Islander Works

書いて、読んで、人生は続く。大島健夫のブログ

詩の旅

2016-12-31 16:31:24 | 日常のこと
28日、無事にイスラエルより帰ってまいりました。

今回は今までの海外遠征の中でもわりと冒険要素が強く、スリリングなことや若干危ないこともいっぱい起きました。なんとか帰り着いた成田では荷物が出て来ず、2日経ってから送られてくる始末。しかし、帰るとまた途端にまた行きたくなってしまうのが不思議なところです。

テルアビブとエルサレムで一度ずつスラムを行いました。各スラマーは二巡ずつパフォーマンスし、優勝者のみ三作目を読むという形式です。お客さんたちはとにかくアグレッシブで、ジャッジも10点満点が乱れ飛ぶどころかみな平気で「25点」だの「30点」とかをつけます。8点とかをつける人がいると大ブーイング。無論、10点を越えた分はカウントされないのですが、司会者が言うには「Point is poetry」。「楽しみに来ている」お客様で満員の中、テルアビブラウンドはデンマークのエミールが、エルサレムラウンドはロシアのアレクサンダーがそれぞれ制しました。エルサレムラウンドの一巡目はトップで回れたのはいい思い出です。今回の出場者は全員、今年のW杯の上位進出者。気心が知れていることもあり、勝ち負けと言うより得意技や代表作を出し合うエキシビションのような色彩もありました。W杯からある種の競技性を抜くとこうなるのかな、とも思いました。


<エルサレムでのスラム後。左からカナダ代表プルーフロック・シャドウランナー、イタリア代表シモーネ、シモーネの恋人マルティナ、ベルギー代表カルメン、私>

スタッフの女性からはイスラエルの軍隊生活の話を聞き、また現地在住の日本の方からは民族間の関係など色々と伺いました。当たり前ですが、ただ街を歩いていて漠然と感じられるその国や土地と、詩を通して出会った一人ひとりの人々を通じて感じられるその国や人はいつも全く違います。何でもいいのですが、例えば「日本人」「イスラエル人」「ユダヤ人」「アラブ人」などといったボンヤリした存在が、目の前にいる血の通った一人の人間として認識し合うことができるようになる瞬間、詩人になって良かったと思います。

2016年はいろんなところに旅をしてきました。

3月にポエトリー・スラム・ジャパンに優勝し、5月にパリで開催されたW杯出場、そこから9月には三角みづ紀さん、橘上さんとともにブリュッセル詩祭に参加、その9月の後半には桑原滝弥さん、星野通映さんとともに宮城県・山元町ツアー。そして今回のイスラエルでのスラム。それ以外にも、全てのステージが、私にとっては一回一回、二度と戻ることができないラインを越えてゆく旅でした。

新しい年も旅は続きます。詩人として生きていきます。

皆様、2016年もありがとうございました。

良い新年をお迎えください。

大島健夫


2015年に発売した電子書籍について

2016-01-06 10:31:32 | 日常のこと
一昨年に引き続き、昨年も、マイナビよりAmazon Kindleストア並びにその他の大手電子書籍ストアにて、合計3冊の電子書籍を出版させて頂きました。ここに改めて告知させて頂きます。

☆☆☆

「愛すべき里山の生き物たち 第4集 ~繁殖行動の秘密編~」2015年2月26日発売

愛すべき里山の生き物たち 第4集 ~繁殖行動の秘密編~愛すべき里山の生き物たち 第4集 ~繁殖行動の秘密編~大島 健夫 マイナビ出版 2015-02-26売り上げランキング : 49638Amazonで詳しく見る by G-Tools


里山の生き物たちの魅力を、ふつうの図鑑や解説書とは違った切り口で伝えていこうというシリーズの第4弾。繁殖行動に特徴のある生き物を12種類取り上げ、神秘的でドラマチックでおもしろくて切なくて厳しい、恋愛と生殖の世界に迫る。定価270円。

