おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(5月18日)は、アドラー心理学ゼミナール で永藤かおるさんによる『「うつ」な気持ちをときほぐす 勇気づけの口 ぐせ』発刊記念講演会が行われました。
講演前に愛知県の朝倉香里さんからお花をお届けいただき大喜びの永藤さん。

21人の受講者を前の講演にも熱が入りました。


前半の1時間は、(1)この本を書くことになったいきさつ、(2)出版の裏話、(3)著者からのメッセージ。
私個人は永藤さんが「魔法の口ぐせ」でなく「勇気づけの口 ぐせ」にこだわった理由を思い出しました。

後半は、聴衆からのご質問、ご意見コーナー。
休憩時間と講演後は著者サイン・タイム。浅野典子さんが一番乗りでした。

私は、一番後ろで話を聞きながら、7年前の永藤さんとの出会い、その後のベーシック・コースなどの受講、現在の講師、カウンセラーとしての活躍ぶりなどについて、さまざまなシーンを思い出していました。
『「うつ」な気持ちをときほぐす 勇気づけの口 ぐせ』がこれからかなり売れること、また「うつ」に関するタイトルで講演依頼がかなり入りそうな予感がしました。
永藤さん、出版あらためておめでとうございます。
あなたは、著者としても講師としても、すでに一流です。
◆次回のアドラー心理学ゼミナール は、次のとおり開催します。
「アドラー心理学をファシリテーションに生かす」 6/22(日)11:00~13:00
渡邊幸雄氏(株式会社 プログレス 代表取締役、プロファシリテーター)のご担当です。
受講料:2,160円(税込み)
渡邊さんに、様々な企業の会議に参画し組織変革や業績改善に携わるプロのファシリテーターが、どのようにしてアドラー心理学をファシリテーションに活用しているかを語っていただきます。
<お目休めコーナー> 5月の花(18)

(クリックしてね)