今日もイキイキ

思うままに綴っています
ブログによって新たな自分を発見!?

薬を忘れない工夫

2014-05-14 10:03:24 | 子宮筋腫治療~不妊治療
プラノバール錠を服用するようになって7日目
月経が始まってからも36・7℃台をキープしていましたが、服用翌日からはさらに0.2~0.3℃ほど上昇

こういうホルモン薬は決まった時間に服用しなければなりません。
この薬を服用すると、気分が悪くなり吐き気がするので、夕方に服用する人が多いように思います。
以前、夕方に服用したところ、胃のあたりが気持ち悪くて眠れなかったので、私は朝に服用するようにしています。
朝に服用すれば気持ち悪さは家事をしていると紛れるので…


筋腫手術前のナサニール点鼻薬の時や胚移植後の膣坐剤の時もそうでしたが、こういう薬は忘れると十分な効果が得られません。
絶対忘れることに自信があったので、携帯電話のアラームを活用することにしました。

本当に、大活躍です!
このアラームがなければ度々忘れていたでしょう


薬に対するもう一つの工夫

スプレキュア点鼻薬は1日3回
この薬をしていた時、昼は外出することも多いので、鞄の中に予備(前回残った薬の瓶)をを入れていました。
外出していても携帯電話のアラームが知らせてくれるので、今まで忘れたことはありません。


朝、朝食の準備や片づけをしているとすっかり薬のことを忘れています。
そんな時にアラームが鳴り、飲み忘れせずに済みます。
また、主人もアラームに気付き、私が薬を服用する時間だと分かります。
薬を服用するところを横で見ているので、二人で頑張っている感じが少しします


2014年GW(酷道を走る)

2014-05-13 14:31:50 | 日記(~2023年)
今年に入り酷道にはまった主人
酷道に関する本を読んでから、ますます興味を持ったようで、休日に関西の酷道を走りました。
そしてそんな主人に影響された私

MT車のファミリアでドライブです

主人は他人の運転する車に乗りたがりませんが、私の運転技術向上の為に運転を途中交替

近畿地方で五指に入る酷道とされている国道「477号」を西から東に向かいました。
その中でも最大の難所と言われている百井別れと百井峠を走行しました。

今まで私自身走行したことのない狭路、悪路、急勾配でした。
途中、上り坂で対向車とすれ違い、一旦停止。
急発進すると崖に落ちそうになるし、かといっていつもの通り坂道発進すると、勾配が急なため後退してしまう。

主人に助けを求めるも、聞き入れてもらえず、何回もエンストしながら何とか進むことができました。
ファミリア君よ、ゴメン

その後も時速20㎞のノロノロ運転
周りの景色を楽しむ余裕はなく、運転することと標識を確認するのに精一杯

百井別れから東に走っていると、ガードレールに標識がありました。
何か変だ…よく見てみると!?



「国道」が「酷道」になっています!!

誰かのいたずらだと思いますが、思わず目が点になりました

その後も国道とは思えない道を走り、琵琶湖の手前で湖西道路に乗り、無事大阪に戻りました。
久し振りの長時間運転だったので少し疲れましたが、助手席ではなぜか私以上に疲れている主人


天下の国道なのにこんな酷道があるなんて知りませんでした。
新しい道路を作るのも大切かもしれませんが、既存の道路もしっかり管理してほしいな~と思いました。

今年の母の日も

2014-05-12 09:59:54 | 日記(~2023年)
数年前から母の日はお花以外に「ちらし寿司」と「チーズケーキ」を作るようになりました。

義母さんとお世話になっている方へ贈ります。

「チーズケーキ」は主人が担当
 18センチ型1個分の材料を混ぜて、12センチ型2個に分けます。
 以前、ミキサーで混ぜるだけのチーズケーキのレシピを渡し、主人が自分で作ったところ、好評だったのでそれからは、友人の子供にも教えるくらいになりました。

「ちらし寿司」は私が担当
 前日夜に下ごしらえをして、当日朝に仕上げ
 面倒臭い事が嫌いな私もこの日だけは気合いをいれて作ります。
 おかずがなくても大丈夫なように具だくさんのちらし寿司です。


