猫達が布団に入ってくる季節

2021-09-30 22:35:37 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ後雨。一日、雨天予報で午後からは雷を伴い激しく降る、とのことでしたが、夕方からぱらぱらと降り始め、そんなに激しい降雨はなかった。夜に降るのか?

 自民党総裁が決まり、新たな内閣の発足に向けて動き出したようです。気になるというか違和感を覚える発言は、「衆議院選挙、参議院選挙を頑張りましょうの下り」。そんなところ頑張らなくていいので、日本の将来を考えた政治を頑張って下さい。

 そんなこんなの九月はあっという間に過ぎ去りました。業務の方は何一つ問題が解決しないまま、十月に突入です。どうなるんだ、今年は? 心配しかありませんが「賽は振られて」いますので、ひたすら努力しかありません。

 

 九月の絵 「眠り猫 キジトラ」 F8号・油彩

 朝晩が寒くなってきましたので、お猫様達が布団に入ってきます。腕枕を要求してきますので、両腕に猫を抱っこして眠る日が多くなってきました。もうすぐに冬ですね


それよりも衝撃

2021-09-29 22:08:36 | Weblog

  晴れ。日中はけっこう暑かった。

 朝から怒鳴りまくるクレーマー登場で疲れましたが、その手の輩は単に相手してほしいだけなので、それなりの応対しか出来ません。怒鳴る相手には、その怒鳴っているのと同じトーンで返答し続けるといいそうです。今度やってみよう。マジ(本気)で鬱陶しいですね。

 自民党総裁は予定通り(?)岸田氏に決まりました。地方票がまるで意味をなさない結果でしたが、ま、そんなものでしょう。正直言って、自分では投票できないのでどうでも良かったです。誰がやっても代わり映えしないでしょう。できれば緊急事態宣言はあと二週間延期していただきたいものです。せっかく新規感染者数が現象傾向なのに、また一気に増えますから。

 それよりも衝撃的なのは、あの、さいとう・たかお氏が亡くなってしまったこと。「ゴルゴ13」はどうなるんでしょう? 都市伝説では金庫に最終話が収められているらしいですが、果たして真実やいかに? ご冥福をお祈り致します。


イライラする自伝

2021-09-28 21:53:04 | 読書、書物

  晴れ。朝晩がけっこう寒い。

 全国的にようやく新規感染者数が抑えられて来つつある現状で、緊急事態宣言を解除してしまうのは如何なものかと言わざるを得ません。何度も同じことを繰り返してもなお懲りないのか? ここであと二週間我慢すれば、もっと減るのに。トドメにあちこち旅行するコロナ拡散器がまた現れるので、地方にも飛び火します。

 そんな今日この頃ですが、谷崎潤一郎著「刺青・秘密」を読み終えました。何やら著者の倒錯する性癖や、自伝的短編が収録されています。「異端者の悲しみ」が自伝的短編なのですが、これが自伝だとしたら相当酷い青春時代を過ごしたことになりますね。読んでいてあまりにもだらだらと締まりがなくイライラする(笑)。ちなみに私が自伝を書けばこの世のものとは思えぬほど詰まらないと思います。なんの変化もない、淡々と毎日同じ時間帯に同じことを繰り返す生活なので。そういう点では、谷崎氏のめちゃくちゃな青春時代はその後の文学人生に影響を及ぼしたということでいいのかも知れません。ま、良い訳ないですね、アレじゃ。

 次は無性にSFを読みたくなりましたので、ロバート・F・ヤング著「たんぽぽ娘」を読んでいます。これも短編集。

 何かと疲れる日々ですが、なんとか持ちこたえています。いい加減、すっきりと一つくらいは目処がついて欲しいものです


対老眼用画期的アイテム?

2021-09-27 22:13:22 | 模型製作

  晴れ。朝晩はかなり涼しい、というよりも寒くなって来たが、日中は急に気温が上がったりします。

 昨日までの四連休はバイクを主とした車両関連の作業などが多かったです。一応、ゲージツ的活動と読書、模型製作もちょこちょこと実施していました。

 

 ドリーム50のためのマイクロゲージを購入しに行った際に発見した、画期的アイテム。対老眼用の究極兵器、と申しても過言ではありません(笑)。単なる虫眼鏡なのですが、細かい作業をする際には非常に便利なクリップが装着されています。こんなもの、あったなんて知りませんでした。セール品で六百円未満で購入。

 

 製作しているのは相変わらず「片翼のジシア」です。四日間、ちょこちょこと作業を継続し、ようやく先が見えています。

 

 苦心し続けたコートの襟と肩口の接続部分はぴたりと隙間をなくすのは不可能と判断し、部品を製作、肩のジョイント部分に貼り付けてジョイント部分が隠れるようにしました。明らかにカチッと収まっています。そう、部品はなければ作ればいいのです。

