンにノーベル化学賞受賞者 根岸英一博士の言葉が出ていました。幸運な発見に至るプロセスを述べています。


発見はまず、こういうものが欲しい、こうなったらいいという<ニーズ><願望>が出発点である。

このニーズや願望を達成するために<作戦>を練る。この作戦でいこうと決めたら、その方向で<系統立った探求>を始める。

この系統立った探求が難物である。途中で、もうやめようか、と迷う瞬間が何度もある。失敗が続き、こんなことをやっても無駄だ、と思う時がある。

その時、<いや、絶対に屈しない。これでいくんだ>と思い続けられるかどうか。

その思い続けるには、<知識><アイデア><判断>がいる。

この3つが不屈の<意志力><行動力>を生む基になる。これらの難関をくぐり抜けて<幸運な発見>が生まれる。


この話は、凡人である私にインスピレーションを与えてくれます。生きていくことは、難題・課題・障害・問題の連続です。科学者ではない私に当てはめると、次のように応用できます。

問題を解決するために<作戦>を練る。その作戦でいこうと決めたら、その方向で<系統立った探求>を始める。途中で、もうやめようか、と迷う瞬間が何度もある。失敗が続き、こんなことをやっても無駄だ、と思う時も、<いや、絶対に屈しない。これでいくんだ>と思い続ける。

その思い続けるには、<知識><アイデア><判断>がいる。この3つが不屈の<意志力><行動力>を生む基になる。これらの難関をくぐり抜けて<問題が解決>できる。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根拠のない自信と努力

2012-11-25 11:13:39 | 日々のこと
11月23日の勤労感謝の日、休診でした。貯まっている仕事を片付けに、病院に来ていました。一人の診療室にFM放送が流れています。時々聞きながら仕事をしていましたら、茂木健一郎氏が出演しています。脳科学者から、挑戦する若者へのメッセージが聞こえてききました。

夢を先ず持ってください。その夢に挑戦するには、大事な点が2点あります。
一つは、根拠のない自信を持つことです。必ず自分の夢を叶えることができるという自信です。
二つ目は、その自信を裏付ける努力をすることです。

確かに、夢を叶えることができるかどうか不安では、やる気のレベルも上がりません。集中もできません。また、努力をしなければ、実力も上がりません。夢を達成することが可能となる水準までの実力を上げ続ける必要があります。

茂木氏のメッセージは、私の心にも響きました。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県連合三田会総会で清家塾長に会う

2012-11-18 16:30:08 | 日々のこと
本年の山口県連合三田会が清家篤塾長のご臨席の下、本日岩国国際観光ホテルで開催されました。私は慶応義塾大学出身の歯科医師と、変わり種です。私は卒業生ですが、診療日の関係でなかなか出席できませんでした。しかし、今回は地元での開催ですので、万難を排して出席しました。

清家塾長は、私の出身ゼミの先輩です。私の在学中は、大学院生でした。いまや、慶応義塾大学の塾長です。恐る恐る先生とお話しすると、大昔の島田ゼミの時代を思い出し、懐かしい昔話に話が弾みました。

私は今まで連合三田会に欠席がちで、大いに反省しています、卒業生の義務として連合三田会には参加しなくてはいけないと、今回つくづく思った次第です。人とのつながりは、掛け買いのないものです。慶応三田会はつながりは、将に買うことのできない(priceless)価値のある関係であると、実感しました。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野リゾートの経営哲学を知る

2012-11-12 15:38:01 | 日々のこと
昨日のTBS系の<がっちりマンデー>という番組に、星野リゾート社長の星野佳路氏が出演していました。星野氏は経営破綻した小規模旅館を再建することで有名で、企業再建する哲学や手腕を紹介していました。

1.市場調査して、客さんのターゲットを絞り込む。そのターゲット層を迎えるように施設・体制を見直す。

2.非日常性を作る。徹底したこだわりの演出をして、リピーターを増やす。

3.一人のスタッフがたくさんの業務をこなす。無駄な所に人を置かず、サービスの質を落とさず、効率良くホテルを運営する。

4.サービスはオーダーメイドでする。過去に泊まったお客さんをデーターベイス化し、お客さん分析する。そのお客さんに対して新たにできるサービス、つまりお客さん戦略を考え、スタッフ間でその情報を共有して、実行する。 

5.みんなで業務をこなす。トータルの労働時間が減って、働きやすい職場になる。

6.顧客からの厳しいおしかりの情報に基づいて、業務を改善する。

また、従業員教育の時間に星野氏が黒板に要点を書いて説明している内容は、以上の点をまとめた内容でした。

競争力の定石とは、次の4点である。
1.顧客満足度の重視
2.効率的な運営
3.アウトソーシング
4.組織のエンパワメント

最後に、今後の夢・野望を司会者より質問されて、その回答がしゃれていました。<<海外でホテルを運営して、日本の旅館の優れている点である<おもてない>の心を海外で発信したい!>>

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ・ツイッターの炎上について

2012-11-06 17:55:35 | 日々のこと
今朝のフジテレビ系の<とくダネ>で、ブログ・ツイッターの炎上について放送していました。

最近一般化してきたブログ・ツイッターのルールが明瞭でないので、不特定の人間である閲覧者の感情を逆撫でする場合、非難が集中することもあり得ます。俗に<炎上>です。ブログ・ツイッターの閉鎖に追いやられる<大炎上>の原因分析をしていました。

1.失言
2.情報漏洩
3.誹謗中傷・風評流布
4.なりすまし
5.苦情・クレーム

マスコミは意見発表のプロです。発表の前に、非難に対して弁護士などと周到な準備をしています。

一般人が意見を簡単に公開できるブログ・ツイッターは便利ですが、意見を発表する場合の最低限のルールをわきまえないと、その発表への非難が生じます。

さらに、使用の心得も教えてくれました。

1.ネットに流れたものは二度と消せない
2.ツイッターは匿名ですが、個人はほぼ確実に特定される
3.個人を特定できる写真の張り込みに注意。(プライバシーの侵害の恐れがあり得る)
4.周囲には必ずネットユーザーがいる

私もブログを時々書いています。十分戒めております。

 広島ブログ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする