Islander Works

書いて、読んで、人生は続く。大島健夫のブログ

12月20日「千葉詩亭・第三十一回 ~五周年~」

2014-11-22 21:00:13 | 告知
偶数月の第三土曜に中央区登戸のTREASURE RIVER BOOK CAFEで恒例、千葉唯一の朗読オープンマイク・千葉詩亭。12月20日の「第三十一回」をもちまして、なんとびっくり五周年を迎えます。

毎年12月の回の恒例通り、今回もゲストゲストアーティストは設けず、オープンマイクそのものをメインとして開催いたします。主役は当日会場にいらっしゃる皆様です!また、イベント冒頭、フランス帰りの詩人・村田活彦氏が進めている「ポエトリースラムジャパンプロジェクト」のプレゼンテーションがございます。果たしてポエトリースラムジャパンとは何なのか。村田氏はフランスで何を見、いかにしてそこに辿り着いたのか。どうぞじっくりとお聴きくださいませ。

多数のご来場、ご参加、心よりお待ちしております!


☆☆☆


千葉詩亭・第三十一回

2014年12月20日(土)
会場:TREASURE RIVER BOOK CAFE
千葉市中央区登戸1-11-18 潮第2ビル102

※JR千葉駅より徒歩10分。千葉駅東口からそごうの横を通ってモノレール沿いに進み、モノレールが左に曲がってすぐの信号を右に入り、200メートルほど進んだ道沿い左側です。



開場 17:30
開演 18:00

入場料1000円(1ドリンク付) または 2000円(1ドリンクとお食事付)

千葉詩亭はオープンマイクのイベントです。ご来場の皆様は、当日希望すればどなたでもマイクの前に立つことができます。詩の朗読に限らず、持ち時間5分で、歌・漫才・演説・愛の告白・懺悔など、「言葉」であれば何でもOKです。いや、むしろ言葉によらない身体表現や音楽、即興絵画なども、法令及び公序良俗に違反しない限り、また他のお客様の迷惑になることでない限り何でも歓迎いたします。もちろん、オープンマイクに参加なさらない、純粋な観客としてのご来場も大歓迎です!

今回のオープンマイクにつきましては、5分枠と10分枠がございます。5分枠については上記の入場料のみで、また当日予約なしでご参加頂けますが、10分枠へのエントリーについては+500円を頂きます。また、10分枠へのエントリーは事前にご予約をお願いいたします。

▽主催
山口勲/大島健夫


☆☆☆


いよいよ六年生となる千葉詩亭。観たい方、聴きたい方、読みたい方、食べたい方。どなたもどうぞ皆様お誘い合わせの上、お気軽にご来場くださいませ!

11月16日「ON AIR Vol.15」

2014-11-10 22:40:33 | 告知
奇数月の第三日曜日は清澄白河のそら庵より、朗読オープンマイクのインターネットTV「ON AIR」。いつの間にやら15回目を迎えました。Vol.15、11月16日の開催です!


☆☆☆



「ON AIR Vol.15」

2014年11月16日(日)・14時開場/14時30分放送開始(17時頃まで)・入場料1000円+1ドリンク

会場・そら庵
〒135-0006 東京都江東区常盤1-1-1

地図はこちら

半蔵門線・都営大江戸線清澄白河駅A1出口を出たら右側の道に反転して進みます。東京都交通局清澄庁舎のある通りを隅田川方面に直進し、「清澄ハイツ」の交差点を右折して万年橋を渡り、すぐに「芭蕉稲荷神社」の案内表示がありますので、そこを左折します。その道の一番奥です。徒歩約7分。

▽番組パーソナリティ
かとうゆか/大島健夫

オープンマイクは事前予約・当日とも受けつけております。事前予約はパーソナリティのどちらかまで。この記事のコメント欄でも受けつけます。1名あたりの制限時間は5分(厳守)でお願いいたします。放送時間に限りがございますので、先着13名様までとさせて頂きます。詩の朗読に限らず、極端に大きな音を立てるものや準備に時間がかかり過ぎるもの、お客様の迷惑になるものでない限り、基本的には何をして頂いてもOKです。

中継URLはこちらより(勿論、ご視聴無料)。

放送終了後、恒例の俳句サークル「むつきの会」主宰のさとうさんによる句会がございます。自由参加です。参加ご希望の方は、「秋~初冬」の句を3句お持ち寄り下さい。当日その場で書いても構いません。なおこの句会で通算三勝いたしますと、「そら庵賞」としてカレーを一杯、無料でお召し上がりになれます!

是非、お気軽にお越しくださいませ。そら庵の美味しい飲み物とカレー、そして声と言葉があなたをお待ちしております!

11月1日「どんと、こい!vol.3」リリースパーティーでの大紺亭健竹のパフォーマンス動画

2014-11-05 16:52:42 | 動画
11月1日、新宿ゴールデンエッグで開催されたパンチラ淫番外編「どんと、こい!」vol.3リリースパーティーにおいて、死紺亭柳竹との朗読ユニット「大紺亭健竹」として出演いたしました。オリジナルの作品を二人で書き下ろして朗読いたしましたので、お時間のある折にご覧頂ければ幸いです。