goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルドの岩井俊憲です。

昨日は、神楽坂でランチ、懇親会を行いました。

しかも、ご一緒したのは、私を含めて9人が全員昭和22年生まれでした。

お昼は、イタリアン・レストランで女性2人と。

話題は、知人のこと、家族、健康、美容から自己修養の話まで及び、時間を忘れる面白い内容でした。

夜、大学時代の同級生7人が2年ぶり集い、懇親会を行いました。

この回は、大学の同じ学部の出身者が「総合経営研究会」なるものを組織し、月に1回、経営・会計関連の勉強会を行っていたのがスタートでした。
私は、みんなの結婚披露宴に参加しています。

ところが、ここでの話題。

最初は、年金の話。続いて仕事(定年など)、健康、他の仲間の話など。

私は、みんなに合わせながら、ついつい日本酒が進んでしまいました。


同じ昭和22年でも女と男では、話題がかなり違うものです。


◎男と女の違いについて4月29日(木、祝)11:00-13:00に「アドラー心理学ゼミナール」

の心理学

と題して行います。

場所:ヒューマン・ギルド 研修室

受講料:2,100円(資料・税込み)

http://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild/d/20100413 参照

面白いですよ。


<お目休めコーナー> 神楽坂で



コメント ( 0 ) | Trackback ( )