 

 最初からこうしておけば良かった(笑)。

 

 ようやく均し作業に移行可能となりました。いやはや大変だったぁ〜。もっと簡単にできると思ってたのに。

 四連休の後遺症か、微妙にお疲れですので今日はこの辺で


TRIUMPH・1962 Trophy TR6/SS 続・トライアンフメンテナンス祭り8

2021-09-26 17:13:55 | バイク:モーターサイクル

  晴れ。

 晴れましたが、今日は完全休養日にしたかったのでバイクのメンテナンスと洗車を主たる作業とし、ステイホームしていました。青森コロナ感染者はほぼ毎日東北ナンバーワンかナンバーツーを記録しています。全国的に減少傾向にあるのに、なぜ青森県はこういう部分だけは後から増えたりするのでしょう。

 トライアンフTR6/SSのメンテナンスは昨日までで各部グリスアップとオイル交換を完了していました。今日はけっこう楽な作業だけです。

 まずは昨日投入したギアオイルの量を確認。これはギアオイルの粘度が高いので、沈むまでに時間がかかるためです。量はやや多めに入ってしまっていました。漏れるだけなので問題ありません。プライマリーチェーンの張りもチェック済み、ドライブチェーンの張りをチェックし、清掃と注油。

 

 バルブクリアランス調整も当然実施します。ドリーム50に比べ、断然楽です。ドリーム50はダブルカムなのでどうしてもあの形式なるのかも知れませんが、なんとかして欲しかったですね。面倒すぎる。こっちは楽すぎる。

 調整を終え、エンジンを回します。これはエンジンオイルを循環させて、量を確認するための作業です。無事に完了。あとは清掃。昨日走ったスーパーカブのワックス掛けを行い、トラも各部塗装が剥がれている部分をタッチアップしてワックス掛けしました。

 

 撮影の時にだけは装着出来る特殊な部品を装着しています。分かりますでしょうか?

 

 あるのとないのとでは私の中では全然違います。あるべき部分にあるべき部品が装着されている、それだけで完成度がまるで違って見えますので。まだ分からない?

 

 コレ。タンクしたの空気入れです(笑)。以前は装着していましたが、走っている間にどこかへ旅立って行ってしまいましたので、その後は購入しても装着していません。こういう折にだけ取り付けして満足出来ます。そう、例えるなら、「足のあるジオング」です。

 

 ドリーム50も少しだけ作業。部品は発注しているので、到着まで待たねばなりませんので、できることだけやっておきます。エアクリーナーボックスの吸気管の接続部に汚い接着剤が塗りたくられています。おそらくホンダ純正ですが、もう少し綺麗に塗れないの? という有様。ここの接着剤が剥がれてしまっています。これが二次エアを吸っていた原因なのでしょうか? 分かりません。

 

 とりあえずギトギトと接着剤を塗りたくってみました。最初の塗りに配慮して、汚い塗りです(笑)。とにかく、治ってくれ。

 車を洗った後はキャンバスの下地を作り、模型を製作していました。これからウォーキング、行ってきます


久々の洗礼の後、TRIUMPH・1962 Trophy TR6/SS トライアンフメンテナンス祭り8

2021-09-25 22:32:58 | Weblog

  晴れ。天気はいいが、けっこう涼しかった。

 今日は超久々に十和田湖を見てやろうという気になり、出撃しました。スーパーカブで(笑)。ついでにドローンで空撮もしようという魂胆です。展望台へ登る入り口辺りから、急に気温が下がり、嫌な予感。案の定、展望台へ到着する頃には震える位に冷えていました。さすが、十和田です。最近は私も長距離ツーリングに行っていないので油断がありました。改めて洗礼を受けたので、気を引き締めなければなりません。

 

 知人とお出かけ。十和田のようなうねうね道路に落ち葉積もり、挙句濡れた状態ですとスーパーカブのような軽量小排気量バイクが有効です。楽でした。

 

 十和田湖空撮。残念ながら雲が出ていますが、広大な湖を久々に見られて満足です。

 寒すぎたので一周する気は起こらず、そそくさと撤収。暖かい食べ物で体内から温まり、帰投しました。

 帰投後、トライアンフTR6/SSのメンテナンス作業を決行。テキパキやっておきます。

 

 まずはエンジンオイルを抜いて……、

 

 オイルタンク内部を徹底清掃し、スラッジ(というのか?)を除去、

 

 エンジン下部からも抜きます。どうせ汚れますので、こういう部分で手抜きはしません。カバー類などをパーツクリーナーで洗浄、

 

 閉じてから新品オイル投入。こんなに綺麗なオイルなのに、なぜすぐに汚くなる???

