地ビール紹介Vol.15(那須高原ビール)

久々の地ビール紹介です

先日、那須、茶臼岳に登頂した帰り、那須湯本温泉にある酒店、月井商店(3番)で、那須高原ビールを買いました。那須高原ビールは、日本だけでなく世界的な地ビールの各種コンテスト、フェスティバルで優秀な賞を毎年、受賞している素晴らしい地ビールなんです
いろいろな種類がある中で、2つ紹介します。

まずは「那須高原ビール スコティッシュエール」です

那須高原ビールスコティッシュエール

スコティッシュエールは、スコットランド伝統の代表的な褐色のビールで、カラメル麦芽を用いて醸造しており、芳醇な甘さとコクのある味わい、香りがして、結構美味しかったですよ

那須高原ビールスコティッシュエールカップ

次に「那須高原ビール 雪中熟成深山ピルスナー」です。

那須高原ビール雪中熟成深山ピルスナー

深山ピルスナーは、那須連山からの雪解け水を仕込み水として使用し工場で醸造したビールを、那須深山にひと冬、雪の中で貯蔵、熟成させるんです。積雪2mもの雪の中でも決して凍らない、摂氏4度に保たれ、じっくり熟成されます。そのせいか、コクがあり、まろやかな味わいなんですが、ちょっぴり後味に苦味を感じますね。これが、ビールだという美味しさです

那須高原ビール雪中熟成深山ピルスナー

この2本は、月井商店のおやじさんのお薦めなんです。ありがとうございます、美味しく味わうことができました

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 祭りだ、祭りだ! 単身女性もホ... »
 
コメント
 
 
 
デュデュビ♪デュバデュバ♪ (daijyoujissenn)
2006-08-17 17:40:00
ビール?ジュース?地ビールを買うとカップが当たります?ミッキーマウスのマグカップに注がれたビールのお味は如何でしたか?思わずビックリ!爆笑してしまいました。そんな飾り気がないitownpagestaffさんに「あるあるやなぁ~」と共感した私です。
 
 
 
ぼく、ミッキー! (itownpagestaff)
2006-08-18 09:41:19
daijyoujissennさんへ



コメントありがとうございます。

つい、いつものようにディズニーのスーベニアカップに注いでしまいました。ちゃんとした麦酒グラスだともっと美味しくいただけたんでしょうかね。ちょっと恥ずかしいので次回は、ビールグラスでご紹介します





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。