曇り後雨。夕方頃から雨が降り出したが、日中はほとんど降ったり止んだり、むしろ曇りの時間帯の方が長かった。もっと冷え込むかと思いましたが、それほどでもなかった。
水回りの掃除と洗濯を済ませて、少し遊んでからゲージツ的活動をして後、映画館へ出撃。
コレ。「岸辺露伴は動かない 懺悔室」を見に行きました。基本、日本映画はテレビでも十分でしょうと思ってはいますが、このシリーズは見ます。原作を読んであれをどうするのか、と疑問を持って鑑賞しました。はぁ〜、こう来たか、というまとめ方で、原作を知らなくても楽しめると思います。ちょっとルーブルよりはトーンダウンした感は否めませんが、各所のカメラアングルなど凝った演出も良かったです。私は大概なんでも楽しんでしまう楽天的な性質ですので参考にはならないと思いますが、岸辺露伴シリーズファン、高橋一生さん演じる岸辺露伴ファン、高橋一生さんファンなら十分楽しめると思います。ちなみに、各所に教訓、人生観が散りばめられていました。
コンビニでおにぎりとお茶を購入して昼食完了。私が一人で出かける際の昼食なんてそんなものです。十分ですしね。弘前市内の古着屋さんへ寄ってカフェオレとチョコクッキーを飲み食いしながら近況報告し、品物を物色。いろいろ目星をつけました。ヨダレはつけていません。着こなしなど色々話を聞けました。
スーパーカブのオイル、オイルシールなど必要な品々が届きました。明日は朝から作業を開始します。明日はなんと、晴れ予報に変わりつつありますので、オイル交換が完了した暁にはちょっと試走してきます。買ったオイルは、無論、「モチュール300v」です。日頃からオイル量をチェックしていて良かったぁ〜。あとはオイル交換後、焼き付きを起こさないことを祈るばかりです。
もう五月も終わりです。びっくりするくらい時の流れは早いですね。
五月の絵。「さくら」 S3号
最近はちょっと自分で狙った効果が出ないかと模索しているところです。毎年思うのですが、桜の花ってくっきり描くのが難しいです。どうしてもエッジがぼやけてしまう。永遠の課題ですね。
明日はカブのオイル交換に試走、出来れば自転車三本ローラー台トレーニングも、といろいろ目論んでいますが、最低限、カブのオイル交換と試走は済ませたいです。ゲージツ的活動は言うまでもありません。
今夜のシアターナイトは日中は静かめの映画を見たので、また金曜ロードショーで放送された、ミッション・インポッシブルを見ます。今回はトム・クルーズの膝すりはないかな? アレはマジ(本気)でかっこよかった