goo blog サービス終了のお知らせ 

Islander Works

書いて、読んで、人生は続く。大島健夫のブログ

10月16日「千葉詩亭・第四十二回」

2016-10-04 18:29:17 | 告知
偶数月の第三日曜に中央区登戸のTREASURE RIVER BOOK CAFEで恒例、千葉の朗読オープンマイクイベント・千葉詩亭。第四十二回は10月16日の開催です。

今回のゲストアーティストには、「谷川俊太郎トリビュートLIVE 俊読」への出演など、各方面で活躍中の詩人・翻訳者・日本文学研究者アンドリュー・カンパーナさんをお迎えし、30分のパフォーマンスを展開して頂きます。

アンドリューさんと初めて出会ったのは2014年のTOKYOポエケットでした。その後、桑原滝弥さん主催のTamatogi、そして俊読、また渋谷で毎月開催しているSPIRITなどでもステージを共にし、いつか千葉に呼びたいとずっと考えておりました。必ず皆様に驚いて、そして喜んで頂けると思います。どうぞお楽しみに!


☆☆☆


千葉詩亭・第四十二回

2016年10月16日(日)
会場:TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 潮第2ビル102

※JR千葉駅より徒歩10分。千葉駅東口からそごうの横を通ってモノレール沿いに進み、モノレールが左に曲がってすぐの信号を右に入り、200メートルほど進んだ道沿い左側です。

開場 17:30
開演 18:00

入場料1000円(1ドリンク付) または 2000円(1ドリンクとお食事付)

千葉詩亭はオープンマイクのイベントです。ご来場の皆様は、当日希望すればどなたでもマイクの前に立つことができます。詩の朗読に限らず、持ち時間5分で、歌・漫才・演説・愛の告白・懺悔など、「言葉」であれば何でもOKです。いや、むしろ言葉によらない身体表現や音楽、即興絵画なども、法令及び公序良俗に違反しない限り、また他のお客様の迷惑になることでない限り何でも歓迎いたします。もちろん、オープンマイクに参加なさらない、純粋な観客としてのご来場も大歓迎です!

▽主催
山口勲/大島健夫

▽スペシャルゲスト
アンドリュー・カンパーナ


詩人、翻訳者、日本文学研究者。1989年カナダ・トロント生まれ。日本、カナダ、アメリカで、英語と日本語の詩を朗読、及び掲載。ハーバード大学博士課程。早稲田大学文化構想学部准訪問研究員。現在東京で研究中。「俊読2016」やTOLTAのワークショップに参加。『タイム・セール』と「日本語を学ぶこと』という2冊の日本語での小詩集がある。

twitter @andrewpcampana

☆☆☆

読みたい方も聴きたい方も。いつも来てくださる方も初めましての方も。地元の方も遠方の方も。どうぞお気軽にご来場くださいませ。TREASURE RIVER BOOK CAFEの美味しい飲み物とお食事とともに、心よりお待ち申し上げております。



8月21日「千葉詩亭・第四十一回」

2016-08-09 18:07:28 | 告知
偶数月の第三日曜に中央区登戸のTREASURE RIVER BOOK CAFEで恒例、千葉の朗読オープンマイクイベント・千葉詩亭。第四十一回は8月21日の開催です。

今回のゲストアーティストには、詩のボクシングでの活躍、そして「詩×怪談」でのパフォーマンスでも知られる、夏になるとオファーが増えるという人呼んで恐怖の詩人・市毛友里さんをお迎えし、30分のパフォーマンスを展開して頂きます。私の中では以前からずっと、ゲストとしてお呼びしたい詩人リストの上位におりましたが、今回折良く8月の回にお招きすることができました。納涼のひととき、どうぞお楽しみに!


