goo blog サービス終了のお知らせ 

別世界の出来事

2014-04-11 23:53:44 | Weblog

  雨後晴れ。冷たい風が治まらない。

 大企業の純利益や利益の伸び幅などが公表されているが、まるで別世界の話。我々のような年収四百万円に遥かに届かない中小企業兵士には全く縁はない。日本国家の基準はそんな別世界の大企業を基に決められているようなので、きっともう日本という国家も我々とは別世界なんだろう。「脱原発」もどこへやら、原発を活かすという時代に逆行する舵取りが決められた模様。そういうのも、何だか別世界のように感じられる。電気が必要なのは分るが、現代の技術力では処理する事すらままならないようなエネルギーに頼るのはどうかと思う。足りなければ使わなければいいだけの話しで、医療等特に重要な分野にだけ分配し、その他は削減すればいい。暗くなったら寝ればいいんだから。テレビも必要ない。期間工やってた時は、半年テレビのない暮らしを送っていたが、ぜんぜん困らなかった。三日もあれば慣れるものなのだということを知った。そういう部分から生活を切れば、原発なんぞに頼らなくてもきっと普通に暮らせるだろう。とにかく、「原発県」に暮らしているので、原発をやたら稼働されても困るんですよね。「再処理施設」何て言っても所詮は核燃料のゴミ捨て場。特に東京のための電力をこっちで造るのは気に入らない。そんなに必要なら、まずは東京湾へ原発造ってみせろ。

 今の日本って、洒落にならないファンタジーですね。


プロ

2014-04-11 00:05:25 | Weblog

  雨後晴れ。強風だった。

 「また」児童の列に車が突っ込むという痛ましい事故が発生した。一体何故このような事故が後を絶たないのだろう。子供達が歩いていたら、普通は減速、安全重視で走るとおもうけど、きっとこのような事故を起こすような輩は普段から暴走運転を心がけているんでしょう。

 …皮肉だよ。

 車はあまりに身近な道具になり過ぎてしまい、危険に対する認識が乏しくなっている。そもそも運転免許証を取得した時点で、我々は「プロ」。世間に対する責任があるのだという事を自覚しなければならない。そういう自覚が全く無い、危険運転をする輩があまりに多過ぎる。ああいう連中は減点だの講習だの罰金だのではなく、一撃で免許取り消し、その後永久に取得不可とすべきなのだ。波動砲で射撃してやりたくなるものね。自動迎撃(迎撃という呼び方がもっとも相応しいと思う)システムが必要なくらいの無謀な飛び出しに割り込み、車間を縫うように走る暴走バカー、横断歩道を渡る歩行者に急接近する死刑が妥当な馬鹿者と街中はまるで無法地帯。とにかく、今回の犯人はさっさと溶岩島へ送って下さい。

 私は紳士なので、横断歩道を渡ろうとしている歩行者が居れば止まります。歩道を超えて道路に出たり、駐車場へ入ろうとする場合も止まります。それが普通なんだけどね。