goo blog サービス終了のお知らせ 

弘前城外堀一周

2025-05-06 16:11:02 | スポーツ:ロードレーサーなど

  曇り。ここ最近にしてはかなり寒かった。

 今日は朝方に雨が降っていなかったので、自転車トレーニングへ出動しました。けっこう肌寒い中を走り、ぜんぜん汗をかきません。およそ四ヶ月ぶりのロードバイクでしたが、日頃のウォーキング、スクワットなどなどのトレーニングの成果か、普通に乗れました。

 

 弘前城の外堀を一周。桜はほぼ全部散ってしまい、枝垂れ桜と、数えるくらいの遅咲きの桜しか咲いていません。花いかだもどこかへ流れてありませんでした。

 

 まだ遅咲きの桜は咲いています。やっぱり幹線道路沿いは、車の排ガスのせいで痛みますね。

 

 五月六日現在、こんな感じです。もっと早ければ、水面に桜が反射したり、花いかだが彩ったりするのですが、遅すぎました。

 帰り道は例によって向かい風。ですがペダルを回し続ければ、いつかは必ず辿り着ける、それが自転車です。己の力で道を切り開くようです。

 帰宅して後、案の定疲れが出てウトウトばかりでした。バイクに乗る積もりでしたが、今日はあまり気分良い天候ではないですし、疲労感が強かったのでやめておきました。

 明日から日常に戻ります。とりあえず今日は行ければこれからウォーキングに行って来ます


目標

2025-04-07 19:07:41 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雨、時々曇り。けっこう寒かった。

 車屋さんに依頼した事項放置継続中。

 コンクリートは大分固まり、普通に歩く程度なら問題なくなりました。車を乗せるのは今週いっぱいは止めておいた方が良いので、今週いっぱいは不便を我慢します。我慢というほどの我慢でもないのですが。

 トランプ関税のおかげで世界株式は大荒れ、為替も大荒れ、全て大荒れで異常事態です。私の投資信託も甚大な被害を受けて、ジャンルを散らしているおかげで持ち堪えている状況です。トランプ大統領の表情も晴れないですね。内心、これはまずいとでも思っているのでしょうか。自分でやったことの責任も取れないような人物が大統領になってしまう国家に成り下がったアメリカ、どこへ向かっているのでしょうね。

 四月十六日から十八日頃に弘前の桜も咲くらしいので、自転車花見の準備をしなければなりません。ガレージが片付かず、結局、一月上旬から自転車に触れていない日々が続いていますので、準備体操がてら、軽く走ろうかな、とは目論んでいます。今年はまた休日ともなれば雨天となる年になりそうな雰囲気ですが、晴れ間を見てトレーニングします。ロードバイクで宿泊旅、したいです。最低一日百五十キロは走らないと、旅になりませんからね。体重は五キロ落としたので、足腰はかなり楽になりましたが、自転車にも好影響が出るでしょうか。

 今日は今シーズン最後の除雪作業で重機に乗ってました。明日は雨天予報ですので、内業に勤しみます


見た目以上に、実は疲れます

2024-12-24 18:30:18 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ後雪。雪は降っても小降りで、ほぼ一日晴れか曇りだった。気温は低めでけっこう寒かった。

 プリンタのインクが届いたので、有給休暇中に印刷し、発送します。宛名は手書き、絵は手書きをプリントという方針です。五、六枚しか出さないのですが、継続しています。

 明日も休暇予定でしたが、このドカ雪のため、重機オペレーター化して頑張らなければなりません。楽そうに見えますが、実は重機ってけっこう疲れます。しかも私が操っているマシンは新しいので、アクセルとブレーキが固く、筋トレ状態です。終わると足がプルプルします。

 そんな中ですが、ウォーキングに行って来ました。もう月間百キロは突破していますので、やる必要はないのですが、間が空きすぎると歩けなくなるので行ける時は行くようにしています。今年最後のウォーキングになりそうです。

 明日に向け、今日はゆっくり静養します


どうなのかな

2024-12-18 17:39:21 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雪、一時曇り。よくも降るもんだと感心する位に雪が降り続く。今日はかなり寒い。

 ぎっくり腰になりかかって腰の柔軟性も失われていましたが、何とか戻って来ています。現在はやや重めの筋肉痛程度の痛みというか、疲労感と言った状態。ただし、急激な姿勢変化は厳禁。膝の痛みをロードバイクとウォーキングで克服した実績があるので、腰痛みも地道な筋肉量増加によって回復すると確信を持っています。何でも自分で出来る範囲で継続することが重要。

 民間ベンチャー企業のロケット打ち上げが残念ながら失敗したようです。一発打ち上げるのにどれだけの費用がかかったのかは分かりませんが、膨大な出費だったとは容易に想像できます。ロマンなのでしょうけれども、その費用があれば海洋プラスチックの除去など環境改善に労力と費用を使った方がよほど人類の未来のためになるのでは、などと考えてしまいます。ま、感じ方は人それぞれですので文句はありませんが、私はそう思ってしまいます。

 ウォーキングへ行く積もりでしたが、けっこうな勢いで雪が降り始めたので休止します。今夜もゼロトレとストレッチ、軽い自重筋トレ


腰痛には筋トレが効果的です

2024-12-17 18:16:23 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雪。やたらと降った。

 職場でインフルエンザの疑いのある人が出ました。実は前回の新型コロナもその方から貰ったようなので、今回は撒き散らす前に帰宅せよと強引に帰しました。検査結果は陰性ですが、まだ発熱まで至っていないので出ないと思います。ちなみにインフルエンザは特効薬があるので、コロナよりはマシですが、どちらかと言えば罹患したくはありません。