【目次】
まえがき
1.アズマヒキガエル ~年に一度の命がけの修羅場~
2.スナヤツメ ~魚なのに変態?~
3.ガガンボモドキ ~権謀術数の『ウマタケ』~
4.ウラナミシジミモ ~死滅回避~
5.ニホンイシガメ ~大好きな君に僕の手を~
6.フタモンアシナガバチ ~女王の生と死~
7.ナガコガネグモ ~男の哀しみ~
8.ニホンカワトンボ ~ハートとDV~
9.カイツブリ ~すべては水の上で~
10.アカテガニ ~大潮の夜のドラマ~
11.サワガニ ~海には、行かない。~
12.キンラン ~だから掘っても無駄ですってば!~

☆☆☆

「ちょっと少なくなってしまった里山の生き物たち」2015年6月17日発売

ちょっと少なくなってしまった里山の生き物たちちょっと少なくなってしまった里山の生き物たち大島 健夫 マイナビ出版 2015-06-17売り上げランキング : 49692Amazonで詳しく見る by G-Tools


かつては身近な存在でありながら、今では絶滅危惧種となってしまった20種類の生き物たちにスポットを当てて、写真とともに紹介。定価540円。

【目次】
1.トウキョウダルマガエル 〜古池に飛び込む音は、もうしない〜
2.アカハライモリ 〜水を守るものが消えてゆく〜
3.ニホンマムシ 〜もう、殺さないでください〜
4.サシバ 〜夏の谷津田の王〜
5.アキアカネ 〜消えた赤とんぼ〜
6.ニホンイシガメ 〜日本固有種のカメ〜
7.スズメ 〜この20年で半分以下に〜
8.フデリンドウ 〜稀少な野草を掘るな。〜
9.キキョウ 〜歴史が閉じる時〜
10.ニホンリス 〜そしてリスはUMAになった〜
11.クツワムシ 〜里山に人の手が入らなくなると〜
12.ウラナミアカシジミ 〜更新されなくなった雑木林で〜
13.メダカ 〜日本一有名な淡水魚の末路〜
14.ゲンジボタル 〜善意というフィルターの恐ろしさ〜
15.バン 〜豊葦原瑞穂の国の鳥〜
16.シマゲンゴロウ 〜稲作農業と運命をともに〜
17.モクズガニ 〜海とのつながり〜
18.ハンミョウ 〜昆虫少年の夢は今〜
19.ヤマタニシ 〜知られることのない彼ら〜
20.カトリヤンマ 〜込み上げてくる哀しさ〜
あとがき

☆☆☆

「本当は美しい里山の生き物たち」2015年12月19日発売

本当は美しい里山の生き物たち本当は美しい里山の生き物たち大島 健夫 マイナビ出版 2015-12-19売り上げランキング : 49427Amazonで詳しく見る by G-Tools


里山の生態系の中で暮らす、美しいけれどもその存在を知られていない身近な生き物を20種類選び、、写真とともに紹介。定価540円。

【目次】
まえがき
1.アオオビハエトリ ~蟻を捕る蠅捕り蜘蛛~
2.アオカナブン ~雑木林のエメラルド~
3.アカケダニ ~トム・ソーヤ—も知っていた?~
4.アカスジキンカメムシ ~生きている時だけの輝き~
5アサギマダラ ~オオムラサキに敗れた旅の蝶~
6.オオアオゾウムシ ~造物主に愛された虫~
7.ヒヨドリ ~フジヤマ、ゲイシャ、ヒヨドリ~
8.シーボルトミミズ ~毎年は、会えない~
9.キコシボソハバチ ~ハバチの中の美麗種~
10.マイコアカネ ~その実態はおっさん~
11.サツマノミダマシ ~「薩摩の実」って何だ?~
12.コガタノミズアブ ~田んぼに水が入ったら。~
13.クモンクサカゲロウ ~聖と俗との狭間で~
14.シマアメンボ ~渓流に浮かぶ小さな鬼の面~
15.シマヘビ ~エキゾチックな幼蛇~
16.ナミテントウ ~バリエーションは無限~
17.ウグイス ~メジロとともに神話化の道をたどる~
18.カンタン ~沈既済が見た夢~
19.ヒガシシマドジョウ ~綺麗な水のスマートなドジョウ~
20.ホソミオツネントンボ ~春の田んぼのマッチ棒~


※※※


既刊も引き続き好評発売中です!

