Islander Works

書いて、読んで、人生は続く。大島健夫のブログ

千葉詩亭・第四十四回、ありがとうございました。

2017-02-27 22:05:37 | 出たもの
2017年2月26日の千葉詩亭・第四十四回、多数のご来場ご参加、まことにありがとうございました。

ゲスト・おちょこさんのパフォーマンスは、TREASURE RIVER BOOK CAFEの本棚に囲まれた空間を、声と言葉で液体が満ちるように静かにそして力強く満たしていく、とても素敵なものでした。


今回のオープンマイクには、

上田昌典さん
OOMさん
ポテトチップスさん
遠藤ヒツジさん
廣川千瑛さん
さとうさん
カワツノゾミさん
URAOCBさん
服部剛さん
川方祥大さん
森ジュンイチさん
上條美由紀さん

という12名のご参加を頂きました。
初参加の方、久しぶりの方も多く、それぞれのきっかけからこの千葉詩亭においで下さいましたこと、心より嬉しく思います。また常連の皆様も、おのおの新鮮な息吹を持った言葉を届けてくださいました。

オープニングは山口勲が、ラストは私が「蟹倉庫」と「千葉で生まれた」を朗読しました。言うまでもなく、お食事のチキン南蛮丼とホーイトートー丼も絶品でございました。

次回の千葉詩亭・第四十五回は4/16(日)の開催です。ポエトリーリーディングの時空間を、常にオープンに快適に、かつご来場の皆様にできるだけ何事かを感じてお帰り頂けるように、主催二名、努力してまいります。TREASURE RIVER BOOK CAFEでお待ち申し上げております!

3月6日「SPIRIT」

2017-02-25 14:22:06 | 告知
「心を声に。声を言葉に。言葉を、明日に」

毎月第一月曜に渋谷RUBY ROOMで恒例、大島健夫とURAOCBの共同開催による朗読オープンマイクイベント「SPIRIT」。2017年3月6日の回で27回目となります。

スペシャルゲストには、2012年の「詩と思想」新人賞を受賞、古典詩歌を三角関数を使って現代詩に昇華させた詩集『√3』も話題の詩人・永方佑樹さんをお迎えしております。30分のスペシャルパフォーマンス、どうぞお楽しみに!



☆☆☆


POETRY READING OPEN MIC

SPIRIT

2017年3月6日(月)
会場:渋谷 RUBY ROOM

開場 19:30
開演 20:00
入場料 2000円(2ドリンク付)

▽主宰・出演
大島健夫 / URAOCB

▽スペシャルゲスト
永方佑樹

※オープンマイクは当日先着16枠までが1名あたりの制限時間5分、それ以降は制限時間4分で、22時40分に到達した時点でオープンマイク打ち切りとなります。どうぞふるってエントリーしてください。もちろん、オープンマイクにご参加なさらない、純粋なお客様としてのご来場も大歓迎いたします。


☆☆☆


見たい方も聴きたい方も読みたい方も。どうぞどなたもお気軽にお越しください。心よりお待ち申し上げております。

2月26日「千葉詩亭・第四十四回」

2017-02-12 23:00:12 | 告知
偶数月の第三日曜に中央区登戸のTREASURE RIVER BOOK CAFEで恒例、千葉の朗読オープンマイクイベント・千葉詩亭。この2月の第四十四回のみ、第四日曜日の26日の開催となります。お間違いのなきよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

今回のゲストアーティストには、ロックバンド「西国分寺エクスペリエンス」で20年余り曲作りとボーカルを担当してきた歌い手で詩人・おちょこさんをお迎えし、30分間のパフォーマンスを展開して頂きます。どうぞお楽しみに!


☆☆☆


千葉詩亭・第四十四回

2017年2月26日(日)
会場:TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 潮第2ビル102

※JR千葉駅より徒歩10分。千葉駅東口からそごうの横を通ってモノレール沿いに進み、モノレールが左に曲がってすぐの信号を右に入り、200メートルほど進んだ道沿い左側です。

開場 17:30
開演 18:00

入場料1000円(1ドリンク付) または 2000円(1ドリンクとお食事付)

千葉詩亭はオープンマイクのイベントです。ご来場の皆様は、当日希望すればどなたでもマイクの前に立つことができます。詩の朗読に限らず、持ち時間5分で、歌・漫才・演説・愛の告白・懺悔など、「言葉」であれば何でもOKです。いや、むしろ言葉によらない身体表現や音楽、即興絵画なども、法令及び公序良俗に違反しない限り、また他のお客様の迷惑になることでない限り何でも歓迎いたします。もちろん、オープンマイクに参加なさらない、純粋な観客としてのご来場も大歓迎です!

▽主催
山口勲/大島健夫

おちょこ


~本人によるプロフィール~
うたうたい、言葉使い。
ロックバンド「西国分寺エクスペリエンス」で20年余り曲作りとボーカルを担当していました。
2008年頃からソロ活動を始め、ギター弾き語りでオリジナルの曲を歌ったり、声やエフェクターを使った即興演奏をしています。
女である自分の中にある、母、少女、少年。邪悪。野生。官能。すべてを含んだ大地のような、妖怪のような、うたうおばばを目指して、日々年を重ねているところです。



☆☆☆

読みたい方も聴きたい方も。いつも来てくださる方も初めましての方も。地元の方も遠方の方も。どうぞお気軽にご来場くださいませ。TREASURE RIVER BOOK CAFEの美味しい飲み物とお食事とともに、心よりお待ち申し上げております。