 腰は昨夜のウォーキングとゼロトレ、ストレッチで大分回復しました。未だにある特定の動作や体勢で鈍痛はありますが、無理しなければ普通に生活出来る程度にまでは回復。継続します。

 今夜はちょっと遅い帰宅となりましたので、ウォーキングは休止です。ゼロトレ、ストレッチ、軽い筋トレで更なる回復を目指します


腰をやった感

2024-12-16 15:57:23 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雪。一気に十数センチも降った。びっくりした。

 今日は用事がたくさんあったので強引に有給休暇を取得し、ついでに歯医者さんへも行って来ました。次回、いよいよ親知らずの抜歯。本年中は微妙な気配ですので、来年に延期するかも(恐怖=先延ばし?)。用事を次々にクリアし、スッキリしました。スッキリしないのは腰……。

 今朝方、用足しで出かけるため、雪かきをしていたのですが、久々に腰にビキッと違和感が。これは不味いと用心しながら雪かきを済ませました。今も微妙ですが、ストレッチで何とか持ち直しつつあります。私の方針は、まずは安静に、次に軽い運動で血流を良くして回復、ということになりますが。この腰痛は今の所かなり久々ですので注意が必要です。腹筋ローラーや背筋運動などで筋肉はつけているはずなのに……。コロナで休んだ一週間程が色々な意味でダメージを及ぼしているようです。五十近くなりますと、筋肉は付きにくいが落ちやすいという状態なので、あまり休むとこうなります。治り次第、無理のない範囲で筋肉増量を目指します。

 今日は軽めにウォーキングへ行こうかなと目論んでいます。雪の降り方にもよりますが


寒い日のウォーキング

2024-12-14 16:03:12 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雪又は晴れ。寒い一日だった。

 特に何もせず、本を読んだりして過ごしていました。昨日の焼肉を消費するため、今日はウォーキングに出撃する積りです。寒いのでぼちぼち首巻きが必要ですが、ウォーキング中盤以降は暑くてどうしようもないので身につけて行くべきか迷うところ。ちなみに、最近は布マスクを着けています。顎から首にかけての部分が冷えると苦痛ですので。風が冷たければ、鼻まで上げればとりえず寒さ予防にはなります。布マスクは洗って何回も使えるので効率的。

 道路が凍結しますので、気をつけて行って来ます


割れた腹筋に憧れる

2024-12-07 16:13:32 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雪、一時晴れ間。雪は濡れ雪。

 昨日の雪が凍りついて、道路はツルツルのアイスバーンになっていました。そんな中、歯科へ。先週はコロナ罹患によって行けなかったので、満を持しての出撃(?)です。今日は痛い治療でしたが無事に乗り切りました。歯の治療って、過酷です。

 帰還後は自邸の色見本から各部の色決め。挑戦的な色使いにしました。自分の家なので、実験可能です。後で大工さんがびっくり、私もびっくりしそうですが、ま、挑戦は自分の家でしか出来ませんので満足します(笑)。

 今夜はウォーキングは休止し、自転車三本ローラー台トレーニングと自重筋トレを実施予定。十日近く筋トレしていなかったせいか、最近、トイレが近くて敵いません。腹筋を鍛えます。来年こそ割れた腹筋になれるでしょうか


乾燥肌でチクチク痒い

2024-11-21 18:29:43 | スポーツ:ロードレーサーなど

  曇り後晴れ、一時雨。雨はすぐに上がって晴れた。気温も昨日よりは上がった。

 年末に向け、とにかくハードデイが継続しています。誰も彼もみんな私に聞きに来るので対応が大変。それだけ頼りにされていると思いたいところですが、単に応対できるだけの技術者がいないだけ。悲しい現実です。

 ヌルデかぶれはどうやら治ったようですが、乾燥肌による全身のチクチクした痒みが治まりません。入浴時はそっと撫でるように石鹸で洗っているだけにしていますし、石鹸も気を使っているのですが……。やっぱり英国王室ご用達のド高い高級石鹸じゃないとダメみたいです。とにかくチクチク痒いのが堪え難いです。

 ウォーキング、自転車三本ローラー台トレーニングとけっこう頑張っています。腹八分目生活も継続している効果も出て、ようやく体重が理想的数値で安定してきました。体重が落ちると体が軽く感じられ、実際にウォーキングしても足腰への負担も減っていると実感出来ます。頑張って継続・維持したいと思います


厳寒の中のウォーキング

2024-11-20 22:14:21 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ。晴れても寒い。

 年末に向け、仕事もどんどんハードになっていきますが、さっさと撤収します。

 久しぶりでウォーキングに行けた気がします。昨日までの雪もだいぶ溶けましたが、まだ路肩には残雪が多く、歩きにくいです。暴走バカ車の群れは歩行者がいてもお構いなしの猛スピード。それが運転マナー全国最低ランクの青森バカ〜’sです。自分の子供が歩いてる横をそのスピードで疾駆してみろ。

 そんな訳で歩きにくく、冷え込んでいる中をもくもくと歩きました。気温は二度ですが、放射冷却が発生しているためか、物凄く寒く感じます。普通の帽子だと頭が冷えて大変。最近髪を切ったので更に寒い気がします。ニット帽を被って歩きたいのですが、最近、頭髪が細くなっている上になかなか生えて来なくなっても来ているので、蒸れは厳禁なのです。運動による熱放射で耐え忍びたいと思います。

 明日はハードな現場調査が予定されていますので、頑張ります