「神さまの人生」2014年3月29日発売

神さまの人生神さまの人生大島 健夫 大崎 メグミ マイナビ出版 2014-03-29売り上げランキング : 133220Amazonで詳しく見る by G-Tools



大島健夫の初詩集。2000年から2013年までに生まれた詩の中から12篇を収録。定価257円。表紙・挿絵は大崎メグミ。

☆☆☆

「みいらの世界」2014年3月29日発売

みいらの世界みいらの世界大島 健夫 大崎 メグミ マイナビ出版 2014-03-29売り上げランキング : 133923Amazonで詳しく見る by G-Tools


ワンマンライヴで大好評を博した2時間の朗読テキストを電子書籍化した大長編叙事詩。定価257円。

☆☆☆

「愛すべき里山の生き物たち 第1集 ~名前の由来編~」2014年8月20日発売

愛すべき里山の生き物たち 第1集 ~名前の由来編~愛すべき里山の生き物たち 第1集 ~名前の由来編~大島 健夫 マイナビ出版 2014-08-20売り上げランキング : 49345Amazonで詳しく見る by G-Tools


「なぜその生き物にそのような名前がついているのか」という観点から、12種類の生き物を写真つきで紹介。定価270円。

☆☆☆

「愛すべき里山の生き物たち 第2集 ~弱者の生存戦略編~」2014年10月30日発売

愛すべき里山の生き物たち 第2集 ~弱者の生存戦略編~愛すべき里山の生き物たち 第2集 ~弱者の生存戦略編~大島 健夫 マイナビ出版 2014-10-30売り上げランキング : 49265Amazonで詳しく見る by G-Tools


身近な生き物たちの身の守り方、命のつなぎ方にこだわり、12種類の動植物について書き下ろし。定価270円。

☆☆☆

「愛すべき里山の生き物たち 第3集 ~里山のハンターたち編~」2014年12月19日発売

愛すべき里山の生き物たち 第3集 ~里山のハンターたち編~愛すべき里山の生き物たち 第3集 ~里山のハンターたち編~大島 健夫 マイナビ出版 2014-12-19売り上げランキング : 49543Amazonで詳しく見る by G-Tools


里山を舞台に他の生き物を襲って生活する捕食動物を12種類取り上げ、その精妙で苛烈な戦闘能力と狩りの世界に迫る。定価270円。


※※※


ご興味を覚えた方は是非、ご注文頂けましたら幸いです。

Kindleをお持ちでなくとも、スマホやタブレット、そしてPCでも、無料アプリをインストールすることでご購入頂けます。

2014年に出版した電子書籍について

2014-12-26 22:55:30 | 日常のこと
皆様、今年もお世話になりました。2014年、マイナビよりAmazon Kindleストア並びにその他の大手電子書籍ストアにて、合計5冊の電子書籍を出版させて頂きました。ここに改めてまとめて告知させて頂きます。

「神さまの人生」2014年3月29日発売
神さまの人生神さまの人生
大島 健夫 大崎 メグミ

マイナビ 2014-03-29
売り上げランキング : 83719

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

大島健夫の初詩集。2000年から2013年までに生まれた詩の中から12篇を収録。定価238円(Amazon)。表紙・挿絵は大崎メグミ。

◆収録詩
・大蛇をください
・京都物産展
・宇宙のがんもどき
・踊れ
・全日本エクトプラズム選手権
・頭蓋骨を覚えていますか
・小さな王様と大きな女王様
・旅立ちの詩
・二人で一緒に電車に乗ろう
・神さまの人生
・川の中の岩
・うなぎ

☆☆☆

「みいらの世界」2014年3月29日発売
みいらの世界みいらの世界
大島 健夫 大崎 メグミ

マイナビ 2014-03-29
売り上げランキング : 45405

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ワンマンライヴで大好評を博した2時間の朗読テキストを電子書籍化した大長編叙事詩。定価238円(Amazon)。

☆☆☆

「愛すべき里山の生き物たち 第1集 ~名前の由来編~」2014年8月20日発売
愛すべき里山の生き物たち 第1集 ~名前の由来編~愛すべき里山の生き物たち 第1集 ~名前の由来編~
大島 健夫