ここでも前年比5%アップの美味しさを目指しています。
複利計算で15年後には倍の腕前になっているはず…

実母には何もしてあげられなかったな~と寂しい気持ちになります。
来週は母の命日
何か手作りのものをお供えしようと思います。

2014年GW(イベント)

2014-05-10 10:37:15 | 日記(~2023年)
主人はカレンダー通りの出勤で、GWは4連休となりました。
今年のGWはイベント参加とドライブ三昧で充実した休日でした。


<ABC感謝祭>

昨年もこのABC朝日放送のイベントに参加
ABC朝日放送の番組と飲食店がコラボしたメニューが出店されています。
今年はラーメン「神座」とガリガリガリクソンのコラボラーメンが食べたかったのですが、待ち時間が2時間だったので断念…

一番の楽しみはABC放送のアナウンサーに会えること
並ぶこと十数分
アナカフェというブースでは、アナウンサーがかわるがわる店長として接客してくださいます。
昨年はアナウンサーがブース内をウロウロしてお話する時間があったのですが、今年は人が多く出口でおもてなし。
握手と写真撮影をしていただきました。
主人は大好きな斎藤アナと写真が撮れてご機嫌

斎藤アナ(左)と上田アナ(右)です。



斎藤アナは本当にお綺麗で笑顔がとても素敵です。女性の私でも惚れてしまうかも…



相手の人生に責任を持てる?

2014-05-09 09:36:52 | 日記(~2023年)
「何でも相談してね。あなたのことを思って言っているの」と言ってくれる人がいます。(親族以外)

第三者からみれば、とても親切に見えますが、これが私の悩みの種なのです…

監視されているようで息苦しいのです。
相談するまでもない事を何も言わず行動すると、「相談がなかった!」といって怒る。
相談すると、こちらの意見はあまり聞き入れず、自分の意見を押し付けようとする。
こちらの状況をすべて把握している訳ではないのに、自分の意見に従わないと機嫌が悪くなる。
自分の意見を押し付け、良い結果になった時は、感謝を求められる。
良くない結果になった時は、責任はとらず(とれない)こちらのせいにする。

本当に私のためなのか?

これまで、その怒り方が尋常ではなかったため、それに対する精神的ストレスが強く、なるべくその人の意見に従ってきました。
でもそれではダメだと気づいたのです。
私の人生なのだから、周りの人の意見は参考にはするけれども、私自身が悩み考え納得できる人生を送りたいと思う。

こう思っていても長年の呪縛はなかなか解かれないけど…


この経験から、私は他人に対して自分の意見を押し付けないよう心掛けています。
(犯罪・法にふれるようなこと以外で)相手が明らかに間違っていることに対しては何回かアドバイス・忠告はするけれども、最終的に相手の意思を尊重しようと思っています。
人は、自分が納得して行動しなければ、悪い結果になった時は誰かに責任を押し付けようとします。

私は自分の意見を押し通してまで、相手の人生に責任を持つ自信はありませんというより責任は持てない。
自分の子供や夫なら別ですけど…

診察日(5月8日)

2014-05-08 16:46:10 | 子宮筋腫治療~不妊治療
採卵・新鮮胚移植後の生理周期は乱れることが多く、D21の今日もまだ体温は36.7度台をキープ
不正出血(黒い血)も数日あり、昨日も出血(鮮血)があったので生理が始まったと思っていました。

さて、本日の診察

エコー(子宮の大きさ)
2013年8月15日 10.6㎝×7.8㎝
2014年5月 8日 12.1㎝×7.9㎝

非妊娠時、通常上下に6~8 cm程度、幅が4~5 cm程度なので、子宮自体は大きめ


エコー(子宮筋腫)
2013年8月15日 4㎝、3㎝
2014年5月 8日 3.8㎝、3.6㎝、2.9㎝、1.7㎝…

筋腫は増えているようだ
筋腫ができやすい体質なのだから仕方がない
このせいで子宮自体が大きくなっているのか??