☆☆☆


千葉詩亭・第四十一回

2016年8月21日(日)
会場:TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 潮第2ビル102

※JR千葉駅より徒歩10分。千葉駅東口からそごうの横を通ってモノレール沿いに進み、モノレールが左に曲がってすぐの信号を右に入り、200メートルほど進んだ道沿い左側です。

開場 17:30
開演 18:00

入場料1000円(1ドリンク付) または 2000円(1ドリンクとお食事付)

千葉詩亭はオープンマイクのイベントです。ご来場の皆様は、当日希望すればどなたでもマイクの前に立つことができます。詩の朗読に限らず、持ち時間5分で、歌・漫才・演説・愛の告白・懺悔など、「言葉」であれば何でもOKです。いや、むしろ言葉によらない身体表現や音楽、即興絵画なども、法令及び公序良俗に違反しない限り、また他のお客様の迷惑になることでない限り何でも歓迎いたします。もちろん、オープンマイクに参加なさらない、純粋な観客としてのご来場も大歓迎です!


▽主催
山口勲/大島健夫

スペシャルゲスト・市毛友里


声とことば 、そして沈黙・・・が好きです
語られないことばとからだから語られることばにひかれます
いつも「あいだ」にいたいと思っています
ときどき人前でもよみます
人見知りなので、ふるえます
ふるえるけど、そこにいることが好きです
ふるえるけど、よむことをやめられません
どうぞよろしくお願いいたします☆



☆☆☆


読みたい方も聴きたい方も。いつも来てくださる方も初めましての方も。地元の方も遠方の方も。どうぞお気軽にご来場くださいませ。TREASURE RIVER BOOK CAFEの美味しい飲み物とお食事とともに、心よりお待ち申し上げております。


7月4日「SPIRIT」

2016-06-30 18:09:00 | 告知
「心を声に。声を言葉に。言葉を、明日に」

毎月第一月曜に渋谷RUBY ROOMで恒例、大島健夫とURAOCBとの共同開催による朗読オープンマイクイベント「SPIRIT」。19回目の開催となる2016年7月の回、スペシャルゲストには名古屋から歌人・野口あや子さんをお迎えいたします。30分のパフォーマンス、どうぞお楽しみに!




☆☆☆


POETRY READING OPEN MIC

SPIRIT

2016年7月4日(月)
会場:渋谷 RUBY ROOM

開場 19:30
開演 20:00
入場料 2000円(2ドリンク付)

▽主宰・出演
大島健夫 / URAOCB

▽スペシャルゲスト
野口あや子

※オープンマイクは完全当日先着制で16名まで、1名あたりの制限時間5分です。当日ステージに上がりたい方は、受付で名前をお書きください。詩の朗読でなくても、極端に大きな音を立てることや他のお客様あるいはお店に迷惑になることでなければどんなパフォーマンスでも歓迎いたします。もちろん、オープンマイクにご参加なさらない、純粋な観客としてのご来場も大歓迎いたします。


☆☆☆


見たい方も聴きたい方も読みたい方も。どうぞどなたもお気軽にお越しください。心よりお待ち申し上げております。

6月19日「千葉詩亭・第四十回」

2016-05-20 22:40:41 | 告知
偶数月の第三日曜に中央区登戸のTREASURE RIVER BOOK CAFEで恒例、千葉の朗読オープンマイクイベント・千葉詩亭。6月19日の回でいよいよ「第四十回」となりました。これまでの6年半、関わって頂いた全ての皆様に厚く感謝申し上げますとともに、今後も一回一回、持てる力を注ぎ込んで開催してまいりたいと思います。

千葉詩亭のゲストとして初の俳人・佐藤文香さんをお迎えし、30分のパフォーマンスを展開して頂きます。どうぞお楽しみに!


☆☆☆


千葉詩亭・第四十回

2016年6月19日(日)
会場:TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 潮第2ビル102

※JR千葉駅より徒歩10分。千葉駅東口からそごうの横を通ってモノレール沿いに進み、モノレールが左に曲がってすぐの信号を右に入り、200メートルほど進んだ道沿い左側です。

開場 17:30
開演 18:00

入場料1000円(1ドリンク付) または 2000円(1ドリンクとお食事付)

千葉詩亭はオープンマイクのイベントです。ご来場の皆様は、当日希望すればどなたでもマイクの前に立つことができます。詩の朗読に限らず、持ち時間5分で、歌・漫才・演説・愛の告白・懺悔など、「言葉」であれば何でもOKです。いや、むしろ言葉によらない身体表現や音楽、即興絵画なども、法令及び公序良俗に違反しない限り、また他のお客様の迷惑になることでない限り何でも歓迎いたします。もちろん、オープンマイクに参加なさらない、純粋な観客としてのご来場も大歓迎です!


