goo blog サービス終了のお知らせ 

一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

731 刈田原富士に守らる通学路

2012年10月12日 | 

  私の生まれ育った伊豆半島は、富士山の南にあるので、富士山を自宅から眺めるには、北斜面でなければならないし、北窓からでなければならない。

 ところが我が家は山の南斜面にあったから、富士山は見えなかった。但し、2キロの田んぼの中の通学路からは良く見えた。

 この句は、30年前の初心の句で、少年時代を思い出しての句である。しかし、今では昔の田園風景は消えて、どこにでもあるありふれた住宅地に変わってしまった。更に、高速道路まで作っている。

ポンテデリア(Pontederia)  ミズアオイ科ポンテデリア属の多年草

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 730  秋風や皆乾き出す... | トップ | 732  秋水の滾々洶々安... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事