昨日出血がありましたが、エコーで卵胞が見えたことと、内膜が7㎜と薄めだったので排卵前とのこと
今日からプラノバール錠を10日間服用して、次の移植に備えることになりました。

移植の何日か前にSEET法を行います。
SEET法を行うのでPBMCはしません。

診察は以上でした。


採卵時と妊娠判定日(凍結胚盤胞があることを告げられた日)の診療明細書に「胚盤胞培養費用」が請求されていました。
1個の胚盤胞毎に費用が請求されるのか医師に聞いてみたところ、病院側の手違いだったことが判明。

医師も看護師も丁重に謝罪してくれました。
その後、医師が「ごめんね、利子はつかないけど…」とユーモアのあるコメント!?
怒る人もいるかもしれませんが、こんな状況でそういう言葉が出てくることに私は感心してしまいました。

すぐに手続きをしてもらい43,200円が返金されました。
臨時収入ではありませんが、かなり嬉しいです。


今日は不妊治療助成金のための診断書を受け取り、そのまま区役所に行きましたが、書類(府市民税証明書)を忘れたため、家に帰り、またすぐ区役所へ
結局2回区役所の受付まで行ったのですが、2回とも私の隣では妊婦さんが手続きをされていました…
手続きのため仕方がないのですが、担当の方が「不妊の申請」とか「不妊の書類」とか言われるのがなんだか悲しかったです。

あらたなスタート、気持ちもあらたに!!

再び膝に水がたまり…(5月7日)

2014-05-07 10:49:23 | 日記(~2023年)
先週、整形外科で膝の水を抜いてもらい、薬を注入していただきました。
当日と翌日くらいは良くなった感じがしていましたが、翌々日からまた溜ってきた感じがしていました。
膝自体の痛みというより、水が溜って太もも全面が張って痛い…

膝周りが左右で3㎝の差がありました。

正座と階段の昇降以外の日常生活に特に問題はないのですが、我が家では正座する時間があり…
また、テーブルセットやソファ―がないので床や畳の上に直に座らないといけません。

GWも終わり、早速整形外科に行ってきました。

右膝関節の液体(関節液)を40ccほど抜く(黄色透明)

たまっている関節液の量が多いので、自然に治まるのは無理とのこと
また、たまっている関節液の中に炎症を引き起こす成分が入っているので悪循環になるので、今日も抜くことになりました。

ヒアルロン酸注射

まだ妊娠を諦めていないことを告げ、一応注入する薬について調べてもらいました。
今は妊娠の可能性が低い事と、局所に注入ということもあり、炎症を抑える効果のあるヒアルロン酸を関節に注射してもらいました。


今は原因はよく分からないとのこと
水が溜りやすい時期があるので、様子を見ましょうということになりました。


不妊治療で使用しているホルモン剤が影響を及ぼしているかどうか聞きました。
エストロゲンやプロゲストンを使用していることも告げ、筋腫の手術のときに女性ホルモンを止める薬をしていたことも告げました。
女性ホルモンは関節にも影響を及ぼすことがあるので、もしかすると、ホルモンバランスの崩れによるものかもしれないとのこと。
レントゲンからは骨密度の大きな低下はみられないそうです。

3つの辛さ

2014-05-02 09:50:33 | 子宮筋腫治療~不妊治療
またまたネガティブな内容です…
ゴメンナサイ


私にとって(高度)不妊治療の辛さは3つの面に分けられます。

① 金銭的
② 身体的
③ 精神的


①については言う必要はないかと思いますが…

高度不妊治療は保険が適用されず、高額な治療費がかかります。
今、私が通っている病院では、顕微授精→新鮮胚移植を行いますと、約60万円ほどかかります。
生理周期の1周期(約1ヶ月)でこれだけの費用がかかり、妊娠していなかった時のショックは大きいです。
いくら貯金があっても、これが何回も繰り返されると精神的に辛くなります。

我が家の夫婦の貯金は、中学生レベルにまでなってしまいました。
次の凍結胚移植をすれば、スッテンテンになってしまいます。

貯金がなくなるのは心細いですが、私なりに覚悟ができました。
それにしてもこんな状態でもし子供が授かって育てられるのかしら??とも思ったり…



私の場合、顕微授精のために、薬を使ってたくさんの卵を育て、膣内から卵巣に向かって針を刺して採卵し、顕微授精によって受精卵を作り、育て(培養し)、成長した受精卵(胚)を子宮内に戻します。