マイナビ 2014-08-20
売り上げランキング : 66243

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

里山の生き物たちの魅力を、ふつうの図鑑や解説書とは違った切り口で伝えていこうというシリーズの第1弾。「なぜその生き物にそのような名前がついているのか」という観点から、12種類の生き物を写真つきで紹介。定価250円。

【目次】
まえがき
シュレーゲルアオガエル ~なぜ日本固有種が洋風な名前なのか~
プライヤシリアゲ ~生き物好きのサラリーマンの偉大な業績~
ゴイサギ ~天皇から賜った位階~
スズメノヤリ ~小さいものはすなわち雀~
ダイミョウセセリ ~平伏しているのか、そうでないのか?~
ツクツクボウシ ~命を燃やす声~
ショウリョウバッタ ~あの世から来たバッタ~
ネムノキ ~夜になれば、抱き合って寝る~
ヒトリシズカ ~敗者を愛した女の運命~
ビンズイ ~その時、そう聴こえた~
マユタテアカネ ~お嬢様の顔には最後まで~
コシアキトンボ ~異名のデパート~

☆☆☆

「愛すべき里山の生き物たち 第2集 ~弱者の生存戦略編~」2014年10月30日発売
愛すべき里山の生き物たち 第2集 ~弱者の生存戦略編~愛すべき里山の生き物たち 第2集 ~弱者の生存戦略編~
大島 健夫

マイナビ 2014-10-30
売り上げランキング : 65428

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

里山の生き物たちの魅力を、ふつうの図鑑や解説書とは違った切り口で伝えていこうというシリーズの第2弾。身近な生き物たちの身の守り方、命のつなぎ方にこだわり、12種類の動植物について書き下ろし。定価250円。

【目次】
まえがき
1.ニホンアマガエル ~得意なのは、周囲に合わせること~
2.ヤマトタマムシ ~その輝きは色褪せない~
3.ジャコウアゲハ ~よく見ろ。毒だ~
4.アゲハモドキ ~よく見ろ。毒かもしれない~
5.オオトリノフンダマシ ~太陽が昇ると、私はうんこになる~
6.トゲナナフシ ~木の枝に見える虫~
7.クサギカメムシ ~臭い奴の中の臭い奴~
8.ヒガシニホントカゲ ~一生に一度の「尻尾切り」~
9.ナンバンギセル ~本当は何を思う~
10.イチョウウキゴケ ~浮かび続けられる未来を~
11.ニホンノウサギ ~やられ役の凄味~
12.ツバメ ~お礼は、心~

☆☆☆

「愛すべき里山の生き物たち 第3集 ~里山のハンターたち編~」2014年12月19日発売
愛すべき里山の生き物たち 第3集 ~里山のハンターたち編~愛すべき里山の生き物たち 第3集 ~里山のハンターたち編~
大島 健夫

マイナビ 2014-12-19
売り上げランキング : 11235

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

里山の生き物たちの魅力を、ふつうの図鑑や解説書とは違った切り口で伝えていこうというシリーズの第3弾。里山を舞台に他の生き物を襲って生活する捕食動物を12種類取り上げ、その精妙で苛烈な戦闘能力と狩りの世界に迫る。第1集、第2集に比べ写真も大幅に増量。定価250円。

【目次】
1.オオカマキリ ~無情の蟷螂拳~
2.オオスズメバチ ~いつでも誰でも襲うわけではない~
3.シオヤアブ ~一撃必殺の仕事人~
4.コガネグモ ~戦うためのルールと道具は、自分で作る~
5.チョウゲンボウ ~もはやそれは眼力~
6.ニホンイタチ ~ツ○○コの正体?~
7.ウシガエル ~ヘビを食べるカエル~
8.ヤマカガシ ~お近くの田んぼの毒蛇~
9.カワセミ ~青い鳥は生き抜く~
10.コサギ ~漁法のデパート~
11.ミズカマキリ ~忍者たちは滅びるのか?~
12.ヤマビル ~彼らはなぜ、里山に現れたのか~
あとがき


***


自分で言うのもなんですが、どれも読みやすくておもしろい(はず・・・)なので、ご興味のある方は是非、ご注文下さいませ。5冊全部買っても1000円弱と単価も安いですのでお気軽に!

