goo blog サービス終了のお知らせ 

To be continued.

                   
アイリスの気ままに紡ぐダイアリー

中国戦、どうにか引き分けた!

2005-08-03 23:58:15 | サッカー
だけど、先発メンバー総入れ替えはジーコ監督でないと出来ないね。

前半あれだけ攻めていたのに、相変わらず点に結びつかない。

その後、動きが止まって来て2失点!
また負けかぁーと思った。

守備陣はいつものメンバーの方が安定しているね。
中国は高さがあるから、中澤は入れて欲しかった。

ワールドカップ予選の時は、ボールを持った相手選手を2~3人で取り囲んで取りに行っていたけど、今回はそういうプレイが見られない。
厳しさが無い。モチベーションが違うのか? 

後半の途中で大黒様、投入~!! 期待したんだけど・・・・・・
大黒の動きが悪いのか、動きを生かすパスを出せる選手が居ないのか?
スペースに走り込んでパスを受けるプレイがないと、なかなか点は取れそうもない。

田中達也は終始動きが良かったね。 
そういう選手の所にボールが来るものなんだ。
玉田より速いんじゃないの?!

阿部勇樹のFKはいつも通り素晴らしい。
俊輔が出場しない時には、是非出して欲しいな。

サントス、最後に出て来てイエローもらうだけじゃ、情けない。

韓国戦は意地でも勝つしかないね! 

ジーコ・ジャパン、最低最悪!

2005-08-01 20:47:06 | サッカー
世界水泳が終わったと思ったら、6日からはヘルシンキでの世界陸上。

サッカー東アジア選手権も始まりました。
昨日の北朝鮮戦は最悪。

あんなにミスを繰り返していたら負ける。
足は止まっているし、連携は悪いし。
俊輔やヒデがいるチームを見慣れたから、余計に見劣りするね。

日本は弱いチームとの対戦だと、そのレベルに合わせてしまっている気がする。
手を抜いている訳ではないのだろうが、状況を打開できる<真に強い選手>が居ない。

あんな試合は観る価値も無い。
アジアチャンピオンなんて恥ずかしくて言えないよ!

次の試合でどう立て直して来れるか?

真価が問われます。















ブラジルも本気になってくれたかな?!

2005-06-23 14:37:00 | サッカー
悪くは無いですね、2対2の引き分け。
もっと守勢にばかり回るのかと思っていました。
4強に入れなかったのは残念ですが、この結果を受け止めて更に上を目指して欲しいです。

俊輔のミドルシュートは見ごたえがあったし、大黒の反応とゴールへの執念は素晴らしい。
ゴール請負人として定着!

1ゲーム通して、一度観てみたいのですが・・・
前半と後半で違う動きのFWを入れて目先を変えるのが、ジーコの作戦なのでしょうか?

開始直後の加地のシュートは、オフサイドの判定。
ジーコもすごく残念がっていましたね。

日本のプレーは、ケルンの観客をも惹きつけたようでした。
どうせ所詮アジア・チャンピオンと言う目でしか見られていなかったのでしょうから。
少しは日本も認められる存在になって来たかな。

しかし、ドイツとの時差はキツイです。
もう生活のリズム、崩れっぱなし。来年のW杯も思いやられる。

15日間ぐらいドイツに滞在したいなぁ~



代表、一番乗り~~おめでとう!!

2005-06-08 22:55:15 | サッカー


勝った! うれしい。 最高~ 

柳沢、こぼれた所へよく行ったね。
大黒様、顕在!笑いが止まらないよ、このゴール
後半に投入されてから、チームが全然変わった。

前半は、やっぱり所詮控えのチームかという印象。

ボールが動いても、人が動かない。
攻めが遅い。
シュートが打てない。相変わらずだ。

中田、中村、小野という核になる選手がいないと、こうも違うモノなのかと・・・
特にヒデのように皆を鼓舞する選手は、絶対に必要。
小笠原も良さがなかなか活きない。

でも後半は変わった。
ジーコもいい加減、鈴木の起用は考えて欲しい。
大黒がゴールへの貪欲さが一番ある。

終盤は、北朝鮮のファウルやラフプレーが目に余った。
北朝鮮ではなく、タイでの試合で良かったとつくづく思った。

目の前に観客はいなくても、サポーターの応援は届いた事でしょう。
スタジアムの外の声援がテレビで拾えるのだから。

スタンドは真っ白、練習試合のような雰囲気だ。
静寂の中、ベンチや選手の声が聞こえるのも興味深かった。

ベルギーの審判も公平で良かった。

これで夢がまだまだ続く。
本当にアリガトウ 



ドイツへの道!!

2005-06-04 22:39:11 | サッカー
眼が覚めたら、10:50。
ゴミ捨てそこなったと思ったら、玄関に置いてあった袋がない。
主人が持って行ってくれたようです。

バーレーン戦、眠いのを我慢して見ていた甲斐がありました。
キリン杯での敗戦が生かされていました。
全く心配させやがって・・・
でも、もう1点は取れたかな。

8日の北朝鮮には警告の累積で、ヒデ・俊輔・三都主が出られない。
小野も無理らしいし・・・不安です。
全員のレベルが上がっているとはいえ、いざと言う時の個人の能力は違うように見えます。

絶対、次で決めてもらいたい。
フランス大会の予選のように、最後の最後でというのも盛り上がるけれど、選手も大変だろうし。
あの当時とは実力が違うという所を、キッチリ示して欲しい。

ところで柳沢の顔、変わってましたよねぇ。
眉を剃ったの?
以前のほうがサッカー少年ぽくって、好感持てるけど・・・

ともあれ、一日イイ気分でした。