 

 勢いで、ギアオイルも更新。相変わらずまるで工具が入らない、問題のあるボルトを慎重に外し、オイルを抜きます。

 

 オイルをぶちまける元?、の一角に対処。巻かれていたテープがバキバキに劣化していたので更新します。まずはテープを撤去し、パーツクリーナーできちんと脱脂。

 

 テープを巻きます。色が赤いのは、タンクに合わせているからです(笑)。……単に黒いテープが無いだけ。それにしても、私、テープを巻くのが下手くそです。

 この後、プライマリーオイルも交換しました。エンジン下部からもオイルを抜いたので、炎の百万回空キックでエンジンオイルを回し、今日の作業は終了です。疲れたので軽く模型を製作し、気分転換にウォーキングへ出かけました。

 今日は盛りだくさんでややお疲れ気味ですが、楽しい一日でした


マイクロメーター導入

2021-09-24 16:57:44 | バイク:モーターサイクル

  雨後晴れ。午前中はあまり良く無かった天候ですが、昼頃から晴れ始めました。けっこう涼しい。

 消化しなければならない夏休みを無理矢理確保し、今日はお休み。午前中はお猫様のお食事、フェラリアの薬などを購入しに動物病院へ行き、ついでなので工具屋さんへ立ち寄ってマイクロメーターを購入してきました。購入したので帰還後、早速作業開始です。

 

 まずはカムを取り外します。なんとも面倒なタペットクリアランス調整です。

 

 シムを計測。シムには厚みが表示されていますが、摩耗しているためなのか表示よりもやや少ない厚みでした。無事に四枚共に計測。あとは計算して、必要なシムを発注するだけです。とりあえず、仮組みして閉じておこうとしたのですが、今度はカムギアがぴたりと治ってくれません。こういうものなのか? カチッと収まらないと、どうも気分が悪いです。メンテナンスマニュアルにもその点の記載は無し。ケガキ線の位置を確認しながら締め付けてね、という程度の記載。??? 不明です。

 計測が思ったより簡単に終わったので、ついでにトライアンフTR6/SSのグリスアップを決行しました。面倒な作業を少しでも片付けておけば楽なので。

 

 まずは重要ポイントである、スイングアームのグリスアップ。ここを怠る方がけっこういるようなのですが、こんな簡単な作業をなぜやらないのでしょう? 謎です。

 

 レバー類もグリスアップ。ご覧のように、疲れ切ったグリスがあらわになりました。清掃して新しいグリスを充填します。ちなみに、私が一緒に走っている、又は行った先で見かける、多くのというよりはほぼ全てのバイクでここをきちんとグリスアップしている方を見たことがありません。大抵はレバーがガタガタになって特に悪いとぎゅぎゅっと変な渋い音がしている始末。なんでこんな簡単なメンテナンスを怠るのかは私には分かりかねますが、ま、そういうものなのでしょう。ここはバイク屋さん(トラヴィス・サイクルズさん)が送ってきた際のグリスアップの状態を見ておいていたので、そのまま真似してずっと維持しています。

 

 スッキリきれいなブルーグリス充填です。これだけで面倒ごとが生じる可能性が少しは減りますし、レバーのがたつきも軽減できます。昨年、大きな故障に見舞われた際はやや動揺して怒ってしまいましたが、今となっては思い出話。あちこちオイルも滲んできていますが、そんなもんだと完全に割り切り状態。むしろオイルが漏っていないと違和感を覚えるくらいです(笑)。ある意味開眼した状態かも。とにかく、マメにメンテナンスして維持していく所存です。今日のメンテナンスはここまで。

 バイク小屋を片付け、少し模型を製作しました。これからウォーキング行ってきます


バルブクリアランス調整まで精密さが要求されるバイク

2021-09-23 16:58:20 | バイク:モーターサイクル

  晴れ又は雨又は曇り。晴れてるかと思えば突然雨が降ったり急に曇ったりまた雨が降ったりと意味不明な天候。

 朝方はまだ晴れていたので、ドリーム50のバルブクリアランス計測を決行しました。バイク小屋が狭いので、一台外に出さないと作業できないという状態なので、晴れている必要があります。

 

 ま、分解はサクサクと出来ます。こういう部分がバイクって単純でいいです。そして、ヘッドを解放し、ご覧のように、「世界最小のDOHC」目の当たり状態です。メンテナンス的には厄介以外の何物でもありません。

 

 サクッと発電装置も解放し、ローターを反時計回りに回して規定の位置にバルブを合わせます。

 