Amazon Kindle書籍の買い方、読み方に関しましてはこちらをご参照ください。Kindleをお持ちでなくとも、スマホやタブレットに無料アプリをインストールしてご購入頂けます。


9月2日「覚えたての呪文 不可思議/wonderboyトリビュートアルバム発売ライブ」

2012-07-22 23:02:20 | 日常のこと
不可思議/wonderboyを私に紹介してくれたのは猫道さんだ。2009年の7月7日、彼の自主企画「猫道節」に出演した時のことだった。

wonderboyは、そこで私が読んだ「蛇」を気に入ってくれ、当時彼が企画していたスポークンワーズ・コンピレーションアルバム「言葉がなければ可能性はない」への参加オファーをくれた。当時交わしていたmixiメッセを読み返してみると、その時既に他のアルバム参加者は全て決まり、レコーディングもほぼ完了している状態であった旨が記されている。私は最後の一人であり、彼と人生が交差するには実にきわどいタイミングであったことになる。

話はとんとん拍子に進んだ。初対面からわずか13日後の7月20日、私はレコーディングのため、彼の実家がある埼玉県の「入曽」という街にいた。

駅で出迎えてくれたwonderboyは、近くの弁当屋さんで私に300円くらいの「鶏弁当」を買ってくれた。代金を払おうとすると、「いや、これ皆さんにごちそうしてますんで」と断られ、半ば強引にオゴられてしまった。ずっと後になってわかったのだが、彼のその言葉はウソであった。確かに、レコーディングに出向いた参加者は皆、何か食べ物をもらったことは確かだったが、それは人によってサンドイッチだったり、冷蔵庫に残っていた唐揚げだったりした。今となっては誰にもわからない理由により、彼はそれぞれのレコーディング参加者に与える食べ物に微妙なバリエーションをつけていたのである。

入曽の駅から彼のご実家までは歩いて15分くらいであったように記憶している。その道々、wonderboyは「こんどのSSWS、どうしても優勝したいんっすよね~」と連呼していた。その時点で私は彼のパフォーマンスを一度も見たことがなかった。隣を歩いているのは自分よりもちょうど一回り年下の、背の低い、猫背気味の、細い目をしたちょっぴりナマイキそうな、気のいい町のお兄さんだった。

人前でマイクを握り、言葉を発する不可思議/wonderboyを初めて見たのは、その年の11月22日に行われた、「言葉がなければ可能性はない」のリリースパーティーだった。

それは、素晴らしいステージだった。その声と動きとリリックの全てから放たれる熱量、いい意味でのポップさ、オーディエンスのベクトルをグリップする力。何よりも、「放たれなければならない言葉が放たれている」ことをその場で確信させる力。あの夜、会場に集まっていたのはおそらくほとんど全員が「初めから好意的」なお客であっただろうけれど、そんなことは関係なかった。いいものを見たなあ、と心から思った。こいつ、きっとこれから売れるだろうなあ、と思った。

その後の彼の活躍については、私なんかよりも、ここを読んでいる皆さんの方がずっと詳しいだろうし、何回もライヴに足を運んだ人もいるだろう。

2011年6月。24日が25日に変ろうとする頃、猫道さんから一本のメールが届いた。私に不可思議/wonderboyの死を知らせてくれたのは、彼を紹介してくれたの同じ猫道さんだった。

信じられないとか、そういうことではなく、単純に意味がわからなかった。わからないあまり、wonderboy本人に電話してしまった。もちろん誰も出なかった。

27日、葬儀に列席するために、人生で二度目の入曽駅に降り立った。葬儀社の入り口に、彼の本名を記した巨大な看板がそそり立っていた。ロビーに置かれたモニターからは、「Pellicule」のPVが延々と流れていた。

