yamanba's blog

報道されない情報を発信します
気分転換に山の話題など

くじゅう三俣山~登山道で出会った花たち

2022-06-07 08:27:00 | 山・火山

三俣山の魅力は何といっても多彩な花が見れること。この季節は特に素晴らしい。イワカガミやマイズルソウ、ツクシドウダンにヨウラクツツジ、天然記念物のコケモモと盛りたくさん。中でも、ヨウラクツツジは九州でしか見ることができない珍しい花で、もう何年もお目にかかっていない。今年こそはと期待していたところ、本峰山頂下の登山道で出会うことができた。ミヤマのような華やかさはないけれど、その容姿は気品に満ちていた。久しぶりの登山で会えるとは、、ご褒美かな(^-^)

 

 

今回、三俣山の登山道で出会った花たちです。(撮影日:2022.6.4) 登山の様子はこちら

ヨウラクツツジ(ツツジ科/本峰下) ようやく会えた!

別名ツクシツリガネツツジ、仏像の天蓋や建造物の破風に用いる装飾金具に似ていることからこの名が付いた。  

 

 

 

ツクシドウダン(ツツジ科/南峰下) 花冠が深く切れているのが特徴

 

 

 

 

マイズルソウ(ユリ科/南峰下) 真珠のよう

 

 

 

 

マイズルソウの葉が鶴の舞う姿を連想させることからこの名が付いたとか、確かにそう見える

 

 

 

 

コケモモ(ツツジ科/Ⅳ峰下) 花の長さは5~6mm、うっかり見逃してしまうほど

 

 

 

 

くじゅうコケモモ群落は国の天然記念物に指定されているが、前回(2年前)に比べると数が減っていた。土砂が流れやすい場所に生息していることが原因のひとつかもしれない。

 

 

 

イワカガミ(イワウメ科/Ⅳ峰下) そそろそろ終盤

 

 

 

 

こちらは花が終わったイワカガミ(西峰) 秋には実をつけ紅葉も美しい

 

 

 

 

花が終わったショウジョウバカマ(ユリ科) 茎は伸びているが形はそのまま