 計測。EX側が、IN側共に左側が大幅に規定値を上回った状態に陥っていました。右側はどちらも規定値内です。これには何か理由があると思うのですが、その理由は私には分かりかねます。別にどうでもいいです。とりあえず、規定値に調整すればいいだけ。

 問題が、このドリーム50(と、いうかホンダ車はみんなそうなのか?)は、私がこれまでメンテナンスしているバイク達(SR400とTR6/SS)のようにネジでバルブクリアランスを調整するタイプではありません。シムという薄い円盤の厚みで調整するタイプ。現在入っているシムの厚みを計測してからでなければ、必要なシムを発注出来ないという意味です。

 なんてまぁ、スジ面倒なことを…… (;´д`)

 そんな訳で、マイクロメーターが必要です。いつかは買う羽目になるだろうと予想はしていましたが、まさかこのタイミングか。明日、お猫様達のフード購入等でお出かけしなければなりませんので、ついでに購入してきます。それにしても、これで変な症状が治らなかったらどうしよう。

 急に雨が降り出しましたので、作業は一応、各部蓋を閉めてボルトを仮締めして終了です。あとはスターウォーズを見て、模型を製作していました。天気が大丈夫なら、軽くウォーキングに行ってきます


このバージョンはけっこうよくなっている

2021-09-22 22:14:39 | 模型製作

  晴れ後雨。午後からは時々雨だった。現在は曇りで、時折パラパラと雨が降っている。日中は割と暑い。

 自民党総裁選をやっているようですが、結局は我々国民が投票できる訳ではないですし、はっきり言ってどうでもいいです。むしろこんな時に総裁選なんてやっている場合じゃないのでは? あの無駄な選挙に税金が使われているのならば本末転倒。無用の長物。愚の骨頂。誰がやっても何も変わらない。

 そんなこんなの今日この頃です。一昨日は自転車、ドリーム50のメンテナンス作業(修理作業?)に加え、模型も製作していました。いい加減に仮組み状態から脱却したいです。

 

 このバージョン(トップレスバージョン)ですと何の問題もありません。面倒なのはやっぱりコートの各部取り合いなのです。この状態での修正部分は既に作業済み。首の後ろ(黄色いパテの部分)にエグれがありますのでパテ盛り調整しました。

 

 全体の構成を確認すべく、髪の毛を仮組みしてみました。久々なのですが、かなりのボリューム。相変わらずこの髪を組み立ててから塗装すべきか、塗装してから組むべきか迷います。どっちにも問題がありますので。

 

 傾きも調整され、この状態(トップレスバージョン)での仮組み確認はひと段落とみていいでしょう。あとはやっぱりコート関連の調整です。いつになったらまとまるやら。現在は、パテ盛り部分の補強のため、シアノン接着剤を塗布し乾燥させています。まだまだ続きます。

 金曜日は強引に休暇を入れたので四連休となりました。晴れればドリーム50の整備、トライアンフTR6/SSのメンテナンス、更には車のワックスかけを決行したいところですが、現在の予報は明日明後日と雨……。残念な連休になりそうな予感です


ドリーム50のメンテナンスを決行

2021-09-21 21:24:55 | バイク:モーターサイクル

  晴れ。けっこう暑かった。

 色々と問題ばかり起こされるので、その処理が億劫です。今日は一つ、重い尻拭いをとりあえず片付けました。

 昨日は先日、おかしなアフターファイヤーの後エンストしていたドリーム50の整備も実施していました。通常、アフターファイヤーが発生してエンストし、その後も普通にエンジンが始動する場合は二次エアを吸って混合気が薄くなりすぎているか、燃料の供給が追いつていない場合が考えられます。そういう訳でエアクリーナー周りとキャブの清掃を決行。

 

 エアクリーナーエレメントは綺麗な状態でした。キャブとの接続部分のゴムにも亀裂などは無く、普通。???

 

 キャブレターを分解清掃。久しぶりですが普通にできます(笑)。ジェット類を取り外して、穴を細い針金で清掃。キャブ本体も清掃。汚れは溜まっていますが、詰まりは見当たりません。針金でつっついたから詰まりも取れたのでしょうか。???

 

 タンクとシート、エアクリーナーボックスを取り外したのでこんな状態に。プラグも取り外し、チェック。怪しい雰囲気なので新規導入が必要。ついでなので、タペット調整も実施したいと思います。次回、天気がいい休日にバルブクリアランスを計測し、シムを注文しなければなりません。あとはタンクの燃料コック部分のゴミ詰まりか? これで治らねばどうなるのでしょう。1997年生まれの我がドリーム50、復活なるでしょうか。

 キャブレーターを組み付けた時点で力尽き、昨日の作業は終了となりました。

 明日一日頑張れば連休が待っています。残念ながら木金は雨天予報ですが