あれからさらに1年が過ぎた。

一度だけ、wonderboyの夢を見た。私は、他数名のキャストと一緒に、山の中の小学校の体育館のようなところでライヴをすることになっていた。でも何人か会場に来ないキャストがいて、その代りに現れたのがワンダーだった。おかしなことだけれど、お互いに彼がもう死んでいることはわかっていた。私が冗談めかして「今日、代りに出ない?」と言うと、「いや、それはまずいっしょ」という感じなり、なんだか恥ずかしそうに笑っていた。「だよね~」と言って、握手した。その瞬間に目が覚めた。掌には感触が残ったままだった。

その間に、三角みづ紀さんの企画と尽力により、詩人たちからwonderboyへのトリビュートアルバムの制作が進んでいた。「言葉がなければ可能性はない」の参加者に、鈴木陽一レモンEnya Sangともちゃん9さいとspan、ジュテーム北村、ぬくみりゑという、ワンダーと縁の深いメンバーを加え、それぞれがそれぞれのやり方でワンダーの詩をパフォーマンスしたそれはついに完成し、この9月に発売となる。

9月2日、その発売ライヴが行われる。「言葉がなければ可能性はない」と彼は言った。なんと素晴らしい言葉だろう。

彼と関わってきた私たちは、それぞれの時間を生きて、過ごして、積み重ねてきた。

私はそれを、彼に見せたい。


☆☆☆


9月2日(日)・池袋 3-tri-
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-41-2 マキビルB1F

「覚えたての呪文 不可思議/wonderboyトリビュートアルバム発売ライブ」

▽出演
Enya-Sangと鈴木陽一レモン/イシダユーリ/大島健夫/ジュテーム北村/ともちゃん9さいとspan/ぬくみりゑ/猫道/三角みづ紀

19時開場/19時30分開演・入場料予約1500円+1ドリンク/当日2000円+1ドリンク


4月6日「Poe-Tri Vol.34」

2011-03-28 22:48:35 | 日常のこと
聴こう。そして詠もう。 毎月第一水曜に池袋3-triで恒例の朗読ライヴ、Poe-Tri。Vol.34は4月6日の開催です。

通常通りの開催といたします。そのことに関する私の考えは、前回の記事に記させて頂きました

無論、世の中には様々な考え方があることは承知しているつもりです。これは私の考えです。答えというのはいつでも複数あるものだとも承知しているつもりです。しかし私はPoe-Triの主催者ですので、自分の考えに基づいて精一杯、イベントを行わせて頂きます。

チャリティーイベントにもいたしません。但し、会場に募金箱を設置いたします。集まった金額はイベント終了後に日本赤十字に寄付の上、このブログ上で金額をご報告いたします。前回の記事との重複となりますが、これは個々人の自由意志に基づく募金でなければならないと思っています。大いに募金して頂きたいのですが、「お前は入れないのか」とか「それしか入れないのか」などという言動は、どうかくれぐれもなさらぬようお願いいたします。

今回のキャストは、前回とは逆に全員が男性です。すなわち、

服部剛
あしゅりん
猫道
大島健夫

の4人です。

「今この時、自分に何ができるか」。それはどんな人にとっても、災害や社会変動が起きた時に限らず、重要なテーゼであることでしょう。生きている限り「今この時」は常にそこにあるからです。誰も逃げることはできないからです。顔を背けて逃げようとしても、それは進む電車の中で後ろ向きに走っているようなものでしかないからです。宜しければこの4人の、「今この時」の声と言葉を聴きに、是非ご来場ください。


☆☆☆


Poe-Tri Vol.34 
2011年4月6日(水)
会場は、池袋 ステージ&スペース3-tri
住所は、〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-41-2 マキビルB1F

地図はこちらです。

入場料は¥1500+1ドリンク。

タイムテーブルは、

20:00 開場
20:30 開演

(司会・大島健夫)
前半
20:30~20:35 挨拶 
20:35~20:50 服部剛
20:50~21:05 猫道

21:05~22:20 オープンマイク(当日先着13名まで。制限時間1人5分)/休憩      

後半 
22:20~22:35 あしゅりん
22:35~22:50 大島健夫  

となっております。途中入退場自由です。23:00には必ず全て終了いたします。

皆様のお越しをお待ち心より申し上げております。