▽主催
山口勲/大島健夫

スペシャルゲスト・佐藤文香


1985年兵庫県生まれ。

第2回芝不器男俳句新人賞対馬康子奨励賞受賞。NHKラジオ第1「つぶや句575」、アキヤマ香「ぼくらの17-ON!」①~④(双葉社)の俳句協力。句集『海藻標本』(宗左近俳句大賞受賞)、『君に目があり見開かれ』、詩集『新しい音楽をおしえて』、共著に『新撰21』がある。


☆☆☆


読みたい方も聴きたい方も。いつも来てくださる方も初めましての方も。地元の方も遠方の方も。どうぞお気軽にご来場くださいませ。TREASURE RIVER BOOK CAFEの美味しい飲み物とお食事とともに、心よりお待ち申し上げております。


4月17日「千葉詩亭・第三十九回」

2016-03-28 23:55:38 | 告知
偶数月の第三日曜に中央区登戸のTREASURE RIVER BOOK CAFEで恒例、千葉の朗読オープンマイクイベント・千葉詩亭。「第三十九回」は4月17日の開催です。

今回のゲストアーティストには、今回のゲストアーティストには、日本一面白い障害者芸人を決める大会・SHOW-1グランプリの第4代・第5代王者・TASKEを迎え、30分のパフォーマンスを展開して頂きます。どうぞお楽しみに!


☆☆☆


千葉詩亭・第三十九回

2016年4月17日(日)
会場:TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 潮第2ビル102

※JR千葉駅より徒歩10分。千葉駅東口からそごうの横を通ってモノレール沿いに進み、モノレールが左に曲がってすぐの信号を右に入り、200メートルほど進んだ道沿い左側です。

開場 17:30
開演 18:00

入場料1000円(1ドリンク付) または 2000円(1ドリンクとお食事付)

千葉詩亭はオープンマイクのイベントです。ご来場の皆様は、当日希望すればどなたでもマイクの前に立つことができます。詩の朗読に限らず、持ち時間5分で、歌・漫才・演説・愛の告白・懺悔など、「言葉」であれば何でもOKです。いや、むしろ言葉によらない身体表現や音楽、即興絵画なども、法令及び公序良俗に違反しない限り、また他のお客様の迷惑になることでない限り何でも歓迎いたします。もちろん、オープンマイクに参加なさらない、純粋な観客としてのご来場も大歓迎です!


▽主催
山口勲/大島健夫

スペシャルゲスト・TASKE

1974年、東京・神田生まれ。湘南・茅ヶ崎で育つ。
10歳秋の交通事故により、頭部外傷、左動眼麻痺、難聴、右手麻痺、高次脳機能障害などを後遺症として残す。
17歳の夏より表現活動を開始。
当時は、下北沢駅南口広場を中心に音楽とお笑いの融合を目指し、誤解や偏見、賛否両論ある中でスタイルを手探りながら全国のライブハウスなどでツアーを繰り広げたりと朗読も交えながらジャンルレスに活動を展開、現在は元祖・TASKEオープンマイク「Flower Gold Art Words」やアングラオープンマイク「歌舞伎町の詩人達の集い」などのイベンターとしても活躍する傍ら、高次脳機能障害の講演会をしたり当事者会を立ち上げるなど、バリアフリーに対しても積極的に取り組んでいる。
また、NHK Eテレ「バリバラ」への出演歴も複数回あり、SHOW-1グランプリ(日本一面白い障害者芸人を決める大会)第4代第5代王者としての顔も持つ。
今年の夏で、活動24周年を迎える。


☆☆☆


読みたい方も聴きたい方も。いつも来てくださる方も初めましての方も。地元の方も遠方の方も。どうぞお気軽にご来場くださいませ。TREASURE RIVER BOOK CAFEの美味しい飲み物とお食事とともに、心よりお待ち申し上げております。