曇り、時々晴れ又は小雨。今にも降り出しそうな雲行きだったが、一日、持った。強風でけっこう寒かった。
朝起きると雨は降っておらず、道路の舗装面が乾いていたので予定通りツーリングへ出撃。雲行きが怪しいせいか、車の数が少なく、予想していた時間がかからずに待ち合わせ場所へ到着。芋パンを食べて少し待っていました。弘前市の高杉地域を走行して一路、高山稲荷神社へ。強風で土埃が舞い上がって道路の先がやたらに黄色みがかっていると思いきや、なんと、花粉でした。着ているライダージャケットが黄色く染まる位の花粉量。びっくりしました。物凄い強風の中を走り、高山稲荷神社へ到達し、今年の北海道ツーリングの無事などなどを祈願し、おみくじを引いて出発。
昨日は割と暑かったのでメッシュジャケットを羽織って行きましたが、失敗でした。到達するまでにかなり寒い思いを……。
強風と気温が低い中を出発。十三湖の屋台村へ到着し、しじみラーメンを食べて温まります。
バター炒めしじみラーメンを食べました。大盛りなのでかなりのしじみ量です。しじみを食べ続けると麺が伸びてしまうという、配分を考えながら食べなければならないラーメン。
十三湖高原へ寄って、米米ロードを回って帰還。十五時頃から、ようやく天気が回復し始め、気温も上がってきました。雨が降らなかったのはやっぱり私が出撃したからでしょう。雨雲を吹き飛ばして帰還となりました。
走行距離159km、燃料 レギュラーガソリン2.56L 燃費62.1km/L
帰還後、花粉を流してワックス掛け。その後、庭の土壌改良を始めたら気付けば十八時半を回ってしまい、慌てて夕食の支度を開始。なかなか濃密な土日でした。明日からまた面倒で退屈な業務が待ち構えています