「いくさんのお部屋」つぶやきNo.3

日頃の何気ない日常をつぶやいています。

ホシダの春

2006-04-10 17:26:22 | クライミング
土曜日は珍しく朝からサンドイッチのお弁当を作り、コーヒーをポットに入れホシダに向かった。ホシダに咲いているお花を探しながら、岩船神社の駐車場からクライミングウォールまで往復歩いた。
駐車場に付くと、私の車の横に高級車が横付けされた。車から降りたスーツを着たおじさんが、黒のゴミ袋と金挟みで、せっせとゴミをひろっていた。その姿が何とも場違いな感じがする。この周辺はいつもゴミが捨てられていて前から気になっていた。人目がないからだろうか、モラルが低下しているなぁ~と不愉快な思いをしながらも横目で通り過ぎてしまっている。しかし,この人はいったい何者なんだろうと、一瞬思った。
さっそく,カメラを出して歩き始めると道路脇にはオオイヌノフグリ、ハコベ、ホトケノザが咲いている。いつもの通りゲートから急登を喘ぎながら登る。スミレが道ばたに可憐に咲いている。鼻歌を歌いながら進んで行くと、やまびこ広場の手前の左側にショウジョウバカマを見つけた。嬉しくなって写真を取っていたら,結構沢山咲いているのに気がついた。こんなに長い間通っているのに、ホシダに咲いているのは知らなかった。
この日はハイキングの団体が多く、数組固まって食事をしていた。やまびこ広場の東屋も占拠されていた。私は,そのまま通り過ぎて星のブランコの方へ進む。すると正面に大きな山桜。山桜は茶色の葉っぱが、花と一緒に出ているのでとても地味な感じがする。しかし,それがまた山には相応しいと思うのは私だけだろうか。
ふと左の方を見ると白い桜が咲いている。この桜は珍しい。あとでピトン小屋のKさんにきいたところウスズミザクラという名前らしい。星のブランコからの風景はまだ冬の名残の方が目立ち、新緑には少し早い。桜もこの辺りはまだ見頃は先になりそうだ。
ピトン小屋周辺の桜は,見事に満開だった。昼食後、クライミングを楽しむ。気心が知れた人たちばかりなので、夕方まで楽しく過ごす。今日の雨で,この辺りの桜は散っているのだろう。
帰りは,さえずりの道から帰ることにした。少しでも違った花に出会えるように、違う道にした。この道は、ミツバツツジがとても多い。しかし,残念ながらまだ蕾だった。これが咲いたら奇麗だろう。この道はやまびこ広場に出て、星田園地では一番の急登だと思う。
もう、この時間になるとやまびこ広場には誰もいない。恒例の星のブランコと駐車場がしまったというアナウンスを聞いた。5時を過ぎてしまったが、まだ明るい。あんなに沢山いた広場には誰もいない。急な下りをおりきると、線香の香りが漂ってきた。下に目をやると、滝修行場に珍しく灯明が灯っていた。石段を下りて見に行ってみる。驚いたのは、お供えだった。卵(10個入り2パック)、餅、みかん、リンゴなどなど食べきれないぐらい(誰が食べる?)並んでいる。カップ酒もある。我が家の2週間以上分の食料はある。贅沢な仏(神?)さまだなぁ~、と主婦でもある私は思った。これを供えた人は後でお下がりを取りにきて食べるのかなぁ~、と不謹慎なことを思ってしまった。
このごろ、忙しくてなかなか遠出出来ないので,近場で春を楽しんできた。行きなれたホシダだが、まだまだいろんな楽しみ方があるものだ。

写真を公開 http://homepage.mac.com/iku_tsuku/PhotoAlbum17.html

あぁ~、予定が…

2006-04-07 22:30:09 | 登山
最近、予定通り行かないことが多い。毎日が慌ただしい。今週末は八ヶ岳に予定していたが,都合でキャンセル。日常が忙しいと山どころではないし、意欲も萎えてくる。結局,ホシダあたりでお茶を濁すことになる。そのホシダでさえ行けなくなると寂しいし、ストレスもたまってくる。
今回の八ヶ岳はいつものFさんとYさん女3人での予定だった。これでこのメンバー、八ヶ岳3度目の計画だったが、どうもいけない。前回2回も天気が悪くて,敗退だった。12月は寒くてよくないからということで,この時期になったのだが,3度目の正直とは行かなかった。せっかく、体調は良くなったのに残念だ。
本当に最近は、まともに山にもいけていない。約束していても,仕方がないこととはいえこんなことになると心苦しい。早く,落ちついてほしいものだ。
あぁ~、せっかくの満開の桜さえ,ゆっくりと見られない。
明日は、せめてホシダにでも行ければなぁ~。

桜満開

2006-04-06 21:42:31 | 生活
私はこの季節が一年中で一番美しいと思う。どこもかしこも桜だらけ。たった一週間の桜の花の命だが、寒い冬の季節の後だけに潤いを与えてくれる。今日は、たまたま京都に出る用事があって、鴨川沿いの川端通りを北へと車で走った。『奇麗やなぁ~」の繰り返し、感嘆の言葉の連続だが,どんな言葉も空しい。こんなところで一日ぼ~っと出来たらいいなぁ~、と思いながらも最近の慌ただしさを恨めしく思った。山のことしか考えなくてもいい生活は、幸せなことなんだと思う。
桜が最高に奇麗だと思うのはやっぱり吉野だ。山に行き始めた頃は毎年ハイキングに行っていた。山一面の桜…。今年は久しぶりに見てみたいなぁ~。しかし、ここは人が多いのが難点。
京都はこのごろ観光ブームらしく、車が停滞するので困る。静かな京都が京都には相応しいのだが、仕方がない。人が来やすいところは,人が多いのは仕方がない。山も最近は人が多い。
家の前の公園は、いつも閑散としてる。最近は子供が遊んでいるのをあまり見ない。子供の殺害事件など多いからかもしれない。今日は満開の桜の下で子供が数名遊んでいた。いい風景だなぁ~と思った。こんな平和な風景を、いつも見ていたいものだ。


山岳会を退いた

2006-04-04 08:09:55 | 登山
この年度替わりで,一大決心をして所属山岳会を退くことにした。ここ数年はいろいろ考えることが多くなっていたので,十年を区切りと考えて行動に移した。それまでの七年と、山岳会所属の間と併せて、山に行き始めてから知らない間に十七年が過ぎてしまった。ホシダでフリークライミングを初めて8年。HP作って5年近く。山に関することはまだ進行形なので、山岳会を辞めても山を止める訳ではない。
私自身、こんなにも長い間山に行き続けることになるとは、夢にも思っても見なかった。私はこれからも,行けるかぎり山には行っていたい。クライミングもやっていたい。山岳会を辞めても私は変わらない。
変わるとしたら、もっと自由にやりたいように山に向かうということだろう。背伸びもせず,気もつかわず、心の赴くままに大自然にとけ込みたい。言葉では表しにくいが、今の心境はそんな感じ。
山岳会では、いろんなことを経験させてもらった。御陰さまで、自分の山への向かい方も見えてきた。

ホシダステップアップ講習会

2006-04-03 23:10:05 | クライミング
昨日の日曜日は,雨の中「ホシダステップ講習会」が行われた。講師は東秀磯氏。10時から昼頃まではピトン小屋のボルダーの前で、どうしたら上手く登れるかという内容で実演を交えての講演だった。昼食を挟んで午後からは,クライミングウオールでの講習だった。
講師の言うことはいちいち納得出来ることばかり。「いくさん! これで2グレードアップ間違いないやろ~」とビレーなど手伝いにきていた昔からのホシダの常連が言うが、教えてもらって簡単に出来るものなら、とっくに上手くなってるはず。上手い人は,教えられなくても自然と出来ている人だ。教えてもらってすぐに出来るようなら苦労はしない、と私も毒づいてしまう。(これだから、おばさんは可愛くないとホシダの叔父樣方に言われてしまいそう)
しかし、いままで意識していなかったことはいっぱいあったことに改めて気がついた。本などを読んでいたら書かれていることなのだが,普段は何となくホールドを取ることばかりに気持ちがいっていて,遠いとか届かないとか文句ばかりいっていたような気がする。遠いホールドを取るためのムーブを考えて(工夫して)はいなかったようだ。下手な人は特にムーブを組み立てていないようだ。登れない人はこういうことが出来ていないからだ、ということを教えてもらった
。いつも、どうして登れないのだろうと自問してばかりいたが、出来ていないことが多かったことに気がついた。
自分を見直すいい機会になった。これから登るときに、ホールドが遠いから届かないんだという言い訳は止めよう。なぜ届かないかをムーブを工夫することで解決して行こうと思った。そうすると、きっともっと楽しくクライミングを出来ると思う。登りたくなってきた。