たくさんの卵を育てるための連日の注射と点鼻薬、採卵、移植、そして着床を助けるための注射、これらの注射がとても痛く、その日は腕が上がらないこともありました。
でも頑張らねばと耐えて頑張ってきましたが、回を重ねるたびに辛く思うようになってしまいました。

月経周期が乱れることが多くなり、不正出血も出るようになりました。医師は採卵や移植時の傷によるもの もしくは薬によるホルモンの乱れなので心配ないとおっしゃっていましたが、自分の身体がおかしくなっているような気になってしまいました。

身体的な辛さも精神的な辛さにつながります。



精神的な辛さは不妊治療だけには限りません。
不妊治療をしていなくても、なかなか子供が授からないことで辛い気持ちになっている人もおられると思います。

移植するまでは、成長し、生きていた胚が自分の身体の中で死んでしまったことに対する喪失感、そしてこれまで受精し成長していたたくさんの卵が途中で死んでしまったことを思うと悲しくてたまりませんでした。

まだ赤ちゃんの形はしていなくても、夫婦の遺伝子が入った胚が途中で成長を止め、死んでしまったことが悲しくて悲しくて、すぐに気持ちの切り替えができませんでした。

周りからは感情移入しすぎだと言われましたが、こういう私の気持ちをなかなか理解してもらえないことが以前は辛かったです。
周りに理解を求めることが間違っていることに気付いてからは、それほど悩まなくなりました。


前回の治療から、燃え尽き症候群のようになっていました。
自分と向き合うのが怖かったけど、この度自分の正直な気持ちにとことん向き合えたことで、気持ちの整理ができたように思います。
辛い経験、悲しい経験など、生きているからこそできる体験なのだと思うと、現実から目をそらすのではなく、受け入れて乗り越えていく強い心を持った優しい人になりたいと思いました。


次の月経が始まり、ホルモン値に問題がなければ凍結保存している胚盤胞を移植する予定となっています。
無事にここまで成長した胚盤胞の移植に気持ちを集中して前向きに頑張ろうと思います。

口開いているよ!

2014-05-01 10:55:25 | 日記(~2023年)
主人は小さい頃喘息を患っていたこともあり、咳が出るとなかなか止まりません。

・冷たい空気に触れると咳が出る
・風邪を引いた時、咳症状が強く、なかなか治らない
・花粉症の症状が喉にくることが多い

特に、冬は冷たい空気に触れると咳が出ることが多く、よくよく観察してみると、口呼吸しているではありませんか!!
普段も口が開いているし、寝ている時も口が開いている

咳の原因のひとつは口呼吸ではないかと思い、鼻が詰まっていなければ鼻呼吸するように言いました。

だって、口呼吸するとアレルゲンなどは直接気道に入り刺激するし、冷たい空気も直接肺に入ります。
鼻呼吸なら、鼻がフィルターとなり、気道を通過する空気が綺麗になるし、肺に入る頃には空気は温められているはず…

いつもは私の話など真剣に聞かないのに、理論詰で説明すると納得したようです。

鼻呼吸できるようになれば、いびきも解消されるかも…


今回は少々長引いて辛かったようで、病院に行ったようです。
咳によって気管が刺激しされ、それによって咳が出て、それで気管が刺激され…という悪循環になるので、とにかく咳を止めるべくステロイドの吸入薬が処方
(以前飲み薬ではあまり効果がなかった)
症状は改善し、減薬中…

気管支を広げる貼り薬(ツロブテロール)も処方されたのですが、これを貼ると手指が震えるそうです。
車の運転は大丈夫だそうですが、書類を書くときに手が震えるのだそうです。
この薬の作用機序を考えるとありえる副作用なのですが、貼らなくても症状に大きな変化はないので中止


次の花粉症や冬が来る前に、鼻呼吸ができるようになればいいな~