一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

62 木枯や沖の白波微動せず    多可

2010年11月11日 | 

昨日は、久し振りに強風が吹いた。追い風か向い風かで、テニスボールのスピードや落下点が随分違う。空振りが目立った。木枯(こがらし)2号かな?

 

さて、俳句をやっていると、必ず歳時記を開く。

ある時、木枯という言葉に出会う。「木を枯らす風のことか」風という字を使わずに風を言う。

うまい言葉を考えついたものだと、いにしえの人に私は感心する。歳時記には、そんな「うまい言葉」が実に沢山ある。

 

監獄に入る時、「一冊だけ好きな本を持って行っていい」と言われた時、さて、何を持って行くか。

「普通の本ならすぐ飽きてしまうが、歳時記は、飽きなくてよい」ということを、誰かが言っていた。秋元不死男だったかもしれない。

 

さて、「俳句は写真だ」と思う。映画でもビデオでもない。ある瞬間を切り取った写真である。

 

この句、木枯によって海が荒れているのだが、どんなにビデオカメラを回しても、沖の白波はかすかにさえ動いていない、と言う。そこが面白い。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 61 蓑虫をぶらさげてをり... | トップ | 63 枯野ゆくドン・キホーテ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難う、解かりました! (八王子のつれづれ草)
2011-07-31 16:53:23
ご指示に従って早速写真を拝見!(他事ながらいつもすてきな写真ですね)なあるほど、こうすりゃあいいんだ!コロンブスの卵って、いろんなところに在るもんですね。真似させていただきます。渡る世間に鬼はなし。有難うございました。
返信する
餌台の屋根 (issyo k)
2011-08-02 05:03:08
アクリル板のこの屋根は、見たいろいろな方から、好評です。その理由は

雨に濡れない。
小鳥しか食べられない。
透明だから観察しやすい。

制作上気を付けたいのは、
あらかじめ、アクリル板に釘の穴を開ける。
木の板は、厚めが割れなくていいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事